制限時間は 15分…。午後からの用事に間に合わせるには、遅くても20分以内に出なくてはならない。 食べないで 夜まで我慢するか…。 イヤ、それはムリ…。
そんじゃ やるかッ と 素早い クッキング。(5分で作って10分で食べる…。)
そんじょそこらの カレー屋さんに 負けない カレーライスを作ってやる!
朝食の残りと思われる 目玉焼きとみそ汁、これも使おう…
……開始5分。 どうです、ご覧の通り…。 小生の料理の腕前、なかなかでしょ…。
昨日、今日と 工場は 配送の午後便が出ると 少々 まったりとした雰囲気。 生産部の面々は それぞれに与えられた 業務を もくもくとこなしていく・・・・・・。 今回のG・W前の仕込みは 今までになく スムーズに行えたが、 これから より一層の生産性を向上させていく為に、 繁忙期、または 暮れに向かっての 仕組み、体制作りを 考えていかなければならない。
写真は 事務員N・Yの 今日の昼食。 その名は「UFOそばめし」・・・・・。かなり 興味をそそられてしまったので、調理終了までの5分、思わず見入ってしまう・・・・・。 さあ、出来上がり!ちょっと濃いめの味のようだが、美味そう・・・・・。 “食べてみますか?”とN.Y・・・・。“い~やッ”と小生・・・。 (全部食べていいなら別だけど・・・・笑)・・・・・・・・
GWがあけましたがどこか出かけましたか?
私はきっちり3日間、タバコと食料を買いに行くとき意外、引きこもり状態でした。
生産部のN・Tです。
さて、やっとGWが明けて道が空いているんで興もまたないとドライブに行ってきました。
コースはいつもと一緒、山手トンネルを抜けて渋谷を通ってレインボーブリッジを抜けて辰巳PAまで。
渋滞や混雑もなく、気持ちよく今日は走れました。
そんな辰巳PAで写真をパチリ。
ケータイのレンズが割れてるんであまり綺麗に撮れてないですねwww
辰巳からの帰り道も渋滞なく気持ちよくとばして帰ることが出来ました。
ルンルン気分で帰宅した後、部屋に引きこもり気分がいいので久しぶりにトランスやハウスを聴きながらコンビニのウィンナーで一杯。
連休前の土曜日、しかも 月末…。 いつもの土曜日の 忙しさに 棚卸しや 集金などの業務がプラスされる。
ここのところの天候不純から 外食もパッとしないとはいえ さすがに今日あたりは かなりの荷量が動いた。
工場に入り 何か手伝おうと ウロウロしていたが 写真でも撮っていればいいものを 結局 それも忘れ、何をしてたんだか…。
皆さん、お疲れさまでした。
写真は 一昨日の夕食のもの…。 蓮根駅から徒歩2分の 中華料理 H 飯店。 久し振りに 訪れたが マスターも奥様も 変わらず元気。 小生の幼少時代を熟知しており、今も 頭があがらない…。
この日の料理は「 かたやきそば」と「餃子」そして ビールを少々…。
昔から食べ慣れた味に 満足。 ごちそう様でした…。