アクセス数:
→過去のクラショウブログはコチラ
‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ
2014年11月24日 月曜日
祭日の今日、弊社は通常通りの営業日…。昼時 外出ついでに 腹ごしらえしたのが、某牛丼チェーンY家。
…最近、工場内で牛肉の試食が頻繁に行われている為、ここでは牛肉はパス(今晩は取引先の焼肉店に呼ばれてるし…(笑)
そこでチョイスしたのが 旨チ−ズカレー+Aセット…。
…かなり空腹だったので なんの違和感なく平らげていったが、食べ終わり寸前に ちょっと疑問が…(このカレー、肉が入ってたっけ? イヤ入ってない! なんで!チ−ズが肉の代わりか?)
…最後の最後に変な不信感にとらわれ、店を後にしたが、…結局 肉が食べたいんじゃないの…。
カテゴリー: ブログ | コメントはまだありません »
2014年11月23日 日曜日
店頭では 粉にまみれた職人さん(?)がうどんをこねてる姿…その横の食券機で お薦めらしき「激辛味噌煮込みうどん大盛」の食券を買い、入店…。
…暫くすると 大きな器に 小指ほどもある極太のうどんが 白い湯気をたてて登場…。
辛子と赤味噌を混ぜたような辛い汁に 小指ほどもあろうかと思われる太い麺。ジュルジュル(表現が下品で失礼)と食べるというより 口の中で モグモグごわごわ…といった感じ… …嗚呼、それにしても いい汗かいた…。
カテゴリー: ブログ | コメントはまだありません »
2014年11月21日 金曜日
一昨日の水曜日は 関連業者社長さんの 区政功労賞受賞祝賀会に参列。
この日は板橋営業所の即売会が行われ 祝賀会会場のトミコシ会館とは目と鼻の先…にも関わらず 危うく遅刻になるところ に…。
それは兎も角 祝賀会の盛大さも凄いが、Y社長の人脈といおうか交遊関係の幅の広さも凄い。
板橋区長から 文部科学大臣と政界の面々…その中には 居酒屋チェーン創業者W.M社長の顔も…。
いずれの方々も この時期 とんでもなく忙しいはずであるのに、ご参加とは…。
…永年に渡り 会社を繁栄させ、地元板橋区に貢献し 野球をこよなく愛する(ボ−イズリ−グ志村球友会オ−ナ−)個性豊かなY社長… いつまでも 元気でいてもらいたいものだ…。
カテゴリー: ブログ | コメントはまだありません »
2014年11月18日 火曜日
明日、第3水曜日は 工場直販セ−ルです。
飲食しても ちょとした買い物一つしても 何から何まで 高く感じる昨今、 卸価格で 美味しいお肉を販売します!
今回は 都内ホテル関係で調理に携わった者が プルコギ(韓国風焼き肉)用 和牛味付け肉にチャレンジします。さっと炒めるだけの ご飯に合う 最高の「おかず」を目指します。 ぜひ お試しを!
カテゴリー: ブログ | コメントはまだありません »
2014年11月17日 月曜日
昔から今現在も 立ち飲み屋さんは廃れてない… 。それどころか 蕎麦、ラーメンは兎も角 イタリアンやフレンチとあらゆる業態が 立ち食い飲食に参入してきており、かなりの人気を集めている…。 これも 日本独特の 食文化なのか…。
………………………
立ち食いステーキ… いよいよ来たかッ、っていう感じだが、ステーキくらい 座って食べたい、なんて言っていても 実際 店内は大賑わい。
昼間のランチ時から ボリューム感 あふれるステーキをうまそうに食う、しかも立ったまま…。
…次はなんだ? 立ち食いしゃぶしゃぶ?それとも 立ち食いお好み焼き? いやいや もっと画期的に 想像を絶する 何かが…(笑)…。
カテゴリー: ブログ | コメントはまだありません »
2014年11月15日 土曜日
16時を少し回ったところで、今日は清掃に取り掛かる…。
…最近、外食産業も全体的に静かで 荷動きも それほどでもない。毎年この時期は こんなものだが 今年は異常に 原料が少なく価格も高い。 牛、豚、鶏肉 そして内臓も…。
我々だけでなく、飲食店にとっても頭が痛いところだが 共に工夫をし 頑張って行かなければならない。
来週水曜日は 恒例の 工場直販セ−ル…。忙しくなりそうだ。
カテゴリー: ブログ | コメントはまだありません »
2014年11月14日 金曜日
野菜の中でも ブロッコリーは栄養価が高く、ビタミンB.C、カロテン、鉄分が豊富に含まれ ピロリ菌を抑制し ガンの予防にも効果があるという…。
…………招待された焼肉店で 出てきたのが この 茹で上がったブロッコリー。若い(可愛い・笑)店員さんが ハサミでチョキチョキ… あまりにも おぼつかない手つきに 思わず“大丈夫?”と小生… よくよく見ると この店員さん 左利き。(あれっ?ハサミって右利き用になってるんじゃなかったかな…?)と ふと思ったのだが、これ以上 余計な世話を焼いてしまうと 変なオヤジに見られてしまいそうなので あえて お任せする事に…。
それにしても なかなか 面白いメニューで 女性に 大人気だとか…。
パフォーマンス的にも いいんじゃないかな、健康的だし。
カテゴリー: ブログ | コメントはまだありません »
2014年11月13日 木曜日
まもなく 冬のギフトの受付が開始します。 パンフは現在 作成中ですが、(作成係、早くしろ!(笑)商品の準備は整ってきてます。
今年も品質に こだわり 贈る方にも贈られる方にも喜んでもらえる様、素材を厳選し、丹誠込めて作ります。
詳しくは 近日中に ご案内します。
カテゴリー: ブログ | コメントはまだありません »
2014年11月12日 水曜日
九州の仕入れ元より 鹿児島産黒毛和牛の案内…。
枝肉(骨付き)の状態の画像と 正肉(カット後)の画像を見て 購入を決める。
実際は 実物を見て決めたいところだが 場所が九州なだけに そうもいかない…。
そこは 永年積み上げてきた お付き合い上の信頼関係というものだ。
牛、特に 和牛の場合 金額が張るだけに、買い手のイメージ通りの物でなかった場合、損をしてしまう場合もなくはない…。
ここでは、売り手も買い手も お互いを よく知るという事が大切で 永いお付き合いが 如何に大事かは言うまでもない。
カテゴリー: ブログ | コメントはまだありません »