一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

スタミナバッチリ “焼き肉ランチ”

2012年4月25日 水曜日

ゴ‐ルデン ウィークを間近にひかえ、何かと忙しくなってきた今週…。
こんな時は スタミナを 付けなくてはと 迷わず 焼き肉ランチ!
タレに絡まったカルビの焼ける 香ばしい香り、そして、白いご飯… 。 … 最高です!…
……全てを 平らげ バッチリ スタミナが付いた気がする… 脇腹には、ぜい肉が付いた気もするが…

120424_1420~01.jpg 120424_1420~02.jpg 120424_1423~01.jpg

本日のランチ《Nちゃんぽん》

2012年4月24日 火曜日
ラーメンチェーンでは 比較的好きな 「NちゃんぽんR.H」。 殆どのメニューは 野菜がふんだんに 使われ 特に キャベツが多いのが また良い。 ス‐プも クドクくなく それでいて 物足りなくもないので 非常に飲みやすい。
今日は 春の新作「贅沢あさりちゃんぽん」@890 と 餃子で お腹を満たす事にした。
ベ‐スとなる いつもの味(ス‐プ)に アサリ、ツクネが入り、キャベツはどっさり…。
餃子は 最初の2コを 間違えてソ‐スで食べてしまったが(笑) 気にせず …。
餃子が もう少し大きいと いいのになぁ、と 毎回 思う…。
120422_2213~01.jpg    

たこ焼きパーティー♪♪

2012年4月23日 月曜日

こんにちはー☆彡お久しぶりです。事務員Yでございます。

昨日は自宅で友達を招き、『たこ焼きパーティー』をしました\(^o^)/

お父ちゃんにたこ焼き屋になってもらい友達と私、チビ助は食べに徹しました(^-^)♪♪

我が家のたこ焼きは大きく、中身の具はタコ・シーフードmix・ベーコン・明太子・枝豆・納豆・キムチ・チーズ・カニカマ・ウィンナー・ウズラの卵・ミニトマト…etc  バラエティーに飛んでます(^^)v

ウズラの卵の黄身をくりぬきワサビやカラシなどを入れて爆弾も作ったりします(^_^;)))

たくさん食べてお腹も一杯になり大満足でした♪♪

実は定期的に開催しているたこ焼きパーティー。焼き係のお父ちゃんに感謝しますだね(*^^*)
ちなみに父ちゃんの作るたこ焼きはお店で食べるのよりも美味しい!!っと友達のみんなからは毎度大絶賛(^皿^)v
盛り上がるし、色々な具を入れてお好みのたこ焼きを探したり楽しい時間が過ごせるのでタコパはオススメです(^з^)-☆

スィ‐ツで至福のひととき…。

2012年4月22日 日曜日

なんとなく疲れている時、身心を癒してくれるのが スィ‐ツ。 時には 小さなフォークやスプーンで ちびちびと、時には 手づかみで がぶっと一口で…。
いずれにしても その瞬間は 至福のひととき といえよう…。
写真は 阿佐ヶ谷(東高円寺?)にある メルベイユというケ‐キ屋さんの シュ‐クリーム。 身内のものが 若い頃 お世話になった お店なのだが、間違いなく 30年程は人気店として 息の永い 経営をされている。
いつまでも 美味しいスィ‐ツを 作ってもらいたいものだ…。

120416_2009~01.jpg

4/21(土) 板橋営業所《工場の様子》

2012年4月21日 土曜日

休業日前の今日は やはり 出荷量も多く、配達件数も多い。
しかし、昨日から 今日にかけ、涼しいというよりむしろ 寒いくらいの陽気だが、このように 暖かかったり寒かったりする時期は なかなかお肉の売れいきは良くない…。 間近にせまる G.Wの 飲食店への影響も心配だ…。
二枚目の写真… 冷蔵庫2F、G. W 用の準備に向け 国産牛の在庫も増えつつある。
三枚目の写真… 佐賀県産 黒毛和牛のリブロース、なかなか良い牛である。
四、五枚目の写真… 今日のランチ、常務といっしょに サンゲタンの試食。 なかなかヘルシーな 料理です。

120407_1224~01_2.jpg 120421_1139~01.jpg 120421_1139~02.jpg
                 写真 ①              写真 ②             写真 ③
 
 120421_1437~01.jpg          
          
        写真 ④                   写真 ⑤                                         

池袋西口〜今日も飲み会〜

2012年4月21日 土曜日

今日も 池袋で 飲み会が行なわれた.
連日 の 飲みで 身体は 粕漬け 又は 奈良漬け状態となっているが、そろそろ 肝臓も 休ませて あげなくてはならない。
……池袋西口のキャラクター フクロウさんも 呆れ顔。
… 要は 仕事とはいえ 体調管理も 仕事のうち…。

120420_1805~01.jpg 120420_1805~02.jpg 120420_1808~01.jpg 120420_1826~01.jpg 120420_1919~01.jpg

最強会(?)ゴルフコンペ

2012年4月19日 木曜日

今日は 最強信用金庫T支店 主催、「徳丸最強会 ゴルフコンペが行なわれた」
狙うは 写真 五枚目 の 優勝カップ…。
……(ハァ〜、 まだまだ 道のりは 険しい… カップに 手が届くまでには……。

120419_1421~01.jpg 120419_1425~01.jpg 120419_1424~01.jpg 120419_1427~01.jpg 120419_1430~01.jpg

第3水曜日恒例、工場直売 お肉の大売り出し!!

2012年4月18日 水曜日

 今日の 即売会の様子です。 今回も 前月を上回り 記録更新となりました。 ご来場の皆さま 誠に有難うございました。

①の写真・・・・・こんな所にも 旗が・・・・。 板橋青果市場の前。

②③の写真・・・・・開始1時間前、 売り場の設置に 励む、即売会プロジェクトチームリーダー H. 大げさに焼きそばを運ぶ。・・・(笑)

④の写真・・・・・ 試食販売を行う 生産部 T.H  やる気満々・・・・・。

⑤の写真・・・・・今回は 「焼き肉食材コーナー」を設置。 名づけて 「焼き肉 新河岸苑」。

⑥の写真・・・・・キムチ、ナムル、焼き肉のたれ等 焼肉屋さんメニューを 取り揃えた。

⑦の写真・・・・・・精肉コーナーでは 高品質、低価格をモットーに 品揃えも充実。ちなみに 広告の品「国産牛小間」は400個近くを用意。(完売!)

⑧の写真・・・・・相変わらず 17時開始の 「ウインナー詰め放題」は 超人気。 行列ができる。

 5月は 物流センターのある 板橋区東新町でも 同時開催! 東新町の皆さま、こうご期待!!

     

                    写真 ①            写真 ②              写真 ③

     

                   写真 ④                                      写真 ⑤

       

                   写真 ⑥             写真 ⑦               写真 ⑧

極ウマ“ 高尾山 天狗焼”

2012年4月17日 火曜日

かなり 人気があるらしい、「高尾山 天狗焼」
小生の元に たどり着いた時には すでに 冷めきっており 、それじゃ 天狗の独り言 に従おうではないかと …。
ホカホカに 再生された 天狗焼を パクリ… 。 “旨ッ!”
ほんとに旨い…。ふんだんに入った黒豆が 餡子の甘さを緩和しており、食感もgood !
皆さんも 機会がありましたら ぜひとも…。(注、 買うのに だいぶ 並ぶとの事)

120416_2010~02.jpg 120416_2012~01.jpg 120416_2011~01.jpg 120416_2015~01.jpg 120416_2017~01.jpg

春なのに・・・・ 生産部のT.Wです。

2012年4月16日 月曜日

Nっちです。工場内に風邪気味な人が増えてきたような気がします。春の陽気にやられたのでしょう。

頭痛いのでかえります。←(風邪じゃないですから)

  • ブログ カテゴリーのアーカイブを表示しています。

新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ