頂き物が多い この時期、先日 某保険会社からいただいた 「水沢うどん」…。
群馬県渋川市伊香保町水沢で造られている この うどんは 元々 飛鳥時代創建の 水澤寺の参拝客向けとして発達したといわれる。 約400年の伝統を誇り、今では、 日本三大うどんのひとつとされている。 特徴はといえば 麺の太さと 絶妙なのど越し…。
…大変 美味しくいただきました、ご馳走様です…。
ところで、和牛にも 日本三大和牛 と呼ばれるものが あるんだけど 解りますか? 弊社で解らない者がいたら その者は失格です!

アクセス数:
‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ
伝統の味、日本三大うどん…
2012年12月20日 木曜日12/19(水) 板橋営業所 「お肉の大即売会!」
2012年12月19日 水曜日板橋営業所では 本年最後の即売会になりました。
12月という事もあり、たくさんの お客様に来て頂く事が出来 お陰様をもちまして 完売となりました。 お近くの方はじめ 遠方より お見えになりました お客様に感謝します。
来週、28日 金曜日には 板橋区東新町 上ノ根橋商店街にある 弊社 物流センターにて 即売会を 行います。 宜しくお願い申し上げます!!
一枚目の写真・・・今回 14:00にスターとしました。 場内が 混雑するため 最初のうちは 入場制限をさせていただきました。
二枚目の写真・・・本日、自信の一品です。 鹿児島県産黒毛和牛 5等級の すき焼き用スライスです。 予定をはるかに上回る売れ行きでした。
三枚目の写真・・・ やはり 12月という事もあり 牛肉が良く売れました。
四,五枚目の写真・・・16:00過ぎて 外は真っ暗・・・・。それでも ウインナー詰め放題コーナーには行列が出来てます。(ちょっと見ずらい) 場外で販売した 焼き鳥も 1000本以上は 売れたみたいです。
最終 試食会〜飽く無き研究心編〜
2012年12月18日 火曜日12月!!
2012年12月17日 月曜日12/15 板橋営業所〜工場の様子〜
2012年12月15日 土曜日高速下「かつ○」で満腹ランチ…
2012年12月14日 金曜日ハイグレード松阪牛 活躍中!
2012年12月14日 金曜日早い!安い!旨い!
2012年12月12日 水曜日ちびっ子さん達、 ご来社!
2012年12月11日 火曜日見えますか?
2012年12月10日 月曜日朝起きるのがつらい生産部のN・Tです。
最近、出勤前によく夜空を見るのですが、すっかり空が冬の天体に変わりました。
ちょっと前まで見えなかった北斗七星が今はきれいに見えてます。
胸に七つの傷を持つ男が出てくる漫画では、北斗七星の六番目の星”ミザール(開陽)”の横に星(死兆星)が見える人は、死の運命を背負っているという設定がありますが、
見えたことありませんか?
実はあれ、本当の話なのですよ。
死の運命云々はともかく、ミザールの横には実際に”アルコル”という星が3光年ほどの距離にあり、古代ギリシャやローマでは視力検査に用いられていたそうです。
ある程度の視力があれば普通に見えるそうですが・・・・・見えますか?