- HOME
- >> 株式会社クラショウ

アクセス数:
黒毛和牛の握り
被災地の方々を思うと、食べ物ネタのブログは 気が引けてしまうが、あえて お叱り覚悟で載せて行きたい。
食べる事は 生きる術であり、欲である。そして 活力の源である。元気無くして 人を助ける事など出来はしない。寒さに耐え、食糧の供給もままならない 多くの方々には 大変申し訳ないが、何卒 お許しをいただきたい。
写真は 今月はじめに 訪れた 回転寿司チェーン魚屋路 西台店。 最後の写真の 「黒毛和牛の握り」は 弊社の 九州産和牛の仕入れ拠点 Y社製の 商品である(ネタのみ)。 ここでも 世界に誇れる 和牛が活躍している。 このネタは 数年前からY社が 力を注いだ 「和牛のたたき」であるが、丹念に炭火で焼かれた お肉は 酢飯との 相性も 抜群である。
Y社の自慢の一品、ぜひ お試しあれ!
宇都宮へ 得意先廻り
今日は 栃木県宇都宮に参上した。前々から この日は 宇都宮の得意先廻りをする事に決めていたので、会社に出社後 お昼過ぎには 電車に飛び乗る事が出来た。
普段なら 車で移動するところだが、ご存知のように ガソリンの 給油が ままならず、電車を利用する事にした。ちなみに 今朝の時点で 小生が使ってる車は あと10kmしか走れない…。(明日はどうする。スタンドで並ぶの、やだなァ)
2枚目の写真は 東口イトーヨーカ堂の精肉売り場の 商品をパチリ。
3.4枚目の写真は 行き帰りに利用した 宇都宮線(?)の 押しボタン式のドア。これは初めて お目にかかったので 思わずパチリ。 停車中に このボタンを押せば 開閉自由。こんなの あったんだ〜と、いたく興味をもち、大宮、宇都宮間で 数回 試しに いたずらを…。
時間に 追われた今日は シャッターチャンスに恵まれず、しょうもない写真ばかりとなってしまった。
3月14日 月曜日
この度 地震、津波などにより 被災されました 皆様に 心より お見舞い 申し上げます。 また これ以上 広がらないよう 心より お祈り 申し上げます。
自信満々
どうもクラショウのジョニーデップです^^
最近は毎日の様に地震がおきるので、
頭の中はゆらゆらゆら~ですわ
地震酔いですwwww
地震の影響もあり、各業者さんからの納品もままならなくなってきたのもあり、
また、お客様の臨時休暇も多いようで、そのうちヒーヒー言いそうですね
世間は散々な事になって、コンビニ、スーパーも品物がなく、スタンドも早くに閉店とか・・・
どうなる日本!
まけるなジョニー
多くの災害被害者様にお祈りいたします。
第2回 技能審査会
今日は 社内行事のひとつ 技能審査会が行われた。
今回が 2回目の審査会という事もあって、各 受審者は 第1回目とは違って レベルは雲泥の差。かなりレベルアップしている。
特に 生産性においては 全員が 規定の時間内に終わらせ、スピード面では 著しい進歩のあとが伺える。
三枚目の写真は 包丁の 切れ味を 試される「完熟トマトのカット」 これは 道具の管理が 出来ているかを チェックされる。
この他 衛生面、歩留り計算、目利き といった 審査項目があるが、なかなかの高得点が期待出来そうだ。
このまま 皆が成長してくれる事をせつに 願っている。 今日、審査する立場(審査員)の者達も うかうか出来ないはず。 お互いに切磋琢磨して 何処にも負けない 加工技術を磨こうじゃないか。
とある元ディーラーマンの洗車日記 1
毎朝寒いなぁ…と思っていたら、難か雪が降ってきた今日ですが、皆さん風邪などひいていないでしょうか? 元ディーラーマンことN・Tです。
昨日の日曜日、久しぶりに、本当久しぶりに車の洗車に行きました。
やっぱり綺麗に洗ってあげると気持ちいいですねww
車外から社内まで徹底的に洗車と掃除をしてやりました。
ところで皆さん、綺麗に洗車するコツって知ってますか?
殆どの人は上から洗っていきますよね?
でも本当は、上ではなくて下から洗っていった方がいいんですよ。
理由は簡単、洗い残しがないから。
上から洗っていくと、洗剤が垂れてきて洗ったところが分からなくなる事がありますよね。でも、下から洗っていくとそれがないので全体を綺麗に洗っていけるんです。
ぜひ、試してみてくださいww。
そうそう、エンジンルームは洗わない方がいいですよ。
昨日の私みたいに、エンジンのアイドリング不良や電装品が逝ってしまう事がありますからwwwww
それでは、また! (´・ω・`)ノシ