• HOME
  • >> 株式会社クラショウ
一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

骨身にしみる…

写真は 池袋西口 牛の蔵元どんやの おすすめメニュー「骨身にしみるカルビ」@1350 。 良く見てもらうと 判ると思うが、3センチ間隔くらいで骨が入っている。(一枚目の写真、肉の左端) 肉をベタッと焼き台に乗っけて豪快に焼く。後は ハサミで 好きな様に切り、これまた豪快に口に放り込む…。 口の端からこぼれた肉汁を拭いながら、ん〜うま!(ちょっと下品な表現)
和牛の醍醐味を たっぷり味わえる…。骨身にしみるというより、身体に元気が染みわたる…。これは昨夜の話し、そして今日、 小生が 若い頃にお世話になった 埼玉県朝霞に本社を置く W社にお邪魔をした。勿論、K社長に会う為だ。 四つの会社を持つ 社長の話しは 厳しい ご指導あり、心温まるアドバイスありで、小生にとっては 大変有意義な時間となった。
…骨身にしみる お言葉を戴き ホントに感謝したい…。

120528_1630~01.jpg 120528_1644~01.jpg 120528_1644~02.jpg

牛タン、皮ムキデ‐

休み前の今日、バタバタとした午前中の出荷が終わり 1時間の昼食タイムをはさみ さぁ‐午後の作業に入る。 今日の スケジュールのメインは 牛タンの加工。 皮つきタンの 皮をムキ、弊社の規格通りに カット、ラップ、真空包装、保管 …という手順で行われる。 その数量は 400〜500本。 かかわる人数が 5人なので、単純に一人 100本の計算となる。
色々な作業の中でも特に 迅速さと 正確さが要求される作業である。
(四枚目の写真…副産物として大量にでる 皮、タン先、タン下(ル‐ト)、何か使い道はないかなぁ? 誰か教えて下さ〜い)

120526_1501~01.jpg 120526_1502~01.jpg 120526_1503~02.jpg 120526_1504~01.jpg 120526_1510~01.jpg

飲食店様の お手伝いしてます。

スライス、手切り、内臓の処理や加工、お任せ下さい。

120525_1140~01.jpg 120525_1146~01.jpg 120525_1150~01.jpg

工場の様子は…

昨日は 丸一日 会社を離れてしまったので(勿論、仕事で…)、事務仕事や 雑務で追われてしまった一日となってしまった。 昨日、今日と 小生の携帯電話は 着信件数も多く 返事も出来ない事もあったので 迷惑をかけてしまった方もいたかもしれない…スミマセンm(__)m…。
…という訳で 工場へも顔を出せなかったので 二階商談室から つぶさに観察……。 やってる やってる、 スケジュール通りに しっかりと…。今日は 和牛のリブロースを20本ほど 加工する日。 そして 牛タンのスライスなど手のかかる作業も…。
週末の出荷に向けて 抜かりなし(!?)

120524_1456~01.jpg 120524_1456~02.jpg

タレの研究 【試食】

いよいよ 焼き肉シ‐ズン到来…。
今日は タレといっても 「モミダレ」の方の試食を行なった。 要するに 焼いた肉を 付ける タレではなく 焼く前の肉の下味として もみ込む方の タレである。
良質な肉なら 普通に焼いて タレに付けて食べれば充分では…。 確かに それでも美味い事は美味い。 ただ、それだけではなく 良質な肉を 更に美味く食べる方法として この もみダレを 使うのである。 …味の染み込んだ 良質な カルビの焼けるところをイメージしてもらいたい。香ばしい肉の焼ける匂い…。そこに ビールか 真っ白な ご飯…。
…どうだろう、イメージして頂けただろうか…。
二枚目の写真は オニオンサラダ。 ここのところ お肉ばかり食べてるので 少しは健康の為に…。(血液サラサラ)

120523_1850~01.jpg 120523_1850~02.jpg

大手食肉工場へ…。

今日は 某 大手食肉工場へ招かれ 生産部Wを伴い 訪問した。 若手Wにとっては 初めての経験であり、緊張あり、興味ありの一日となったに違いない。
日頃 仕事の上では 会社から出る事は 滅多にないので よその工場を見たり 話しを聞いたりする事は 色々な意味で勉強になったと思う。

これからも 時間の許す限り 若手には 色々な経験をさせてあげたいと思っている。

120522_1446~01.jpg 120522_1448~01.jpg

痛い(涙)

お久しぶりです!生産部のT.Hです。

一昨日の20日は久しぶりにサッカーしに南浦和に行ってきました。

久しぶりに身体を動かして昨日、今日は筋肉痛で苦しんでます(><)筋肉痛のせいで、昨日の

金環日食はベットの上でテレビで観る羽目になってしまいました(涙)

次回は300年後らしいので、次は絶対観る。

スタミナ バッチリラーメン。

久し振りに 夜食でラーメンを食べる。 寝る前なので、良くないのは重々承知のうえである。
腹が減り過ぎて 眠りが浅くなるのと 腹の周りを気にするのと どちらをとるか…。
シンプルなラーメンもいいが、時には いかにも スタミナが付きそうな ラーメンも食べたくなる。
写真は 得意先でもある 地元、中華料理Cの系列 ○○○○ 。 ちょっと濃いめの味だが、 食べた気がするラーメン…。
これで ぐっすり眠れる(笑)。

120519_2216~01.jpg 120519_2215~01.jpg

スィ‐トな空間

光が丘に 用事があり、 オリンピック通り沿いにある ホテルの駐車場に車を入れる…。 昔の第一ホテルだが 今は 名前も変わって なんて言ったか …。
地下駐車場から一階に上がると 何やら 人だかりがあり、静粛な それでいて 和やかな甘い空気が漂う。 間もなく ウェディング ソングが 静かに流れる 。 ははぁ〜ん 結婚式かぁ…。
…用事を済ませ、板橋まで戻り 次の用事までの 僅かな時間、ファミレスで ちょっと休憩…。勿論 目の醒める冷たいアイスコ‐ヒ‐と 甘いパンケーキも一緒。 次の用事は飲み会であるが、“もう少し我慢すればいいのに”と言いたげな 周りの視線を気にせず、一人幸せタイム…。
今日はスィ‐トな空間を 二度も味わえた いい日だったなぁ‐。

120520_1310~02.jpg 120520_1310~01.jpg 120520_1724~01.jpg 120520_1724~02.jpg

5/19(土) 板橋営業所 【工場の様子】

21日、月曜日がG.Wの振り替え休日となる為 弊社は 連休となる。 そのせいもあり、 今日は 朝から ばたばたと忙しい。  工場のメンバーも 連休前という事で 若手は特に 動きが良く 活気に満ちた雰囲気であった。

ただ、小生の場合 最近まで 振り替えの事が すっかり頭から離れてしまって 月曜日などは午前中から夜までガッツリと 仕事を入れてしまった・・・・・・・・(笑)。

                  

       

 

新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ