アクセス数:
→過去のクラショウブログはコチラ
今日は年に数度の 冷凍室の清掃と整理の日。
外は35℃を超えようかという猛暑のなか、冷凍室は涼しくていいなぁ〜なんて思う無かれ…。
マイナス20℃の しかも、足元悪し ハンパない荷物の量を運び出し 清掃するのは かなりの肉体労働なのである…。
…温度差50℃以上の世界、ご苦労様です!
2015年7月27日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
土曜日の午後から今日にかけて、福島県南相馬市にある取引先を訪問…。
そこでは 年に一度の 野馬追い祭りが開催されており、 取引先店舗の前の道は 会場に向かう馬を見るギャラリーでいっぱいだ…。
馬の数は450頭を超え 会場を走りまわる姿は迫力満点で まるで戦国時代の映画でも観てるようだ。
被災地でもある 南相馬、会場には外国人の姿さえも見られ これだけ大勢の人が集まり 喝采を送る。
めったに見られない 素晴らしい祭りを見る事が出来た…。
2015年7月26日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
2015年7月24日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
今月は明日7月24日(金)が、板橋南営業所の工場直売セールです!!
(来週とお間違いなく(^o^))
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
PM2:00~PM6:00(商品なくなり次第終了となります)
株式会社 クラショウ 板橋南営業所(物流)
東京都板橋区東新町2-60-4
TEL 03-5965-4631
<アクセス>
東武東上線 ときわ台駅南口下車 徒歩20分位
川越街道を渡り、上之根橋商店街の奥、ガソリンスタンド前
有楽町線 小竹向原駅1番出口下車 徒歩20分位
環七通りを上之根橋方面へ進み、上之根橋商店街ガソリンスタンド前
※駐車場はございませんので、お車はご遠慮下さい。
2015年7月23日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
今日も 茹だるような暑さ…。
こんな日の一日の終わりには、やっぱり冷たいビールが一番…。
普段、家では めったにお酒は飲まないが、喉を枯らして帰宅すれば 麦茶や水では味気ない。
…以前 友人から薦められた 写真のビール。缶ビールとは また違った飲み口の良さとライトな味わいに 時々コンビニに寄って購入する。
家にある こんなつまみ(写真)をかじりながら 晩酌するのも またいい…。
2015年7月22日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
一昨日の日曜日は 某金融機関主催のゴルフコンペに初参戦…。
…炎天下のプレーは 身体から体力を奪い 参加メンバーの大半は その暑さに参ってしまう…。
… 小生の場合 望めないスコアよりも ランチタイムの冷たいビールとランチが なんと言っても楽しみで、グッタリした面々をよそに 元気満々…。 冷たいビールを喉に流し込み エビチリ丼で腹を満たす。(嗚呼、最高…)
… パワーアップしたランチ後のプレーは 気分良く、場外ホームランを3発見舞ってやり、全力疾走で走り廻ってやった……(これじゃ野球か?)…
…真夏のような強烈な日差しを 頭に受け少し気がふれたかな…?
2015年7月21日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
今週7月24日(金)は、板橋南営業所の工場直売セールの日です!!
PM2:00~PM6:00(商品なくなり次第終了となります)
牛肉、豚肉、鶏肉等、多種多様なお肉をご用意して
皆様のご来場お待ちしております。
株式会社 クラショウ 板橋南営業所(物流)
東京都板橋区東新町2-60-4
TEL 03-5965-4631
<アクセス>
東武東上線 ときわ台駅南口下車 徒歩20分位
川越街道を渡り、上之根橋商店街の奥、ガソリンスタンド前
有楽町線 小竹向原駅1番出口下車 徒歩20分位
環七通りを上之根橋方面へ進み、上之根橋商店街ガソリンスタンド前
※駐車場はございませんので、お車はご遠慮下さい。

2015年7月21日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
埼玉方面では 昔からよく見かける うどん屋さんY…。 といっても うどんメニューばかりではなく、ラーメン、カレー、煮込み…など ラインナップも豊富だ。
… 注文は ピリ辛味噌ラーメンと ミニカレー丼…。
暑い日が続いた今日、大汗かいてガッツリ食べるのも なかなかいい…。
2015年7月20日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
田舎で食べた野菜の味を知ってる人は、都内の一部ス−パ−や飲食店で食べる野菜の味に満足しない場合が多い…。
…出荷からテ−ブルに乗るまでの時間を逆算し、早出しした物よりも それは 完熟するまで自然の恵みを吸収した物では同じであるはずもない…。
…化学肥料や農薬を極力使わない 、少しくらい 形が悪くても 虫の喰った跡があろうとも、 健康の為にも、何の心配なく沢山食べられるのが
野菜である…。
2015年7月19日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
鹿児島黒牛、雌 A5等級 が週明け早々入荷する…。
あくまでも個人的な好みの問題でもあるが、この鹿児島黒牛は非常に良い牛の部類だと思っている。 … 味、風味… 取引先には よく薦めるブランドだ…。
画像だけの判断では何ともいえないが、直にみれる来週が楽しみだ…。
2015年7月17日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »