今日は 物流センター(板橋区東新町)で今年最後の即売会を行なった。
先週の板橋営業所の即売会が良かったので、物流も勢いに乗って…と 意気込んで臨んだ…。ただ、先週同様 天気の方が…。
結果的には 昨年同月を上回り これまた結果オ‐ライ。
…12月に関しては 板橋営業所も物流センターも まずまずの成果を治める事ができた。 これからも 卸売業の強みを全面に発揮し、“美味しいお肉をより安く安全に”をモットーに 沢山の方に喜んでもらえるよう頑張っていきたい。
2013年12月27日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
板橋区東新町の上之根橋商店街で 弊社 物流センターが 今年 最後の即売会を行なう。
板橋営業所の即売会に 負けず劣らずの 品揃えで 近隣のお客様はじめ 常連のお客様をむかえる。
乞うご期待!
(天気が心配… あ‐した、天気に な〜れ!
)
2013年12月27日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
ヘブン ア‐ティスト… 直訳すると、 天国 芸術家…。
池袋西口公園内を歩いていると 何やら人だかりが…。いつもの様に 旺盛な好奇心に火がともり、人だかりに 割り込んで行く。(しかも 一番前に…ゴメンなさい) … …………そこで 目に飛び込んできたのは なんとも幻想的な 絵だ。ペンキを器用に使いこなす その手捌きと 観る者を魅了する完成された絵はホントに素晴らしい!
一枚、 くれないかなぁ… イャ〜ホント欲しい…。
2013年12月26日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
ローストチキン…代表的なクリスマス料理のひとつだ…。
元々、アメリカに渡った ヨ‐ロッパ人の間で産まれた習慣で感謝祭、クリスマス、結婚式など 大勢の人が集まる お祝い事に振る舞われる食べ物であった。普通の 食卓でも人数が多い場合などは 鶏よりも大きな 七面鳥(タ‐キ‐)のローストが好まれていたという…。
ところで、個人的に言わせてもらうと ローストチキンよりも ケ‐キかな…? 美味しいクリスマス ケ‐キ 食べたかって?それは残念だけどムリ。 今日も帰宅が遅かったので、この時間から食べたら 大変なことになっちゃうから……。
2013年12月24日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
天皇誕生日の今日、弊社は通常通りの営業だ…。
暮れに迫り なかなか連休はとっていられない…………………。
今日は 千葉県を担当している営業部員とともに 納品を兼ねた 挨拶廻りに出かけた。
午前9時過ぎには 会社を出発したが 時間の関係上 千葉県内の取引先を全て訪問するのは不可能で、それでも10件あまりは なんとか 訪問する事ができた。(ご挨拶に伺えなかったお取引先様、申し訳ありません!)………今回の訪問先には 取引が始まったばかりのお客様や 店長さんが代わったばかりのお店などもあり、 その方々とも挨拶を交わす事も出来き 大変有意義な訪問となった。
…飲食店は今が繁忙期、どの お店も真剣そのもの…、ぜひ頑張って良い正月を迎えてもらいたい…。そして 我々も…。
2013年12月23日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
営業日だけを数えると 今年も残り 10日を切ってしまった。“一年が ホント早いですよねぇ〜”というのが 合言葉の様になってしまっている最近であるが… 実際、ホントに早い…(笑)…。
工場も いよいよラストスパートといったところだが 今週あたりから 営業部員も 配送や営業から 急いで帰ってきて 生産部に混ざり 仕込みの手伝いを行っている。 最も そうでなければ 協調性も生まれないし、営業と生産という面で 理解し合う事も出来ない。
あと少し、頑張って行こう!
2013年12月21日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
オックステ‐ル… 牛の尻尾(しっぽ)。 …マグロは 尻尾あたりを切断し その断面をみて マグロの価値が決まる…。
牛もいっしょで テ‐ルの断面を見れば その牛の霜降り具合が判る…。
その テ‐ル、実は牛のパ‐ツの中でも かなり味の良いパ‐ツなのである…。
そこで 今回は 和牛のテ‐ルを使った、あつあつス‐プの調理方法を簡単に説明する 。
? 関節でカットしたテ‐ルを 少々大きめの鍋に入れ、1時半〜2時間ほど弱火で煮る(お酒少々入れても良い) ? アクをすくい、コンソメを適量入れる
? 好きな野菜を ぶつ切りにして鍋に入れる(ジャガイモ、玉ねぎ、キャベツ、ニンジンなど)
? 塩コショウで味を整え、野菜が煮えたら ハイ 出来上がり! (ブラックコショウを少々ふると また良い)
… 全く 難しく考える必要はなく、しょっぱくなければ 適当でいい … テ‐ル自体が 勝手に旨くしてくれるからだ…。 まぁ お試しあ〜れ!
2013年12月20日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
コレクションというより、自然に集まってきた お酒のボトル達… 。
けして飲兵衛ではない小生は 自ら買う事は 滅多にないので ほとんどが頂き物なのである。
封を開けてない物もあるが、 時々 味見をしながら 産地をみたり、やたら お酒の名前に感心しながら 楽しんでいる…。
いずれ 全国各地の お酒を少しずつ 集めていくのも面白いかもしれないな…。
2013年12月19日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
板橋営業所は 今年最後の即売会・・・・・。気になる天気予報は 曇りのち雨。冷え込み次第では 雪に変わる。。。という 何とも不安な開催となった。・・・・・・・・それにしても 今日は寒い・・・・。
ところが 蓋を開けてみると・・・・開始30分前には行列ができ 客足が途絶えない・・・・。(レジによる 途中の点検レポートでは 開始から1時間40分で 来場者数が 150人)・・・・・・・・結果的には 今年最高の 来場者数となった。そして みごと完売!!
・・・・・・冷たい小雨の中、しかも 周りには他に店も何もない このような場所に 足を運んでくれた お客様にはほんとに感謝したい・・・・。
①・・・開始30分前には行列ができる
②・・・待ってる来場者に テレビ局がインタビュー
③・・・テレビ局のデレクターさん。寒いなか お疲れ様です!
④⑤・・・開始の合図とともに 売り場は大勢の来場者で埋まる。 (入場制限する)
⑥⑦・・・5:00スタートの ウインナー詰め放題。 たくさん詰め終えた人に インタビュー。
⑧・・・・7:00終了。後かたづけ・・弊社の くまモンN。飾りを首にかけ なぜか ご満悦。そのままで帰りなさいよ、君ィ・・・(笑)



2013年12月18日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
今年 最後の 即売会が 間もなく 始まります!
皆さんの ご来場を 心より お待ちもうしあげます。

2013年12月18日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »