一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

UFC

2016年2月7日 日曜日

UFC…アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップの略称である… 。
この、アメリカの代表的な格闘技興行となったUFCは 総合格闘技として世界中に広がり、そのチャンピオンは 世界最強のファィタ−といっても過言ではない…。
…オクタゴンと呼ばれる八角型の金網に囲まれたリングの中で戦い、4〜6オンスのオ−プンフィンガーグローブ(写真)を手にはめ、あとは 何でもありのルール。
安全性を重視し、制限されたルールの上で戦う格闘技も それはそれで厳しい世界ではあるが、真の強さを求め、原始的ともいえる このUFCのリングに上がる男達の闘いも また凄まじい…。
『心技体』この一部でも欠けていても通用する場でない事は言わずもがなだ…。

150502_1850~02.jpg 150502_1850~01.jpg 150502_1849~01.jpg

天使のパイリング…

2016年2月5日 金曜日

我が家の 食べ物在庫(?)にあった、美味そうなパン…。
夕飯後にも かかわらず、どうしても食べたくなり、思わず封を切る…。
やっぱり 美味い。
イチゴバージョンもあるので それは次回の楽しみ…。

160203_1218~01.jpg 160203_1220~01.jpg

電車移動…

2016年2月2日 火曜日

最近は電車を利用した移動が多く、車の中から観る街並みとは また違った雰囲気を味わえるのが意外と楽しかったりする…。
相変わらず 人の多い所では気疲れする質ではあるが、それも慣れてくれば どうという事でもない。
それに、車の移動と違って 渋滞にはまり時間に遅れる心配もないし、到着したはいいが 車を止めるコインパ−キングを探し あたふたする必要もない…。
…大事な商談、お酒の席…、確実なのは 電車の移動だ…。

160117_1530~01.jpg 160117_1530~02.jpg 160129_1707~01.jpg 160129_1730~01.jpg 160201_2057~01.jpg

宮崎県産ハ−ブ牛入荷…

2016年2月1日 月曜日

九州の仕入れ元から 今朝 届いた 宮崎県産ハ−ブ牛(雌)…。
肉厚、そして脂質も良好だ…。
牛の価格が高い 今にしては価格もほどほどで サシの入り方などをみると 焼肉店向きかもしれない…。 早速 お取引先に ご案内申し上げよう…。

RIMG5243.jpg RIMG5240.jpg RIMG5242.jpg RIMG5239.jpg RIMG5238.jpg

本日、板橋南営業所工場特売セールです!!

2016年1月29日 金曜日

本日、14時より板橋南営業所工場特売セールです!!
(天候によりスタート時間が多少変更となる場合がございますので、ご了承下さい)

今月の目玉商品はワンコインの特価品をご用意しております。

数に限りがございますので、ぜひともお早めにお買い求め下さい。

目玉商品以外にも、人気のハンバーグ、和牛ステーキ、ホルモン等

豊富な品揃えとなっております。
すべて税込価格となっております。

皆様のご来場、心よりお待ちしております。

株式会社 クラショウ 板橋南営業所(物流)
東京都板橋区東新町2-60-4
TEL 03-5965-4631

<アクセス>
東武東上線 ときわ台駅南口下車 徒歩20分位
川越街道を渡り、上之根橋商店街の奥、ガソリンスタンド前

有楽町線 小竹向原駅1番出口下車 徒歩20分位
環七通りを上之根橋方面へ進み、上之根橋商店街ガソリンスタンド前
※駐車場はございませんので、お車はご遠慮下さい。

美味しい お肉を…

2016年1月27日 水曜日

豊かな食生活に一役も二役も買うのが お肉…。
食べてる時の幸せ感、そして満足感…。まさしく ご馳走だ。…最近は 元気高齢者の必須健康食としても推進され、良質なタンパク源として 多くの お年寄りも口にするようになった。(最近のお年寄り、すごく元気です!)
… ちなみに今週金曜日は 板橋東新町にある 南営業所の特売日… “美味しいお肉をより安く安全に!”を お楽しみに!!

160127_1456~01.jpg 160127_1456~02.jpg

新年会!

2016年1月26日 火曜日

今日は弊社の新年会! …
やっぱり我々 お肉屋さんは お肉がないと始まらない。
焼肉を囲んで 大いに盛り上がらないとね!

160126_1901~01.jpg 160126_1907~01.jpg 160126_1930~01.jpg

1/23(土) 板橋営業所…

2016年1月24日 日曜日

…事務仕事の途中、工場に降りると 生産部は休憩時間。 午後の3時半からが 決まった休憩時間で 忙しい時も そうでない時も定刻通り一旦作業を止めて休憩をする。……… …ここ一年前頃から出荷量、作業量も増えた割には工場の終了時間が早まり、結果的に生産性が上がってるとう事につながっている。
…午前中と午後にそれぞれ1回ずつ、昼に昼食を兼ねた昼休憩を1時間…。
仕事でも スポーツの試合の為の練習もそうだが、要はその内容の問題であり、長くやってれば良いという訳でもなく、いかに集中して行うかが大事だ。…
どんどん生産性を高め、時間的に余裕が作れたら、 次のスキルアップの為に時間を費やす…。これが理想だ。

160123_1540~01.jpg 160123_1539~01.jpg 160123_1540~02.jpg 160123_1540~03.jpg 160123_1540~04.jpg

茨城県産 常陸牛A5(雌)

2016年1月22日 金曜日

昨日除骨作業をした 常陸牛…。
一晩冷やし込み サシの具合も徐々に浮き始めてくる。
あと数日すると更に 肉が閉まり 見た目も変わる…。 この常陸牛、嫁入り先(?)は既に決まっており、 取引先からの要望でA5の枝肉を買い付けた訳だが、先方の理想通りの枝肉を買い付けるのは非常に難しく、それこそ 目利きが必要となってくる…。
納期は だいたい一週間後、 その頃には また一段と食べ頃になってくるはずだ…。

160122_1434~02.jpg 160122_1434~01.jpg 160122_1435~01.jpg

工場直売セ−ルスタートしました!

2016年1月20日 水曜日

お買い得商品 絶賛販売中です!

160120_1431~01.jpg 160120_1430~02.jpg 160120_1429~01.jpg 160120_1430~01.jpg
  • ブログ カテゴリーのアーカイブを表示しています。

新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ