• HOME
  • >> 株式会社クラショウ
一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

明日、水曜日は工場直売セ―ルです!

明日の工場直売セ―ルを前に 生産部のみんなで準備をしてます。
今月は決算月という事もあり、完売を目指し頑張ります。 …
牛肉、豚肉など最近は どこに買いに行っても高く感じるおり、『おいしい お肉をより安く安全に!』をモットーに 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

150818_1557~01.jpg 150818_1504~01.jpg 150818_1504~02.jpg 150818_1505~01.jpg 150818_1525~02.jpg

土産を楽しむ…

お盆休みを利用して 身内の者は 田舎に帰ったり、地方に出掛けたりと 非常に忙しそうだ…(笑)
一方 小生はというと 仕事の関係上、家で留守番役に徹する事になり、逆にそれが嬉しかったりして…( 失礼!?)
世間でいう連休が終わって集まるのが 各地のお土産。(しばらく食糧には困らない)
田舎の採れたての野菜や、果物、お菓子… など 色々だ。
写真のお菓子 、チ―ズクッキーは 栃木県那須のお土産。
親戚も多い 那須 黒磯あたりは 観光地のせいか お土産用のお菓子も色々あって どれも美味しい。
…。
テ―ブルの上に 広げた 土産の中から どれが旨そうかなぁ〜なんて物色しながら 食べるのも 結構 楽しいものだ…。

150816_1830~01.jpg 150816_1832~01.jpg

夢を失う法則…

この様な 用紙をもらった…。(えっ!小生の事、そんな風に観てるの?)…最初の文字だけみても、それはないなと思うのだが(笑)、仲間となると やはり色々な者がいて、“悪い男じゃないんだけどなぁ〜”とため息を吐きたくなる時もある。……………………旧友でもやはりいる。たまの酒の席では、ねたみ、不満のオンパレード、“だったら もっと こうすれば”と言うと “それは無理、出来ない” ……聞いてる方が イヤになり最後は口論…(笑) …こんな事があった……………何とかならないものかと、なかば強引に ある事業を薦め、それをバックアップ… それから数年経ち、今では繁盛店のオ―ナ―。…それでも本人、“忙しい、疲れる、生きた心地がしない”といまだに不平不満… (笑)
…まぁ これは口癖なのか、本当にそう思ってるのか判らないが(苦笑)…(ねたみと出来ない話しはしなくなったのは幸い) ……あくまでも持論だが… 出来ない理由を見つけたり、話したりする事は間違いなく人の成長、進歩を止める。
人間だから 少しくらいの不満を持つのも しようがない。自分に不満を持てばいい…ただ ねたみと 人を巻き込んでの出来ない話しは つまらなさすぎる…。

150814_1755~01.jpg 150814_1756~01.jpg

和牛の すしネタ…

食が多様化してる近年、 すしネタは魚介類だけとは限らない…。
この写真のように 和牛のモモ肉や バラ(カルビ)の一部を使った ニギリなどは お寿司屋さんや 焼肉店でも人気がある。 実際 弊社の取引先でも お寿司屋が数件あり、かなり重宝がられている。
特に 脂のある部位などは 酢飯にシットリと纏わりついて 口の中での トロけるような味わいは最高だ…。
嗚呼、思い出しただけでも また食べたくなる…(笑)

150804_1731~01.jpg

普通じゃない男達…

小生の 仕事以外の数少ない(笑)友人、知人には どういう訳か普通じゃない男達が多い…。(勿論 普通の人もいる)…
最近 遭遇した数名を 簡単に紹介したい。…まずは、右膝靱帯断裂で手術後 入院中の男…入院患者の分際で、この様とは(勝手にしろ〜(笑)
そして ピンクのトランクスの 細マッチョの男… 多趣味でストイックな性格なので ハマると凄い。ちなみに ゴルフのドライバーは320ヤ−ドを超える? (たぶん…)最後に紺のトランクス太マッチョの男… 見ての通り芸術的な肉体。他の競技はいいから ボディビルの大会だけにしてもらいたいものだ(笑)
… どうですか、普通の男達ではないでしょ。誤解のない様に言っておくが、皆さん すんご〜く良い人。気は優しくて力持ち とはよく言ったもので、けして強がらず、謙虚で人に優しい… 。普通じゃないけど 凄いな…(笑)

150705_1607~010001.jpg 150801_1943~010001.jpg 150801_1958~010001.jpg 150801_2000~010001.jpg

鹿児島黒牛 入荷予定…

九州産和牛の中でも、味のある評判の良い 鹿児島黒牛…。
しかも 5等級雌牛なら なおさら脂質も良く クオリティは高い。
…来週にも入荷する予定だが 到着が楽しみだ。

RIMG3600.jpg RIMG3599.jpg RIMG3603.jpg RIMG3602.jpg 150808_1417~01.jpg

お盆休み前…

来週あたりから 仕入れ元さんや市場が休みに入るところが出てくる…………………ちなみに弊社の休業日は通常通りであり、特別 夏期休暇で連休という事はない。 …ただ どうしても市場が閉まると 原料の集まりも鈍ってくるので、 今のうちに調達しておかないと欠品が多くなってしまう。
…ここ数日は それに合わせ 仕込み量も増え、 工場内も作業に集中している。
連日の猛暑にみまわれてる この頃、体調管理にも気をつけ 事故やケガのない様 頑張ってもらいたいものだ。

150806_1521~01.jpg 150806_1140~02.jpg 150806_1140~01.jpg

今日は 茨城県と栃木県足利市に商用があり、12時に会社を出発…。
東北道 佐野藤岡インターを降りたところで 時間の調整を兼ねたランチ。
玄関口に立てかけてある看板には 『○○食品…』…と知った社名が…。 そう、弊社の取引先が卸してる 麺を使用しているようだ。
…この暑さで塩分を欲しているせいか、濃厚な ラーメンが食べたく タンタン麺とライスを注文…。
案の定 ス−プはかなり 濃厚でしょっぱめ。麺は 弊社工場直販セ−ルでも販売している 麺なので 食べなれている。
ちぢれ麺に 濃厚なス−プがよく絡み まあまあ美味い。
さあ、これから茨城 結城に向かい、その後 足利へ… ちょうど良いタイミングの栄養補給になった。

150804_1335~01.jpg 150804_1335~02.jpg 150804_1355~010001.jpg

涼しげ…

一枚目の写真は… この時期限定の 特製冷麺。器といい 麺の上に乗ってる 具といい、何とも 涼しげでいい…。個人的には どんなに暑い日でも コテコテ料理を好むのだが、 たまにはサラッと この様な料理で夏を感じながら食べるのも悪くない。
二枚の写真も 同時に考えた 夏らしい 前菜料理…。生春巻き、エシャレット、チ−ズ、チャンジャなど 色々な味を楽しめ ビール、ワインなどには マッチングする。
この連日の暑さに暴飲暴食は禁物だが、 適度の酒と 美味しいつまみ…むしろ、元気の源となるはずだ…。

150722_1524~01.jpg 150722_1522~01.jpg 150722_1523~01.jpg

画像で商品のご案内…

仕入れ元さんが 遠距離にある場合、“ちょっと持って来て見せてよ”とか、こちらから見に行くとかは 到底無理な話し…。 国産牛和牛は高額な物なので(重量もあるし…)価格を決めても 商品の内容が伴わない場合など、かなりの損失を被る場合もある。 …そういう意味では マグロの売り買いと似てる。マグロは尻尾を切って、その切り口、全体像等…を見て 価格と内容が伴った物を買う…そんなところが共通している…。
…最近では 幾つかの仕入れ元さんと 画像のやり取りを行い、
買う買わないを決める事が多い。
今回 九州の仕入れ元さんが送ってきた画像は 佐賀牛と宮崎牛…。 さて、どうするか…(笑)

RIMG3507.jpg RIMG3511.jpg RIMG3513.jpg
新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ