今日のランチは 例によって おにぎりを二つ…。 というのも午後は 一気にスケジュールを詰め込んだせいか 時間に追われる羽目になった。… 書類に目を通しながら 食べた おにぎりの海苔が まだ歯にくっついたまま会社を飛びだし、まずは練馬で商談…弊社の納品してる商品について注意を受け、それとは別に原料の提案をする…。それから、とんぼ返りで帰社し 車輌を乗り換え 新規の取引先に初納品(ヨシヨシ、上手くいった…)
……今日は 18時から生産部の会議があり、これは 滑り込んだが、間に合わず 見事に遅刻…(ハイ、失礼…)
8時過ぎまで内容の濃い議論が交わされ、無事終了…(まだ、終わらない)… さあ‐これから 得意先と長〜くなりそうな打ち合わせが待っている… 足立まで ひとっ走りだ〜 …………………… ………………案の定 長〜い打ち合わせが終わった頃は もう腹ペコ… 何を食べて寝ようかな…。
2014年2月7日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
今日は 池袋の取引先で 弊社の新年会を行った。 年が明け、一月が経ち 社員はじめアルバイトさん達も 非常に良く頑張ってくれており、その元気さが 今日の新年会の盛り上がりにもつながっている様だ…。 普段はなかなか顔を会わせる事も少ない 板橋営業所、物流センターの メンバーも 一緒になって、大いに食べ、そして飲み、楽しい会話もはずむ…。
さぁ 明日からまた、皆でがんばろう!
2014年2月5日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
昨日は 板橋営業所のある 新河岸工業地区の 新年会に出席した。 場所は弊社取引先でもある レストラン「王華」・・・。
会は、新河岸工業会の会員様はじめ 板橋区長、某代議士婦人など 大勢の参加者で 大変盛り上がり、楽しい新年会となった。
日頃は めったに顔を会わせる事もない方達でも 異業種ながら 地元という共通した話題もあり、皆さんとの楽しい会話ができたことも 小生にとって、非常に意義のある時間であった。


2014年2月4日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
日中は比較的暖かい土曜日、近くを流れる 新河岸川の畔も なんとなく すがすがしく 歩いていても 気持ちがいい…。
… 今日は 月初の土曜日 、荷量も配達件数も 多い。
出荷も 各担当(国産牛、輸入牛、鶏豚肉…)の準備が、いづれか一ヵ所でも遅れると 事務所の伝票発行、配送員の出発、納品時間…と全てに ズレ込んで遅れていくので 皆 必死に動く…。
午前中は 社内全員が最も集中している時間帯だ…。
2014年2月2日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
ここ数日 廻りに風邪をひいてしまってる人が かなりいる…。 社内でも数名、そして 社外でも… 。 電話をすれば 相手の声が鼻声だったり、訪問先の方も マスクに つらそうな顔をしていたり…。
…そして 帰宅すれば 鼻の穴を真っ赤にした人も…(笑)…。 体調管理も仕事のうち、体調が崩れ 気力が湧かなければ いい仕事もできない…。
…
(写真) 今日は月末の棚卸し。冷蔵室、冷凍室に 手分けして入り 場内には誰も…なかなか皆 出てこないが…。
…棚卸しの途中で用事の為、外出。夕日に映えるスカイツリー。
2014年1月31日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
仕事関連で お酒を飲む事があるが、全く仕事から離れたところで 飲む事も たまにある…。
そんな時は お互いに 仕事の悩みを忘れ、思わず 弾けてしまったりする場合も多いものだ…。
この写真は 昨年に撮ったもので、あまりの愉快さに 反射的に カメラを向けたものだ…。
お酒は 仕事でもプライベートでも 楽しく飲むに限るが、この男は特別 愉快な男なのだ… 。
ところで その「変〜身」って 仮面ライダー 何号だっけ?(笑)…。
2014年1月30日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
蔵書というより、現在 読んでる本…。 ご存知、ユニクロ ファーストリテイリング社長が書いた本だが、内容は なかなか手厳しいものだ…。 現代の日本人の国民性を海外(特にアジア諸国)と比較し、著者なりの表現で将来の日本人に警笛を鳴らす… それが 国民のみならず 政治、企業にも…。
…移り変わりの早い世の中に 一石を投じ、 本来の日本人のあるべき姿を指摘した内容は 非常に熱いものだ…。
まだ 読んでる途中だが 自分にとっては たいへん興味深い内容だ。
2014年1月29日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
昨日は 午前中の業務、来客者の対応、打ち合わせ等を終わらせ 神奈川県の大磯へ・・・・・・。
旧知の取引先でもある M店社長と会うのも 十数年ぶり・・・・・。 小生がまだ30歳台の若かりし頃(?) 2トントラックを満載にし
夜まで すっ飛んでいた頃の話だ・・・。 場所は 海水浴場で知られている 大磯ロングビーチのまん前である・・・。
・・・・その当時 場所がら いつも納品は最後で 店にトラックを横付ける時間は 毎回 夜の10時頃・・・、文句も言わず待っててくれた社長には 今思えば感謝をしても しきれないほどだ・・・・・・。
・・・・・・大磯の駅まで迎えに来てくれた社長は あれから十数年たった今、5年前に大病を患ったにも関わらず若々しい・・・・。
見事な復活ぶりだ・・・。・・・・・・つもり積もった 昔の話に花が咲き、ご自宅でお酒を御馳走になり、それでも飽き足らず 時間一杯まで 梯子酒・・・・・・・。
・・・・・何とか 終電に滑り込み、辛うじて自宅にたどり着いた時はすでに日付もかわった時刻となったが、とても有意義で楽しい時間を過ごす事ができた・・・・・・・・。


2014年1月28日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
先日、工場 鶏豚加工室の 高速カッターが故障した…。
機械も 人間の身体と一緒で 酷使すれば壊れやすくなり、一旦壊れると動かなくなる…。
…それでは何が必要かというと、メンテナンスだ…。 人間の身体に例えると、激しいトレーニングを行う場合、準備運動(アップ)そして終わった後のストレッチ、栄養補給、休養 … これらを怠ると 怪我のしやすい身体になる…。 機械も同様、清掃するだけでなく、摩擦の激しいところには油を差したり、時には異音に気付き、早めの修理を行うなどしたり… 。
機械は 我々にとって 身体の一部と言えよう…もっと大事に手入れをしなくては…。
2014年1月27日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
休日前の工場、今日も朝からバタバタと忙しい・・・・・。ただ、1月の後半という事で 外食業界も ここのところ落ち着いているせいか 荷動きはそれ程でもない・・・・・。 バタバタとするのは1件当たりの荷量は減っても 休日前の配送件数は変わらないという事であり、その件数は 数百件にのぼる・・・・・。
・・・・・・・最近の工場は冷蔵室、場内も 以前に比べ だいぶ整理整頓されてきており 「ムリ、ムダ、ムラのない仕事」を目指し、頑張っている。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・一方、自身はどうかというと・・・・・相変わらず 机の上は紙の山・・・・椅子に座ると 思わずため息が漏れる・・・・。(どっから手を つけんべか・・・・・・)


2014年1月26日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »