• HOME
  • >> 株式会社クラショウ
一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

昼も夜も元気に・・・

4月も中旬にかかわらず、寒さが抜けない今日この頃・・・。
・・・ここ数日、夜ともなると冷え込み、いまだ冬物のコートをクリーニングに出せないでいる・・・。
昨夜は新宿歌舞伎町で、お取引先を紹介してくれた方と御礼を兼ねて会食に。・・こんな寒いのに夜の歌舞伎町は相変わらず人が多く元気だ。
取引先様でもある 紹介者とは久し振りの会食とあって、積もる話しもたくさんあり、大変有意義な時間を過ごす事ができた。
・・・週末に 差し掛かる金曜日の工場は、GWをひかえ、出荷、仕込みと忙しい。
来週は工場直売セール、やることは山ほどある。

KIMG1474.JPG   KIMG1475.JPG
     

北海道 知床牛 ・・・

北海道 知床牛・・・きめ細かく、鮮やかな霜降り。
なかなか旨そうなリブロースだ。
・・・焼肉店向けのスペックで加工しており、主に リブ芯、マキロース、ゲタ、並カルビに分かれる。
最近ではリブロースをばらし、看板メニューにする焼肉店も増え、品質の向上に努めている。
・・・焼肉文化も進化している 。

 

 

休業日前・・・

4月に入って最初の休業日前土曜日。
今月から始まった新商品の出荷と新規取引先への納品などが重なり、工場はもとより事務所も忙しい・・・。
営業部から一時、事務所をサポートしたりしながら手数の不足を協力しあい業務にあたっているが、スペースの問題が解決し、これからは人員を含めた体制を整えていく必要がある。
・・・ゴールデンウィークも間近、皆で協力しあって乗りきっていきたい。

  

  

ビールが美味い季節に・・・

いつの間にかビールが美味い季節に・・・。
あまり得意ではないゴルフで 心が折れそうになった時でも(スコアがひどすぎて)昼食時のビールは格別だ。
午前のプレーで右や左に走り回り、グリーンの上では天をあおぐ・・・そんな感じで めげそうになっても、この冷たいビールが心を癒してくれる。
・・・
ただ飲みすぎは要注意だ。・・・午後のプレーで 心が折れるどころか、帰りたくなるから・・・。

  

  

優勝

今日、センバツ高校野球大会 決勝戦は 東邦高校が習志野高校を破り、三十年ぶり(?)に優勝をかざった・・・・。
それとは関係ない話しだが、今日は茨城に用事があり、休みを利用していってきた。
その帰り、国道16号線沿いのラーメン屋さんで遅いランチを摂ったのがここ、“優勝軒”
・・・入口を入ってちょっとビックリ、券売機の脇に ・・・。
どのメニューの券を買うのか見られているようだ(笑)。
・・・頼んだのは、味噌野菜ラーメン。
お味の方は・・・太麺はあまり好みではないが、ちょっと濃いめのスープがなかなか美味い。炙り焼豚も手が込んでて
いける味だ・・・。そしてなんといっても 店の屋号が “優勝軒” っていうのがまたいい!

     

本日のランチ・・・

今日はご来社の御客さんが多かったので、新河岸最強のコンビニ S商店で あんパンとカップラーメンを購入・・・。
カップラーメンができるまでの3分間で あんパンを食べ、出来上がったら ラーメンを3分で食べ終える。合計6分の時間短縮 ランチメニューである(笑)
・・・いろいろあるカップラーメン、どれも旨そうで 、どれを選んでいいか解らなかったが、たまのカップラーメンは なかなか美味い・・・。
明日のランチ はちょっとゆっくり食べよかな・・・(笑)

 

  

新元号 発表!

今日、政府から新天皇即位に伴う元号を「令和」とする事が発表された・・・。
新元号「令和」についてどんな意味合いがあるかというと、「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」という意味が込めらているとの説明があった。
・・・・なんとも日本人らしいというか、歴史を遡ってみても、人の絆やお互いに協力しあって、日本の文化が築き上げられた事は 紛れもない事実であり、今それが 忘れがちな現代に 改めて 国民の意識が向くであろう新元号には 深い意味が感じられる。
また、万葉集から引用したというところも、素晴らしさを感じる。

南営業所 大売り出し!

今日は南営業所の特売日。
日中、ちょっと肌寒い日になってしまったが、南のスタッフは皆、元気に頑張っている。
・・・都内の桜は満開に近く、今週から来週にかけてが桜の見頃らしい。
・・・それにしても、ちょっと寒すぎる・・・(笑)

  KIMG1431.JPG

     

町田で商談・・・

東京といえ 町田市となると板橋からだと思いの外 距離がある・・・ただその街の発展はすごくちょっと見ないあいだに、前の町田とは想像もつかないほど栄えている・・・。
・・・今日はその町田のメインストリートで商談。
まもなくオープンする焼肉店と取引契約と、使用する原料の打ち合わせなどを行った。
和牛専門店となるため、当然ながら素材の選別には気を使う。
素材を提供する側としては、ぜひ繁盛してもらいたいものだ。

    

    

宇都宮~慰労会~

昨日は宇都宮営業所の業務視察と取引先への挨拶を兼ねて生産部長と出張。
・・・今のところ製造面では本格稼働しており、営業面はこれから積極的に動く予定である。
・・・業務終了後には、営業所駐在スタッフと、すでに取引が決まっているオリオン通り近くにある知り合いの焼肉店で慰労会。
・・・東京にいた頃に知り合った知人は、この地に根付き、今では独立し地元でも人気のお店を営んでいる。
・・・美味しい肉の食べ方を説明してくれ、我々は大満足。
それにしても赤身一本で勝負しているとは・・・凄い!の一言・・・。

  

KIMG1417.JPG

新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ