• HOME
  • >> 株式会社クラショウ
一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

明日は 板橋営業所で 即売会!

明日は 板橋営業所の即売会。 板橋営業所では 今年最後となるので おおいに気合いも入る…。
国産牛、豚肉、そして輸入牛肉まで 価格が高騰してるなか、「おいしい お肉をより安く安全に!」をテ‐マに 頑張って販売する。
今回も 国産牛小間切れ 144円/100g当たり 。 佐賀、鹿児島県産 黒毛和牛ステーキ用 766円/100g当たり …をはじめ お買い得商品の品揃えもかなり豊富 … 乞う、ご期待! といったところか…。
ちなみに 今回の即売会には 某テレビ局の取材もあり、開店前から カメラが入る…。

131216_1704~01.jpg 131217_1522~01.jpg 131217_1522~02.jpg 131217_1525~01.jpg 131217_1611~01.jpg

白玉抹茶ソフト

どんなに お腹が一杯であっても どんなにお酒を飲み過ぎて へべれけであっても スィ‐ツだけは 別腹…。 お腹一杯食べて幸せな気分になり、最後にスィ‐ツでまた幸せな気分になる…そぅ、幸せな気分が二度楽しめるという事になる…。
頻繁に この様な食生活をおくっていたら それは身体には良くないが、たまにはいいよね…。

131117_2118~01.jpg 131117_2117~01.jpg 131117_2118~02.jpg

12/14(土) 板橋営業所***工場の様子***

休日前の昼頃、プラットフォームにはトラックがズラリと並ぶ…。 配送兼営業、自社配送便、そして委託業者便…。ドックシェルタ‐には5台のトラックしか付けられない為 他の車輪は 近隣の駐車場や空きスペースへ。
…商品の積み込みも 手早く行わないと 出発も遅れる。
…慌てないで 積み忘れの 無いように お願いします。それから 安全運転を心がけて下さいね!…
……………………
来週の水曜日は 即売会 … 豚肉も 牛肉もだいぶ値上がりしてますが、お値段据え置きで行きます! 勿論、品質と安全性は自信を持って ご提供させていただきます!!!!!

131214_1131~01.jpg 131214_1130~01.jpg 131214_1129~01.jpg 131214_1406~01.jpg

冬のギフト 好評発売中!

安心できる 品質と 価格。まだまだ受付中です!

131213_1024~01.jpg 131213_1024~02.jpg

パソコンより牛肉…

今日は 午前中から 資料の作成の為、パソコンとにらめっこ…。 普通だと パソコンの前に一時間も居られない者が 今日は かるく5〜6時間はいただろうか…。頭は重く 目はショボショボ…。 …… こんな時は 工場に降り、気分転換。
冷蔵室2Fに入り 和牛の在庫を見渡し いくつかの箱を開けてみる。 最近 入荷した 佐賀牛も かなり良い…。 脂質も肉のキメもgood だ…。
……パソコンの画面と にらめっこしてるより 遥かに 牛肉とにらめっこしてた方がいい…(笑)…。

131212_1456~01.jpg 131212_1456~02.jpg 131212_1457~01.jpg 131212_1458~01.jpg

満腹コ‐ス

今日は 月例本会議の後に 久し振りに 食事会を行った。 場所は 弊社取引先 中華料理チェーン ○来様の姉妹店、しかも地元だ…。
コ‐ス内容は 料理9品プラス 飲み放題…。一品一品のボリュームも かなりのもので 最後は お残しごめんなさい…。
価格、料理内容ともに○来社長様の お気遣いがあったと思うが、みんなの お腹は もう、パンパンに膨らんだはずだ…。せっかくの 気づかいに お残しとは なんとも失礼なものだが、 あまりにもボリュームがありすぎて…。 牛の様に 胃袋が四つあれば完食出来たのに…などと 変な事を考えだすのは かなり酔っ払ってる せいなのか…………。

131211_1842~01.jpg 131211_1936~01.jpg 131128_2018~01.jpg

山椒は小粒でも ぴりりと辛い…

昨夜は 労務士の先生に誘われ 神田の焼肉店へ行ってきた。 お店には既に 先生の お知り合いの 保険関係の方(お店の経営者の知り合い)もいらっしゃり 3名での夕食を兼ねた飲みになった。(ちなみに先生は お酒は飲めないそうで…)
お店は 神田駅から 少々離れた ビルの地下。 それほど目立つ場所でもなく、店内はけして広くない。 (6〜7テ‐ブルだったか…)
…実は 予約を入れた店舗は ここではなく、先生の事務所から近い支店だったそうで、そちらがいっぱいで 神田の店舗に来たという。(かなりの繁盛店)
そして こちらの お店も いつの間にか満席に…。
都内 焼肉店3店舗、その他 洋食店 2店舗。いずれの店舗も 小型のお店らしいが かなりの集客力があるらしい。
山椒は小粒でもぴりりと辛い とはまさにこのような 飲食店経営を言うような気がする。

131209_1818~01.jpg 131209_1822~01.jpg 131209_1827~01.jpg 131209_1829~01.jpg 131209_1847~01.jpg

やっぱり辛い!

現在、板橋区新河岸にある板橋営業所は 3年前に 同じ区内の桜川という所から引越してきた。最寄り駅は東武東上線上板橋駅である。 必然的に上板橋では 頻繁に飲み食いをしていた訳だが その中に 毎日長蛇の列をなすラーメン屋さんがあった。それが「中本」だ…。 川越街道五本ケヤキ交差点を城北中央公園の方に向かい 間もなく右側。弊社 桜川営業所からも歩いて3分…。
その「中本」には2度ほどランチで行った事があり やはり「蒙古タンメン」を食べた覚えがある。 …その辛さは 半端なく、夏でもないのに Yシャツは汗でグッショリ…。滅多に食べ物を残す事のない小生でも ギブアップした事がある…。 …………… 家にあった 蒙古タンメン 中本。 市販されてる カップラーメンなら 万人向けに 辛さを押さえてあるはず。との事で早速、ありついてみる…。 …やっぱり辛い…。しかし なんとなく 甘さもあり、食べ安い… 。小生は 残念ながら(?)こちらの方が合ってるかもしれない…。

131208_1041~02.jpg 131208_1041~01.jpg 131208_1047~01.jpg 131208_1050~01.jpg

本日のブレックファスト

日曜日の朝、お腹がすいて目覚める…。 先日、取引先の展示会でもらった レトルトカレーを思い出し、早速 食べてみる事にした…。
…Y社オリジナル 「鹿児島黒牛ビーフカレー」 勿論 弊社での取扱もある 鹿児島黒牛を使用した特選カレーだ。
5〜6分 温め 封を開けると なんとも言えない いい香り…。そして お肉屋さんらしく 大きな牛肉… 旨味の効いた まろやかな味は 本格派のカレーと言えよう。
ギュ‐ジンガ‐ブラックが言うように 食べるほどに、強くなれる…かな?

131208_0751~02.jpg 131208_0802~01.jpg 131208_0802~02.jpg 131208_0758~01.jpg

12/7(土) 板橋営業所***工場の様子***

12月に入り 一週間が過ぎようとしている。出張あり、商談ありと 何かと慌ただしい一週間となった訳だが あまり結果を求めようとし過ぎても 視界(視野)が狭くなり、肝心なものを見落としてしまう場合もある。
暮れが近づき、モチベーションは保ちつつ 日々の仕事に集中する事が大切だ…。
最後の写真は 本日のランチ… 居酒屋チェーンの日替わりランチメニュー 「豚肉の天ぷら玉子とじ定食」 少々 衣が多い気がするが 味はまあまあ… 。 確か 800円くらいだったかな…。

131207_1137~01.jpg 131207_1137~02.jpg 131207_1319~01.jpg
新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ