一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

清掃中…

2014年10月16日 木曜日

一日中、フルに使った まな板、機械類、床は 脂などで汚れる…。しかも 水で流すだけでは 簡単に汚れは 落ちず、かなり念入りに清掃を行わないとならない…。
………………………… 明日も気持ち良く 仕事に取りかかれる様に あと、一踏ん張りだ…。

141016_1809~01.jpg 141016_1811~01.jpg 141016_1811~02.jpg

スタートしました!

2014年10月15日 水曜日

雨が降ってますが、大盛況です!

141015_1410~01.jpg 141015_1407~01.jpg 141009_1734~01_3.jpg

明日、お肉の工場直売セ−ル!

2014年10月14日 火曜日

明日は 月に一度の 板橋営業所の 工場直売セ−ルです!
国産牛も豚肉も高騰してる昨今、価格を据え置いての 大特売を行います。 美味しい お肉を より多くの皆様に食べて頂けますよう心から願ってます。
ご来場のほど 宜しくお願いします!

RIMG0067.jpg RIMG0066.jpg RIMG0062.jpg 141009_1734~01_2.jpg

レバーサシ、絶滅か…

2014年10月13日 月曜日

某所 ホルモン屋さんにて 相方が頼んだレバーの刺身…。勿論 牛ではなく豚… 。 ご存知 牛レバーサシはとっくに 提供禁止となっており、飲食店では食べらんない事になっている。 しかし どういう訳か 豚のレバーや鶏のレバーは まだ 行く所に行けば まだ食べる事ができ 生食大好き人間には 有り難いところだ…。
…どういう訳か、と言いたいのは 良いか 良くないかは別にして、レバー自体 牛より 豚や鶏の方が危険度は高いような気がするが、 何を基準に法で決められたかが不思議だ…。
………………先日 ある内臓屋さんから 来年、豚のレバーも生食は禁止になるという事を聞いた。
…果たして 日本の食文化から畜肉の生食が消えていくのか…。… 他にも 事故率(食中毒等)の高い食品は いくらでもあると思うのだが…。

141011_2116~01.jpg

お肉の価格が高騰…

2014年10月9日 木曜日

今年の後半にきて輸入牛、国産牛の価格が高騰している。
アメリカ産牛肉も為替の影響や発生率の低下により 今までにない品薄状態となり、価格が上昇し、ここに来て 国産牛までもが品薄…。
市場において足りない物は価格が上がり 余っていると価格は下がる という原理からすると これから年末に向け原料確保と価格の高騰は非常に頭の痛いところである…。
今年は 豚肉も異常に高いし、いったい どうなってるんだう…。

RIMG2015.jpg RIMG2014.jpg RIMG2013.jpg 141009_1734~01.jpg

冷たい 缶コ−ヒ−

2014年10月8日 水曜日

1日の習慣で 必ず缶コ−ヒ−を飲む…。 朝、冷たい缶コ−ヒ−を飲むと ボサッとしてた頭も身体もすぐにシャキッとし、エンジンが掛かるような気がする。
ただ、缶コ−ヒ−に関しては微糖とはいえ、糖分が多いので 1日一本と決めている…。
………………最近 美味いと思ったのがコレ! 甘さといい、スッキリ感といい、丁度いい感じ。 しかし あくまでも コ−ルドでの事で これが ホットとなると どうか…?
朝晩がだいぶ涼しくなっていく これからは 冷たい缶コ−ヒ−から 温かいものになって また美味い缶コ−ヒ−を探していくようになる…。

141008_0952~01.jpg

台風一過…

2014年10月6日 月曜日

台風の影響で せっかくの日曜日も 1日雨で 今日も午前中まで雨に 祟られてしまった…。
台風の影響はどうですか?と取引先に聞いてみるも やはり 予約のキャンセルが相次ぎ 散々だという…。
しかし 午後には ご覧のとおり 台風一過、爽やかな青空に。
板橋営業所近くの新河岸川から 笹目橋方面を望む空は まだ風はあるものの スッキリした空に…。
うん、やっぱり 晴れると気分も違うなぁ〜。

141006_1246~01.jpg

10/4(土) 板橋営業所

2014年10月4日 土曜日

弊社の配送部門は 約10台の自社便と 3台の委託運送便、その他 宅急便等で成り立っている。(単発スポット便は別)
主な配達区域は 都内、埼玉は ほぼ全域で 神奈川、千葉県は曜日によって配達している…。
…………………………出発する時、特に注意しなければならないのが 忘れ物…。 週に2回ほどしか納品出来ない遠方の取引先に行く場合は 念入りなチェックが必要で 忘れ物など しようものなら 何かと大変な事になる…。(取りに帰る訳にはいかないから)
早く 出発しなければと気持ちが急くのは解るが 出る前の数分、落ち着いてチェックをしなければならない。
「急いては事を仕損じる」とは よく言ったものだ。

141004_1134~01.jpg 141004_1131~01.jpg 141004_1135~01.jpg

ゴルフ場でランチ…

2014年9月30日 火曜日

昨日は 高坂カントリークラブにて 某チャリティーゴルフコンペに参加…。
今年 三回目(だったかな?)のゴルフと あって たたでさえゴルフセンスの無いところで 全くスコアの方は 期待せず、 専らの楽しみは 昼のビールとランチ…。
午前中 散々走り回っての(だって 真っ直ぐ飛ばないんだもん…)ビールとランチは 素晴らしく美味い!
プレーが終わって(スコアが悪くても) しょげて帰らなくても いい理由は こんなところに満足してる 自分がいるからなんだろうなぁ…。

140929_1150~01.jpg 140929_1150~02.jpg

波瀾爆笑…

2014年9月28日 日曜日

確か数日前、 親戚から「今度、うちの店がテレビに映るから…」などと聞いたような、聞かないような…。
…日曜日の今日、午前中にテレビのスィッチを入れると(波乱爆笑) 千葉真一が 美味そうにステーキを食べてる場面…。お店は…そう、池袋にある親戚がやってるステーキ屋さん。ははぁ〜ん コレかぁ…と暫し見入ってしまう。
…武道家アクションスター 千葉真一…。小生が小学生だったころ 「キ−ハンター」という番組にも出てた事を考えると だいぶ お年も召してるはず。しかし 未だに若々しい…。
テレビに映る ステーキの食べ方を見ると まだまだ 活躍しそうだ…。

140928_1025~01.jpg 140928_1026~01.jpg 140928_1026~02.jpg
  • ブログ カテゴリーのアーカイブを表示しています。

新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ