アクセス数:
→過去のクラショウブログはコチラ
とにかく 月日が経つのがはやい… 今月も いつの間にか月末を迎え 8月も今日で終わる…。
今月は、売り上げだけみると 昨年同月と比べ、かなり上回る数字となりそうだが、原料高が販売価格にオンさせずらい現状には相変わらず 頭を悩ます…。
………………………隣の 高齢者用施設の建築工事も 間もなく完成。(四枚目の写真) つい最近 鉄骨組をしていたような気がするが… 全く 早いものだ…。
2013年9月1日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
今日は 板橋区東新町にある 物流センターで即売会を行なった。
ここ数回 近くのス‐パ‐のマ‐クもきつく、弊社の即売会に合わせ 前日、当日と大々的なチラシを投下させ、特売を打ってくる。まさに 紙爆弾攻撃といったところか…(少々 大袈裟…(笑)…。
もし、そこに対抗しようとするなら………………………………自分より 大きいものに立ち向かう時、がっぷりヨツに組むのは得策ではない。相手の出来ない事をまず見つけて 対抗するのがいい…。
いずれにしても、お客様に喜んでもらう事が大事なのは言うまでもない…。
2013年8月30日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
先日、日曜日 私用で茨城県に出掛けた際、ちょっと寄り道をして立ち寄ったのが 牛久大仏…。
全長120mの 大きな大仏は流石に 迫力満点。 ギネスにも登録されてるというほど なので、一見の価値はある。
今ひとつ 見所が少ないと言われてる 小生の田舎 茨城県… 。 意外と知られてない名所もあるので、ぜひ お出かけを…。
2013年8月28日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
午前中の出荷時間、営業も生産部の面々も動きがいい… 。うだる様な暑さも少しは落ち着き 身体も
気持ちも いくらか楽になってきた様である…。
秋の気配を感じるまでには もう少し時間もかかると思うが もう すぐそこまできているのは確か…。
食欲の秋 … 楽しみだ…(笑)…。
2013年8月27日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
我々 食肉を扱う者にとって、社内で、扱う お肉を試食する事、お得意先で 自社で納めてる商品を時々食べに行く事だけが、勉強になる訳ではない。
時には 全く取引もない ファミレスあたりに寄って 色々なお肉を食べ 比べてみたり、何をどの様に 提供しているかなど をみてみるのも 勉強のひとつだ…。そこでみたり食べたりした事が後々 営業するうえで かなりの提案力となりうる場合がある…。
写真は あるステーキチェーンの ハンバーグセット… 弊社で扱っている業務用の 手ごねハンバーグの方が遥かに美味い… (素材が違う) カット肉は ハンキングテンダ‐、内臓肉だ…。 価格はそれなり… 。 それにしても お客さんは よく入ってる…。
2013年8月27日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
毎年、お盆明けは荷動きが鈍る時期だが、ここのところ まあまあの荷量が動いている。
休業日前の工場は活気もあり、皆の動きも悪くない。
今月もあと一週間、気を抜かずがんばりましょう!
2013年8月25日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
仕事上 試食は大事な仕事のひとつである…。 それが 原材料であったり 時には調味料であったりする。 価格だけで 安易に お客様に薦める訳にはいかない…。
………………今日の試食は 数ある 上ミノのなかから 2種類を選び出し 先日 商談で来社した 調味料を作る会社のサンプルのタレを使っての試食。
生産部、事務所のメンバーにも 食べてもらい 反応をみる…。 実際に食べてみると 色々な事に気がつくものだ… 仕入れ価格の安い方が美味しかったり、ミノとタレの相性が解ったり…。それと 試食の準備をした うちの社員の調理センス…(笑)…。
ミノはただでさえ 硬い部位、 “でかく切り過ぎだよ、君!喉につっかえるでしょ!” (写真は 適正な大きさです)
2013年8月23日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
引退して何年が経ったのだろうか…。70歳を過ぎての退職まで 会社の為に骨身を削り、 時には若かった(今も若い!…笑…)小生の楯となってくれた そのタフな男を小生は 「鉄人」と呼ぶ…。
…今日は その鉄人が 午前中 工場の様子を見に現れ 社員に色々なアドバイスを送ってくれた。
時代のサイクルが早まる この世の中で、やり方も 考え方も大きく変化してはいるものの 昔から継承される 大切な事もある…。 それは 商売の原点であったり、食品を扱う者の心構えであったり…。
いずれにしても 我々の大先輩にあたる OBが 引退した今でも この様に 会社に関わってくれるのは 大変 嬉しいし ありがたい事だ…。
2013年8月22日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
今日は 毎月第3水曜日恒例の 即売会が行われた。
昨年の8月は 暑さのせいなのか 客足が鈍く 売り上げも良くなかったので 今回も一抹の不安を抱えたままのスターととなってしまった・・・・・。 不安をかかえたままというのは 的中するもので やはり客足は鈍く 昨年より 少し良い程度のものとなってしまった。
反省するべき点は 昨年同様 暑いのは100パーセント解っている事だし、悪かったことも十分解りきっていること・・・・・・。
そこらへんの策はたてたのか?何とかしようと努力したのか?という点からすると そうではない・・・・・・。全力で努力した結果だったら これはやむを得ない・・・・・。 時間は 十分あったはず・・。 諦めや 妥協は進歩を妨げる 。 大いに反省しなくてはならないところだ・・・・・。

2013年8月21日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
お肉には なかなか商品化しずらい部分がある… 形がイビツで お客様に出せない部分、筋ばってて 普通の調理ではカバー出来ない部分…極端な事を言うと 挽き肉にも適さない部分…。 その様なものでも 簡単に捨てる訳にはいかない。なんとか工夫をし、使えるようにしたいものだ…。
写真は 牛タンの 端材。美味しそうに見えるが 硬く筋っぽい。 何か商品化できぬものかと お昼ご飯の オカズにしてみる…。
2013年8月20日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »