• HOME
  • >> 株式会社クラショウ
一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

サンプルの試食

時々 既存の仕入れ業者さんや 食品関係の会社さんに サンプルを頂く…。 それが ウィンナ‐などの加工品だったり 調味料だったりする。
何れにしても、一度は試食を行い、販売にかけるかどうかを決める。
今回は 韓国食材会社から頂いたサンプルで 焼肉のタレ、ドレッシング、チヂミのタレ…。(即売会用に)………… …焼肉のタレは未だ試してないが、まず ドレッシング…ラベルに表示されてたとおり、かなり さっぱり系… インパクトは若干ないが、野菜好きな女性向きかもしれない…。
…チヂミのタレは、逆にかなり味が濃く、インパクトはある…。サンプルをくれた営業の方が言ってた通り チヂミのタレとは謳っているが、むしろ餃子や豚しゃぶしゃぶなどには マッチしそうだ(かなり美味い)…。
お肉料理に合う調味料は沢山あるが、美味しさは勿論、特徴ある物を置いて(売って)みたい…。

140404_1604~01.jpg 140404_1605~01.jpg 140406_2009~01.jpg 140406_2010~01.jpg

“美味しい牛肉をより安く、安全に!

今月の 工場直売セ‐ルを 一週間後にひかえ、佐賀牛が入荷した。
利益度外視での販売とはいえ、品質には こだわりたい…。
「工場直売セ‐ル」とうたっている以上、何処よりも 美味しく リ‐ズナブルでなくてはならない…。
月に一回のイベントセ‐ル、ご来場者の食卓を 必ず豊かなものにする。

140407_1051~01.jpg 140407_1052~01.jpg

鹿児島黒牛(雌)入荷…

今朝、九州から 頼んでおいた 鹿児島黒が入荷した…。
早速、画像におさめ、2件の取引先に ご案内申し上げたところ、即座に 予約の返信が届く …。 半身づつという事で 即 一頭分、売約済みとなった。
今回の鹿児島黒牛は 脂質も良く、肉色も薄過ぎず、濃過ぎず、なかなか味が有りそうな肉質である。 …我々にとって、取引先様は勿論 その お店を利用する お客様にまで、喜んでもらえる事が なにより嬉しい…。

140407_1040~02.jpg 140407_1040~01.jpg 140407_1038~01.jpg 140407_1036~01.jpg

新チャンピオン誕生!

天才プロボクサー井上尚弥 ……………… 今日 WBC世界ライトフライ級タイトルマッチが行なわれ、なんとプロデビュー6戦目でチャンピオンを破り世界王座を獲得という偉業を成し遂げた。これは日本史上最速だ…前半から圧倒的な強さでチャンピオンを攻め 中盤でKO…それにしても凄いの一言…。
…若干20才という若さで掴み取ったチャンピオンの座。今後、どんなチャンピオンになって行くのか我々ボクシングファンにとって非常に楽しみだ…。

140406_2306~01.jpg 140406_2307~01.jpg 140406_2309~01.jpg 140406_2345~01.jpg 140406_2347~01.jpg

4/5(土)板橋営業所

4月に入り 最初の土曜日…。 週末の荷動きも3月に比べると若干静かなスタートとなった。
気のせいか 街の交通量も少なくなった様に感じ、夜の繁華街の人出も 一時より少ない…。
増税前と後の影響もかなりあると思うが、今後の外食業界の動きは なんとも予想しずらい…。

140404_1801~01.jpg 140404_1803~02.jpg 140404_1803~01.jpg

超希少部位

牛ヒレ…関西などでは「ヘレ」、その他にも「フィレ」などと呼ばれる…。
こと和牛に関していえば、450kgの牛から採れるのは2本、正味5〜6kgといったところか…。 他にも牛の部位には 細かく分けると それなりに沢山のパーツに分けられるが、ホントの希少部位といえば 「ヒレ」と言えよう…。
よく飲食店のメニューで希少部位○○…とあるが それらとは価値も価格も違う…。
この業界に永くいる我々でさえ、口にする機会は 滅多にない…(笑)…。

140404_1314~02.jpg 140404_1314~01.jpg 00050001.jpg

チェリーブラッサム…

板橋営業所のすぐ横を流れる 新河岸川も桜が満開…。
板橋青果市場裏の早瀬橋から 高島平方面を見渡すと 見事な桜並木が続く…。
ここのところの悪天候で いつまで もつかも心配になってくるが 今日は午後から天気も良さそうだ…。 少しでも永く 我々の目を楽しませてもらいたいものだ…。

140404_0833~01.jpg 140404_0833~02.jpg 140404_0834~01.jpg

人気の牛スジ…

野菜と一緒に煮込んだ煮込み料理、カレーやビ‐フシチューにも… そして オデンの具…。 ゼラチン質豊富な牛スジは あらゆる煮込み料理に使え、料理そのものを ひと味変えてくれる、安価な優れものだ…。…………………数年前に 某コンビニチェーンが オデンを始め、人気が出るにつれ 市場では 牛スジが不足してきている…。
その証拠に、ス‐パーや専門店に行っても 牛スジを置いてある店は少なく、あっても 極小量だ…。
…先月の即売会では 1kg入りの牛スジを 50パック近く 置いてみたが、あっという間に完売してしまった…。 最も 牛肉が売れなければ スジは出ない。あくまでも 精肉加工の際の副産物なので 出る量にも限りがある…。
さて、今月の即売会 どうしようか、 量的な部分で 悩んでしまう…。

140315_2116~01.jpg 140402_2110~01.jpg 140402_2111~01.jpg

今日から4月…

今日から4月に入り、消費税も8%にあがる…。
3月中の飲食業界は時期的な需要もあり、また 増税後の対策などに追われ忙しい月になったようだ…。…… 街はどこも桜の花が満開で気分がいい…。 夕方、北区にある 友人が経営する焼肉店に寄る用事があり、訪れた際も 辺りは桜の花が満開だ。旧古河庭園の近くにある お店から少し 王子方面に向かうと 飛鳥山公園があり、そこは 見事なほど桜が満開だ…。(写真はが撮れなくて残念!)…だいぶ陽気も良くなり 花見で一杯…なんていうのも いいなぁ…。

140401_1158~01.jpg 140401_0857~01.jpg 140401_1810~01.jpg 140401_1807~01.jpg 140401_1139~01.jpg

本日のランチ〜カツ丼セット〜

普段、社内にいる時の昼食といえば 事務仕事をしながら 持ってきた おにぎり等をパクついたりと、 けじめのない食事をしがちだが、外出する場合などは 出たついでに 飲食店で済ませる場合もある…。 だいたい 早くて(料理が出てくるのが)、美味くて、そこそこボリュームがある店を選ぶが、車の場合 駐車場があれば 尚更いい…。
… 本日のランチは 板橋営業所から 比較的近い 首都高の下にある とんかつ屋チェーン店。 頼んだのは「カツ丼セット」@720 … たまに利用しているが だいたい同じものを頼んでしまう…。
駐車場もあり、車の心配をしないで済むし、出てくる料理も早くて 美味い…。 そして 価格もリ‐ズナブル。
…目の前には 新メニューのご案内(四枚目の写真)… しょうが焼きと唐揚げの「デカ丼定食」だって…よ〜し、今度は これでガッツリいってみようか…。

140331_1457~01.jpg 140331_1508~01.jpg 140331_1508~02.jpg 140331_1506~01.jpg
新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ