アクセス数:
→過去のクラショウブログはコチラ
先週から今週にかけて、月例本会議をはじめ 各部での会議も行われ、その他細かな打ち合せなどにも ほぼ参加したので まるまる一週間 身体を取られてしまった感じがある・・・・。
・・・・各部の会議に参加して 気づいたのが、 他の部署への要望が増えてきている事・・・・。 例えば〝こうして貰いたい、 もう少し協力して貰いたい・・・・”など・・・・・。 色々と部署間においても 葛藤があるようだ・・・・・。 でもそれって けして悪い事ではなく 葛藤なくして 良くもなるはずもない。 多いに議論し、意見を戦わせて欲しいものだ・・・。 ただ 部署間においても 個人個人においてもそうだが、 お互いをリスペクトし、最後は「意識を合わせて行く」ことが 非常に大切な事である。
******写真******:
一枚目・・・・・今日も元気ハツラツ!
二枚目・・・・・包丁持ってる時は 迂闊に話しかけないで!
三枚目・・・・白装束・・・・後ろを歩いてるのは N.T 、最近 月曜のブログをサボってる・・・。
四、五枚目・・・・内臓処理室・・・・・きれい好きな Y.S・・・・ここが一番きれいな場所!君のおかげだよ!!




2013年4月13日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
西川口に所要があり 空腹に



耐えきれず 飛び込んだのが この店・・・・・。
外観からして なんとなく 美味そうな雰囲気もあり、店の中も よくみえる。 早速 券売機で食券を買い、カウンターにすわる・・・・・・。
注文したのが、「煮干しまぜそば」@680と 「ゆできゃべつ」@100・・・・・。
カウンター越しの テレビのニュースに気をとられて(食べながら) 途中で気がついたのが、 この そば?だかラーメンだかに スープがない事・・・・・。
食べ慣れてる人であれば 解っているのだろうが、 小生にしてみれば ちょっと意外・・・・。 それでも ダイス状に細かく切ったチャーシューと麺をまぜながら食べると なかなか濃厚で美味い。 それと 「ゆでキャベツ」(もやしが だいぶ多いが・・・(笑) が100円と やすい割には量が多いのがうれしい。・・・・・・・・・忘れた頃に また食べたくなりそうな 味だ・・・・・・。
2013年4月12日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
二ヶ月に一度 関連会社の幹部を交えての 食事会…。近況報告を語りあったり 様々な情報交換をしあったりと それなりに意義のある場である。 みんなと 美味しいお酒を酌み交わしながら 仕事の話しにも花が咲く…。
今日は 料理長も 目先の変わったものをと 日頃 出してない料理を出してくれた… 足もフラフラ お腹も一杯…。
後は ぐっすり寝るだけ。 明日も頑張りましょ…。
2013年4月12日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
板橋営業所の隣は 現在 高齢者向け住宅の新築工事中・・・・・。 今月始めから 数台の重機が運び込まれ、解体工事、本体杭工事が行われている。
その様子が 小生のデスクから 丸見えで かなり臨場感あふれる光景が毎日 目に飛び込む・・・・。
それにしても 凄い迫力・・・・・・・・。 この様な 重機を眺めてて 幼いころから必ず思う事がある・・・・・・・、「乗ってみたい・・・・操縦してみたい・・・」
・・・(笑)(笑)。 ホント 今も・・・・・(笑)


2013年4月10日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
ノビルという野菜… 地下に球根を持ち 地上に細い葉を伸ばす野草。その球根は 小さな玉葱のようで とてもかわいい(?)…。
…今日のランチの おかずは その ノビルをニラと一緒に キムチ漬けにしたもので、 シャキシャキ感がとてもよく 白いご飯がすすむ…。
聞くところによると、千葉県方面に出向き わざわざ摘んで来たという(ニラも)。 まさに 天然の野草…。 こんな事いうと語弊があるが、売ってる 野菜とは違い 青臭いと言おうか、味が濃いと言おうか、それがまたいい…。久し振りに “野菜らしい”ものにありつけたという感じである。
2013年4月9日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
当時 マンモス団地といわれた 高島平団地。 小生が小学生の時に建てられたので かれこれ40年は経つている計算になる・・・・。
昨日 数年振りに その 団地内に 足を踏み入れる事になって 懐かしさのあまり、用事そっちのけで 散歩を楽しんでしまった。
小学生時代に 仲間と一緒に野球をやったグランドや 緑の多い公園は今も 昔も同じ・・・・・。仲間の一人一人の顔が鮮明に浮かんでくる・・・・・。
嗚呼、懐かしや・・・・・・・。




2013年4月8日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
月が明けて 4月に入ってからというもの 物流センターも板橋営業所も 出荷量がいつもより多い気がする。 現在 市場では 豚も牛も ここ数年ではない 品薄状態が続き、どこの卸業者でも 原料確保に頭を悩ませている・・・・・・・。 品薄という事は 必然的に 価格の高騰を招き 弊社も今月に入り 原料によっては 値上げを余儀なくされているところである。 ただ 弊社の場合、 値上げ幅を だいぶ抑え気味にしているせいか 今まで取引がなかった 飲食店からのオファーも最近は多く、それが出荷量増につながっているのかもしれない。
飲食店の立場からいうと 全般的に販売価格帯が下がっているところに 材料費の高騰となると これは間違いなくキツイ・・・・・。我々 飲食業界をサポートする立場として、 得意先様とは より一層の協力関係を築いていかなけれならない・・・・・・・。
*****写真*****
休み前の土曜日、場内も荷捌き室も 物でいっぱい・・・・・。



2013年4月6日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
先日、ある お酒屋さんから 招かれて 訪問したのが 写真の焼肉店…。 お店の屋号も 大変 インパクトがあり、メニューも なかなか 面白いネ‐ミィング… 。
さて、内容は どんなものかと楽しみにしていたが、これまた very good !
お店は 駅の近くで かなりの繁盛店のようだ…。
ちなみに 最後の写真は 「みのぽんた」というメニュー(笑)で 薄く切った ミノにネギを和えた なかなかの一品…。
それにしても やるなぁ〜。
2013年4月5日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
以前、近くの小学校から 社会科見学として工場見学にきた ちびっこ達から 礼状が届いた。
・・・・一人ひとりの礼状をじっくりと読んでいくと、あの時の ちびっこ達の 好奇心あふれる顔や 瞳を輝かせて質問してくる姿が 思い浮かんでくる・・・・。 23名のちびっこ達、今の素直な気持ちを忘れず 勉強に 遊びに頑張って 立派な大人になってください!



2013年4月4日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
今日は 知り合いの紹介で 練馬区貫井で商談…。
中村橋駅からほど近い 区の施設にある 洋食レストランで、今月末頃 オ‐プン予定である。
当店の シェフN氏と 食材の打ち合わせを行う中、ほとんどの料理が かなり手の込んだものになりそうな事がうかがわれる。聞けば、ハムやベ‐コンも 手作りで行うという…。
まだ厨房では 火が使えないようで、 入り次第 直ぐに 仕込みが始まる… どんな料理が出来上がるか 非常に楽しみだ…。
……商談を終え 帰りは 中村橋商店街をぶらぶらと… お腹も減って H屋ラーメンで 遅いランチ。 久し振りの餃子で やっと お腹も落ち着いた…。
2013年4月3日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »