• HOME
  • >> 株式会社クラショウ
一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

試食会。。。

今日は、これから商品化しようとする、煮込み関係の試食をした。
先ずは、牛豚の内臓を使用するホルモン料理。。。 
内臓類は性質上においがある物なので、先ずはその臭みを取る事が必要だ。
そして柔らかさ。。。
時間をかけ、しっかり火を通し軟らかく煮る。
この2つの要素がクリアしたら、あとは決め手の味付けだ。 
ベースは醤油だが、味の奥深さを様々な隠し味で整えていく。。。
2種類目は、牛肉の煮込み料理。。
これも味付けがカギを握る料理。。
豆腐、蒟蒻を合わせて多少、原価を押さえる。。。
・・・あと数回、試作を行う予定だが、デビューは近い。。。

KIMG2077.JPG KIMG2076.JPG KIMG2079.JPG

5月10日肉処KURA直売会開催!

5/11(日)母の日となります!
肉処KURAでは日頃の感謝をこめて
美味しいお肉を安心・安全
尚且つ卸し価格提供できるように努めています!
当店のお肉で母の日はホームパーティー
などいかがでしょう!
また、調理が簡単な商品も取り揃えておりますので
是非時短などに活用ください!

韃靼そばを。

ちょっと変わった蕎麦と、ナメコ、オクラ、玉子などの組み合わせ。。。
メニュ―の説明には、掻き回すほど美味しくなるとか。。。。。。 
それならばと、何十回転も箸でかき回し、箸だけでなく目まで回ってしまった(?)。
・・・さて、掻き回して美味しくなったかは置いといて、この韃靼そばとはなんぞや。。。 
食感はコシがあり、粉っぽくなくやや固め。蕎麦の味は、掻き回しすぎたせいか、よく判らない。。
ただ、間違いなく健康にはよさそう。。おそらく普通の蕎麦の実とは種類が違うのだろう。。
機会があったら、味わって食べてみよう。

KIMG2068.JPG KIMG2069.JPG KIMG2070.JPG KIMG2071.JPG

スンドゥブ ランチ。。。

某商業施設で食べた、スンドゥブランチ。
さて、スンドゥブとは、、、韓国家庭料理のひとつで、柔らかい豆腐という意味らしい。
スンドゥブチゲとなると、豆腐の入った、チゲ(鍋)。。。
・・・辛さもある程度、調整してもらい、野菜もたっぷり入ったスンドゥブをおかずにご飯に合う。。。 
韓国家庭料理のいいのは、ランチと言えども、
おかずの数がある事。
小鉢ではあるが数があるのはうれしい。

KIMG2050.JPG KIMG2051.JPG

5/3(土)宇都宮営業所即売会のお知らせ

いよいよGWも後半戦!

焼肉やBBQ、キャンプに当店の自慢のお肉はいかがでしょうか?

 

そんな明日のおすすめ商品は【山盛りカルビ】です!

味のついていないものと、焼肉のたれに漬けた味付きのものと2種類ご用意させていただきました。

通常の300g入りのものと比較して少しお安くなっております!

こちらオープン時限定商品なので早い者勝ちとなっております。お早めにどうぞ!

 

他に【チキンバックリブ】はやみつきになること間違いなし!

濃いめのたれがついており、ご飯のお供におつまみにぴったりな一品です。

 

開店直後は混雑が見込まれます。

店頭にて整理券を配布しておりますので、お受け取り後の入場をお願いいたします。

番号順にご案内させていただきます。

また、当店支払いが現金のみとなっておりますのでご了承ください。

 

明日、皆様のご来店をおまちしております!

 

 

肉処kura宇都宮店

住所:宇都宮市上戸祭町3014-20

※青い建物が目印です!店舗前に駐車場もございます。

5/3(土)埼玉営業所即売会~祝1周年記念~

クラショウ埼玉営業所即売会

1周年記念セールの開催です!!!

 

昨年5/18OPENを始めとし1周年を無事に迎える事が叶いました

顔なじみのお客様も増え嬉しい限りです

大宮バイパス側からのお車のご来場も可能になりましたので是非ご利用下さい

 

 

 

今回特別企画としてOPEN時に一度のみ行われました

”サーロインのオーダーカット”を実施!!!

丸々一本!大きなサーロインを売り場に繫がる場内で!

普段からお肉を扱っているプロの従業員がお好きなグラムにカット致します

 

他にも近日大人気、朝一切りたての黒毛和牛リブロースの販売も予定しております

 

また初めましての新商品登場

焼肉食べ比べセット

ミスジと肩三角の2種類を使用

 

クラショウオリジナルカレーが賞味間近の為、今回のみ最安価格で販売

1点150円

2点300円

 

 

 

本日のランチ~レバニラ炒め定食~

ちょっと最近疲れてるなぁ、と思ったら「レバニラ炒め」(ニラレバ?)。
栄養面からいうと、レバ―には、鉄分やビタミンA、B群などの栄養素が豊富に含まれ、またニラにはビタミンCやカルシウム、食物繊維などが含まれ栄養素が豊富である。。。
そして、下味をしたレバ―を醤油ベースの味付けで炒めたり、カラッと揚げたりすると、ご飯との相性もバッチリで旨い。。。
食べ終わると、そんなに速く消化するはずないのに、なにか身体が元気になったような気がする。
・・・これから迎える夏に向けて、栄養を付けとかなくっちゃ。

KIMG2043.JPG KIMG2045.JPG

松阪牛

日本三大和牛のひとつ、三重県産「松阪牛」。。。
このゴ―ルデンウィーク中に出荷する高価なお肉である。
どこから見ても 美味しそうで、我々の口には到底入らない(笑)。。。 
食べてみなくて判る?。。当然判りますよ、肉のプロですもん。
脂の質、肉色、肉質。。。そんなに脂っこくなく、上品な味と柔らかさ。。。
もっと言うと、口に入れた時の食感、風味、脳に響く幸福感までイメ―ジできる(笑)

KIMG2049.JPG KIMG2046.JPG KIMG2048.JPG

肉処KURA西台店・4月26日(土)直売会開催!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回新しく加わった商品もお陰様で高評価を頂きまして

感謝いたします。

今回も皆様が満足される様な商品のラインナップを目指して

取り揃えております。。

昨今、物価高の世の中ではありますが

少しでもお安く美味しいお肉を提供させていただきますので

是非今回も西台店へのご来店お待ちしております。

 

本日のランチ。。豚カツ定食

体重を気にして、なるべく避けているのが、揚げ物。。。 
ところが、美味しい物というのは上手くできてて、油もの、あま味のある物が圧倒的に多い。。。
・・・脂質の多い肉(特にロ―ス)をパン粉を着けて油で揚げる。。
これが、豚のロ―スかつ。。。
肉も脂の少ないヒレだと、揚げかたが悪いと、パサパサで旨くない。。個人的には、豚のあま味のある国産のロ―スが好みだ。。
ちなみによく、豚カツ屋さんのメニュ―で、上ロ―ス、普通のロ―スとあるが、これはロ―スのリブ側とヒレ下側に分けてるだけ。。
勿論、脂の噛みぐわいはリブ側の方があるので上の方がとてもジュウシ―だ。。 
少々講釈を述べさせてもらったが、時々無情に食べたくなるのが、豚カツだ。。。

KIMG2029.JPG KIMG2030.JPG
新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ