一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

スィ‐トな空間

2012年5月20日 日曜日

光が丘に 用事があり、 オリンピック通り沿いにある ホテルの駐車場に車を入れる…。 昔の第一ホテルだが 今は 名前も変わって なんて言ったか …。
地下駐車場から一階に上がると 何やら 人だかりがあり、静粛な それでいて 和やかな甘い空気が漂う。 間もなく ウェディング ソングが 静かに流れる 。 ははぁ〜ん 結婚式かぁ…。
…用事を済ませ、板橋まで戻り 次の用事までの 僅かな時間、ファミレスで ちょっと休憩…。勿論 目の醒める冷たいアイスコ‐ヒ‐と 甘いパンケーキも一緒。 次の用事は飲み会であるが、“もう少し我慢すればいいのに”と言いたげな 周りの視線を気にせず、一人幸せタイム…。
今日はスィ‐トな空間を 二度も味わえた いい日だったなぁ‐。

120520_1310~02.jpg 120520_1310~01.jpg 120520_1724~01.jpg 120520_1724~02.jpg

5/19(土) 板橋営業所 【工場の様子】

2012年5月19日 土曜日

21日、月曜日がG.Wの振り替え休日となる為 弊社は 連休となる。 そのせいもあり、 今日は 朝から ばたばたと忙しい。  工場のメンバーも 連休前という事で 若手は特に 動きが良く 活気に満ちた雰囲気であった。

ただ、小生の場合 最近まで 振り替えの事が すっかり頭から離れてしまって 月曜日などは午前中から夜までガッツリと 仕事を入れてしまった・・・・・・・・(笑)。

                  

       

 

つぶつぶ 南信州ブルーベリージャム

2012年5月18日 金曜日

1週間前 ある先輩とこんな会話をしていた… “ 暫く前から 老眼と乱視が ひどくてね、 メガネを買いにいったんだよ、遂に来たかと あきらめて メガネをする事になっちゃったんだけど、たまたま 目に良いからと ブルーベリージャムを 1週間位毎日 食べてたらね、治っちゃったんだよ!だから メガネ 要らなくなっちゃった、1週間で。”と先輩… “?ほんとですかぁ、またぁ〜”とまともに聞いてない小生…。
…そして今日、 小生のもとに 例の ブルーベリージャム…。 生まれて約半世紀、いまだに視力 両目1.2、乱視、老眼なしのはずだった 小生の目も最近 どうも……。 “嘘だと思うなら 試してみィ!”と 言わんばかりの 先輩からの サプライズ プレゼント。
ありがたく いただきます!

120518_2202~01.jpg 120518_2202~02.jpg 120518_2204~01.jpg

「大脱走」 板橋営業所篇

2012年5月17日 木曜日

即売会から一夜明け、 午前中の出荷準備も一段落…。
すると、豚鶏加工室で 一名が脱走を試みようと…… 。
大胆にも 天井裏から脱出を図ろうとするが、どうも 身体が重いのか、でかいのか みごと失敗におわる… (笑)。

120517_1211~01.jpg 120517_1143~01.jpg 120517_1143~02.jpg

“大即売会!”板橋営業所、物流センター同時開催。

2012年5月16日 水曜日

今日は 板橋区東新町にある物流センターでも 即売会を行なった。 物流センター自体 場所的に売り場を設置するのは困難な為、近くの空き店舗を借りての営業となった。
物流センターに関しては 初めての試みであり、しかも 近くには地元に根付く人気ス‐パ‐C.Iもある。(その距離約30メ‐トルの所に)……。
そして 板橋営業所(板橋区新河岸)でも…。
さて、結果は如何に…。
1~3の写真… 上ノ根橋商店街の一角。商店街の皆様の温かいご協力もあり、大変感謝しております。有難うございました!
4、5の写真… こちらは板橋営業所の模様…。 また一歩前進はしたが、目標までは… 微妙…。 そう何でも 上手くはいかない…(笑)。

        

         写真 ①                   写真 ②              写真 ③
     
   
           写真 ④               写真 ⑤
    

あやしいカツサンドと あやしい男

2012年5月15日 火曜日

明日は 板橋営業所と 東新町上ノ根商店街(物流センター近く)で即売会を同時に開催する。
今日は 午前中から 夕方まで 所用で会社を出たり入ったりの一日となってしまったが やはり明日の即売会が気になり、 短時間ではあるが 工場にも入る事にした。
1〜3枚目の写真… 明日 販売する 和牛のヒレとサ‐ロインステーキ用
4枚目の写真… 時間短縮の昼食。コンビニの カツサンド 。 分厚いのはいいが やたら柔らかい肉…あやしい(笑)。
5枚目の写真… カメラを向けると急に飛び起きて へんなポ‐ズ…こいつもあやしい…(何者?)

120407_1224~01_2.jpg 120515_1409~02.jpg 120515_1409~01.jpg 120515_1544~01.jpg 120515_1141~01.jpg

昨日のおやつ  (/・ω・)/   生産部のN.Tです

2012年5月14日 月曜日

なぜか2週連続投稿の生産部のN・Tでっす。

さて、昨日の日曜日、うちの母が親戚の法事ということで横浜まで行ってきました。

そのお土産でプリンを買ってきたのですが、これがまた一寸変わったプリンでした。

こんなプリン↓

卵の殻をそのまま使っているんで少々小さいのですが、結構美味かったです。

味と見た目、両方で楽しめる。

良い仕事してますねw

※私個人のブログからの写真転載なんで、プリント一緒に写っている物は見なかった事にしてくださいw

本日のランチ

2012年5月13日 日曜日

天気が良く、すがすがしい日曜日。 朝食が摂れなかったせいか お腹はペコペコ…。
そこで、 まずは ビールで空きっ腹を潤す。そして ポ‐クカレーの辛さで胃袋を刺激しながら アブラ物のカツとビールを交互に 送り込む……。…ついでに あまりにも価格の安い 国産牛サ‐ロインステーキ(@680)が気になり、もう一品追加! (ン〜なるほど…やっぱり固い…笑)
…とりあえず、満足… 。
それにしても、昼間のビールは効くなぁ〜、動くのやんなっちゃった…。

120513_1142~04.jpg 120513_1142~03.jpg 120513_1142~01.jpg

5月12日(土) 板橋営業所 【工場の様子】

2012年5月12日 土曜日

 5月も あっという間に 中旬に差し掛かろうとしている。   繁忙期に比べ 出荷量はそれ程でもないが、ここにきて 新しい得意先も増えつつあり、 6~7月あたりが 楽しみでもある。また、 4月に入社してきた 新人2名も 業務にもだいぶ慣れてきたようで 来た当初の 硬さ(表情の)がとれてきているようだ。 

来週は 板橋営業所、 東新町の 物流センターで 即売会が 同時開催する。 非常に楽しみである。

①②の写真・・・・・荷捌き場の様子。 商品を手早く車両に積み込む。

③の写真・・・・・ 作業中、まめに打ち合せを行う。(誰だ!ポケットに手を突っ込んでるのは!けしからん!)

⑤⑥の写真・・・・・板橋営業所、物流センター(近くの貸し店舗)で行われる 即売会のチラシ。(乞うご期待!!)

鉄人W氏と 焼き肉…

2012年5月11日 金曜日

昨夜は 弊社元役員兼営業部長であった 鉄人W氏と 久し振りに 焼き肉を突っつきながら グラスをぶつけあった。
この人物、何が鉄人かというと… 話すと永くなりすぎるので、ここでは省略する(笑)。 …とにかく 70才を過ぎるまで 毎朝4時に起き、午前中は工場に入り 午後からは 営業に飛び出すといった 毎日であった。
現役を退いて 数年が経つが 今でも 仕事の夢をみるという…。
この日も 昔話やら 今の クラショウの現況などを 話しながらビールと焼き肉で(それにしても歳の割りに良く食べる) 楽しい時間を過ごす事ができた。

こうして いつまでも 弊社を気にかけてくれる人がいると思うと 感謝の気持とともに 益々精進して行かなければならない気持が更に高まってくる…。
(写真…和牛リブロースを 焼き肉店用にスペック)

120510_1903~01.jpg 120510_1903~02.jpg 120407_1224~01.jpg 120511_1055~01.jpg
  • ブログ カテゴリーのアーカイブを表示しています。

新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ