• HOME
  • >> 株式会社クラショウ
一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

工場直売セール

工場直売セール 、まもなくスタートです。
豊富な品揃えと 高品質 低価格なお肉が 皆様をお待ちしてます!
宜しくお願いします!

     

明日は工場直売セールです。

明日は恒例の工場直売セールです!
天気も良さそう、絶好の買い物日よりとなりそうです。
御誘いあわせのうえ、ぜひ ご来場のほど 宜しくお願いします!

     

2月22日は板橋南営業所 工場直売セールです!!

2月22日(金)13時より板橋南営業所工場直売セールです!!
(天候によりスタート時間が多少変更となる場合がございますので、ご了承下さい)

板橋南営業所の今月の目玉商品は
★国産牛切落とし  100gあたり200円!!
★和牛味付きカルビ 100gあたり300円!!
★黒毛和牛肩ロースステーキ  100gあたり500円!!

そして15時から、50セット限定「お肉の福袋」を販売致します!
福袋の中身・価格共に当日会場にてのお楽しみとなっておりますので、ぜひご来場ください!

当社提携牧場からの箱根西麓牛や、国産牛等この品質でこの価格!!
価格以上の満足度!種類も豊富にご用意しております。

すべて税込価格となっております。
数に限りがございますので、ぜひともお早めにお買い求め下さい。

そのほかにも、ウィンナーのつかみどり(数量限定)や、
豚肉、鶏肉等、お得な商品を多数ご用意しております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。

株式会社 クラショウ 板橋南営業所
東京都板橋区東新町2-60-4
TEL 03-5965-4631

<アクセス>
東武東上線 ときわ台駅南口下車 徒歩20分位
川越街道を渡り、上之根橋商店街の奥、ガソリンスタンド前

有楽町線 小竹向原駅1番出口下車 徒歩20分位
環七通りを上之根橋方面へ進み、上之根橋商店街ガソリンスタンド前
※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。

週末の工場・・・

外食の冷え込む2月とはいえ、週末は忙しい・・・。
新たに取り引きが始まった新規のお得意様、3月から納品が確定した商品の製造準備・・・と業務の質、量とも徐々に増えつつある。
・・・・・・・・・
来週は工場直売セールが行われ、折り込みチラシも完成。
「大創業祭」という事で一段と気合いも入る。
・・・ところで、弊社の創業は昭和42年2月 。
板橋区蓮根の地に小売店として お店を構えて はや半世紀以上。
写真はその当時のもので、つくづく時の経つのを感じる・・・。
・・理念は昔も今も変わらず、“お客様の喜びのために・・・“ 一笑懸命頑張ります!

      120306_2058~01.jpg   120306_2100~01.jpg

本日のランチ・・・

関連業者さんとの打ち合わせが終わり、外出ついでにランチタイム・・・。
・・・時間が昼時を過ぎていた為、市場通り沿いにある定食屋さんに入店。
元気の良いおかみさん(?)に迎えられ、肉野菜定食を注文。
熱々の鉄板に野菜がドッサリ、ウズラの卵を箸で潰しながら豚肉と野菜を口に放りこむ・・・。
ご飯の量はやや少なく感じるが、まぁ この後の予定を考えれば このぐらいが丁度よいのかなと・・・。
久しぶりに訪れたお店だったが、なかなか上手い定食屋さんだ。

柔道家 木村政彦

弊社の中でも読書家といえば I氏。そんな彼から昨年末に借りた本が この「木村政彦外伝」・・・
この厚さとページ数の多さに だいぶ手こずったが、内容は大変 興味深いものである。
・・・戦前から戦後にかけて柔道界でその存在感を世間に知らしめ、史上最強の柔道家と唱われた木村政彦が、プロレスラー力道山との戦いをきっかけに苦悩に満ちた人生を歩んでいくはめになった内容が描かれている。
・・・柔道に興味がある方や格闘技ファンには ぜひお薦めの本だ。
・・・ちなみに写真は近代柔道の聖地、講道館。たまたま通りがかりにパチリ・・・。

    

    

ジビエ・・・カンガルーモモ肉

近年、空前の肉ブームといわれ、その中でも静かな注目株といわれてるのがジビエ・・・。
・・・取引先のご要望に応え、弊社では初となる、カンガルーモモ肉を扱う予定となった。
・・・まず、どんなものかが解らずして販売なしとの事で、工場の皆と早速試食。
・・・ 焼あがった時の写真録りを忘れてしまったので、この場でお見せできないのが残念だが、食べた感じは、赤身の牛肉に近い、臭みもクセもない、いたって淡白な味だ。、ただ不思議と旨く感じる。
巷では、この高タンパク低カロリーの栄養素が アスリートにうけているらしく、馬肉やラムを追随する商品として注目したい。

   KIMG1237.JPG

   KIMG1239.JPG

週末、工場の様子・・・

午前9時半までにはほぼ出荷準備も終わり、営業部員は荷物の積み込み、事務所は伝票発行、そして生産部員は仕込み作業にはいる・・・・これが普段の流れであり、各部所とも集中して業務に取り組む。・・・・・そして12時半からは、社内にいる者で 楽しい昼御飯。
やっぱり、食べる時はしっかり食べないとね!

 

テンカウント・・・

一昨日、格闘技の聖地 後楽園ホールで複雑な心境のままテンカウントを聞いていた・・・。
・・・須田翔貴選手、若干二十歳の新鋭、この日がプロ2戦目。デビュー戦に続きKO勝利。今時珍しいほどの芯の強い選手。
・・・清水賢吾選手、12年に渡る格闘技人生を全うした、RISEベビー級チャンピオン。誰にでも愛される人間性とは裏腹にリングでは破壊兵器と呼ばれたチャンピオン中のチャンピオン。
・・・ともに知人であり、応援したい選手だ・・・しかし清水選手はこの日が最後のリングとなり、もう その感動的な戦いを見る事はできない。
・・・戦う場所は変わるにせよ、今後の二人の活躍に期待したい。

KIMG1233.JPG 1549186050077.jpg KIMG1234.JPG DSC_0871.JPG DSC_0883.JPG

新河岸工業会・・・

今日は板橋営業所が加入している、新河岸工業会の新年会・・・。
毎回参加しているものの、年に一回しかお会い出来ない方達が多く、なかなか全ての会員さんの名前と顔が一致しない・・・それでも 徐々に顔見知りになった方達と、楽しく仕事や趣味の話しに花が咲き有意義な時間となる。
・・・会長の挨拶から議員さんの話し、そして 店からのサプライズで、紹興酒の鏡開き・・・美味しい中華料理に舌鼓をうち、あっという間のなか締め・・・。有意義な時間は経つのがはやい・・・。

  

  

新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ