• HOME
  • >> 株式会社クラショウ
一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

1月7日 七草粥…

今日は 七草粥…。1月7日の 朝に食べられている 日本の行事食である。
一年の無病息災を願って食べられるものだが、正月中 飲んだり食べたりで 弱っている胃腸を助ける意味でも一躍かっている…。
帰宅後 夕刊を開くと地元板橋の 城北公園野球場で「新春七草がゆの集い」の記事…。自宅から目と鼻の先にある場所だ… 近くに住んでながら この様な 行事がいつからやっているのかも 全く知らなかったが、それにしても 大きな鍋…。健康そうな男の子が実に美味そうに食べてる(笑)…。

140107_2153~01.jpg

2014年 始動

今日 、2014年が始まった…。
6日振りに全員の顔を見ると ホッとすると共に 今年のやる気も湧いてくる…。
今年も世間では色々な事が起き、今日の事が昨日の事の様に感じる年末を迎える…。
この一年、世間に振り回され過ぎず 自分達が出来る事を “一笑懸命”行なって行きたいと思う…。

140106_1509~01.jpg 120602_1145~01.jpg 131108_1357~01.jpg

明日から営業…

正月中も 特別遠出をする訳でもなく、細かな仕事をしつつも 気持の上では ある意味 充分にリセットは出来た…。
明日は 弊社全体が動き出す 2014 スタートの日だ…。
1月は 色々な部分で12月の反動が来やすい月、気を引き締めて臨みたい…。

140102_1940~01.jpg

初詣

自宅から 歩いて2〜3分のところにある、神社…。正月には もう、50年ちかく通い続けている計算になる。
小学生時代には 遊び場として 毎日の様に この神社に来たものだ…。 缶けり、かくれんぼ、銀杏を取って火を起こし 家から 黙って持ってきた鍋で 煎って食べ過ぎて 鼻血を出した事も…(笑)…。
廻りには マンションが建ち並び あんなに広く感じた境内も 今となると 狭く感じる…。
思い出が一杯詰まった この場所は 自分にとって、パワースポットと言える…。

140102_1331~01.jpg 140102_1334~01.jpg

正月価格?

今日の夕方は 少し足を延ばし 板橋区と練馬区の境にある 某ショッピングモ‐ルに買い物にいく…。
昔と違い 近年は、正月でも 営業してる お店も多く 暮れに正月用品を買い込む必要も それほどなくなってきている…。正月らしさという点は別として 便利な世の中にはなっている…。
…店内は 人も多く 品数も豊富だ。仕事柄 足が向くのは どうしても精肉売り場だ…。陳列ケ‐スの前を ぶらぶらと歩きながら、気になる商品があると手に取ってみる…一通り見ながら ちょっと驚いたのが 価格…。品質はともかく 内容量、表面価格、100g当たりの単価… 。やはり正月価格か?と思ってしまう…。
最も お客さんが納得して買えば それはそれでいい事であるし、販売する方も 色々な経費面を考慮して値付けをしているはずなので 我々は何とも言えない…。
ただ、 もっと 多くの人に 手軽な価格で、お肉の美味しさを知ってもらいたいだけである…。

140102_1812~01.jpg 140102_1802~01.jpg 140102_1803~010001.jpg 140102_1804~01.jpg 140102_1805~01.jpg

2014 元旦

元旦の今日、午前中は喰っちゃ寝を繰り返し、午後から行動に…。
一年の計は元旦にあり…という言葉もある通り 今年の目標や計画でも立てるべきなのかもしれないが、あれこれ考えるより、現在 イメージしてる数字や それに付随する事を 仕事以外の事に置き換えてみるのも 面白いかもしれないと思う…。
そして、行動に移してみたのが ジョギング… しかも 距離は 15kmに設定…。これは学生時代(運動部)にも滅多に走った事がない距離だ。
…14:30 本社事務所前を 何がなんでも完走する事を誓いスタートする…。
一枚目の写真…板橋営業所近くの 西高島平駅を通過(余裕綽々…(笑)…)
二枚目の写真… 東京と埼玉県を渡す 笹目橋の上 (軽快な走り…)
三枚目の写真…笹目橋を渡り荒川土手を走り 途中、河川敷にあるゴルフ場(自動販売機ないかな?) 四枚目の写真… 折り返し地点(7.5km)の 彩湖(景色も空気もいいけど…足がボロボロ、後は気合いだ…)
……その後は写真を撮る余裕もなかったが、なんとか走りぬく事が出来た(完走)。……………………………目標を達成する為には計画性は勿論、気力と体力も必要だ…。 注)数字の15は今年意識する目標数値のひとつ

140101_1442~01.jpg 140101_1449~01.jpg 140101_1514~01.jpg 140101_1526~01.jpg

2013.12.31 本年の業務終了

本年の業務も無事 終了する事が出来ました。 

 取引先の皆様はじめ 弊社にかかわる全ての皆さまに感謝申し上げます。 有難うございました!

 来年も 社員一同、全力で頑張って行きたいと思います。 宜しくお願いします!

大晦日

24時を廻って 今年も あと1日…。
今日が弊社の今年最後の営業日となる。 さあ、あと ひと踏ん張りだ。みんな頑張ろう!

あと2日…。工場の様子…

今年も 残り2日…。工場は今がピークで 品物も作業量も非常に多い。… 昨日は 午前も午後も 生産部の若手に混ざり 調子に乗って作業をしたせいか 今は筋肉痛…。(オヤジのパワーとテクニックを見せ付けてやろうと思ったのだが…笑…)
…という事で今日は皆が 仕事がしやすい様に もっぱら 冷蔵庫整理… バタバタと忙しい時ほど 整理整頓が大切だ…(けして 筋肉痛で作業を避けたのではない…(笑)…。
…身体をよく動かした時は 甘いおやつを食べてもOKだ。 ちなみに 夕食後になってしまったが……………。

120818_1132~01.jpg 131229_1158~01.jpg 131229_1158~02.jpg 131229_2101~01.jpg 131229_2102~01.jpg

昨夜のディナー

昨夜は 友人が経営する焼肉店がオ‐プンし、小生も即売会を終えた後、早速 駆けつけた。
…9時近くになっても店内は満席で 忙しいとは わかっていながも調理場へちょっかいを出しにいく…(笑)…。
よっぽど慌てていたせいか、オ‐ダ‐の取り違いか、作る方の勘違いか解らないが「カルビうどん」を1個 多く作ってしまったらしく、ポツンと 一個調理場に残ってしまった。
そこで 料理長から(しょうがなさそうに) “たべますか?”との声… (オフ コ‐ス!と内心) “そうだね…”と ク‐ルに答える…。(実は 腹ペコ)
…すっきりした辛さのス‐プに よく煮込んだ肉の固まり、そして体もポカポカ… 一応、味見をしてる風に食べ、講釈も付け加え 嗚呼、満足…。
みなさん頑張ってくださいね。

131227_2023~01.jpg 131227_2100~01.jpg 131227_2104~01.jpg 131227_2208~01.jpg
新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ