- HOME
- >> 株式会社クラショウ

アクセス数:
5/3(土) 板橋営業所***工場の様子***
今朝の朝刊の一面に・・・豚肉関税 大幅下げ「50円」・・・とある・・・・・。日米TPP交渉の話であるが、 内容を把握せず 一見しただけでは 豚肉があたかも 安くなるように感じる方もいるだろう・・・。 しかし現状は とんでもない事になっており、豚肉業界が未曽有の状況下におかれている事は 一般消費者の方は知る由もない・・・・。 ここでの長い説明は出し控えるが 国産品、輸入品とも 今までにない品薄状態で、飲食業界、ハム・ソー(ハム、ソーセージ)加工業界、小売業界では 混乱が起きつつある。 一般消費者の方も スーパーなどに行って 陳列されている 豚肉商品を見れば 解ると思うが、間違いなく 夏までは 価格が上昇するはずだ・・・。 やはり 豚肉といえば 安くて美味しい ポピュラーな商品だけに 今回の状況も 早く収まってもらいたいものだ・・・。
・・・・・…・…・・…・…・・…・…・・…・…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゴールデン・ウイーク中 弊社は通常営業。 ここのところ飲食店は動きも活発で 祭日にも関わらず 出荷量も多い・・・。 さて 後半はどうか・・・・・・。
①の写真・・・・今朝の朝刊一面
②の写真・・・・輸入ポーク 通関一時保留の情報資料
③④の写真・・・荷捌き場の様子。 配送部隊も トラックへの積み込み作業に追われる。
肉が食べたい…
元々 肉好きなのか、仕事柄のせいなのか.3〜4日 まともに 肉を食べないでいると、暫く食べてないような気がする…。
最近、身体の為にと 朝は野菜ス‐プ、昼は おにぎり、夜は適当にと、こんな食生活を送っているが、どうも シックリこない…。
そんな先日、 知人といると 何処からか 肉とニンニクの焼ける匂いが……。
うぅぅ… 我慢ならない… 。レッツゴーの一声で ロードサイドの ステーキ屋さんに飛び込んだ。
…和牛だとか、輸入牛などは関係なく、ただひたすら お肉が食べたい…、しかもガッツリと…。
…食べ終わり、久し振りの満足感に浸りながら 身体の隅々まで 元気が蘇ったような気がする…(ちょっと大袈裟かな?(笑)…。
オ‐ストラリアの 土産…
先日、来社した某大手食肉販売メ‐カ‐の 担当者からのお土産…。
ちょっと前に 1ヶ月半のオ‐ストラリア研修を終え 帰国したという彼からの物で、マネージャーさんに渡して下さい(マネージャーは外出中)と頼まれたにもかかわらず、“オッ!珍しそうだな、食ってみよっか”と対応にあたった 小生と部長は その場で封を開け(無断で)パクパク…。
ビ‐フジャ‐キ‐と ドライサラミを合わせた様な 少々甘めの味だが なかなか イケル…。
“うめ〜なぁ、これ”と言いつつ、封の空いた 土産を部長に手渡し、商談も無事終了…。
それにしても 量が少ないなぁ〜と 思った時は、後の祭り…。
果たして マネージャーの手に渡ったのか どうか…?????
4/26(土)*** 板橋営業所***
いよいよ ゴ‐ルデンウィークに突入…。 在庫も仕込み量も かなり増えてきているが 休日前の今日は 出荷量が多いにも 関わらず 午後の作業は比較的スムーズに行なえた…。
… ここに来て、在庫量は マックスになっているが それでも月明け様に 良いものが有れば押さえておく事もある…。
写真は 九州から画像で案内された 佐賀県産黒毛和牛(雌) 。まだ、画像からの判断だが、 枝肉からカットしたばかりだが なかなか質も良い。 あと4〜5日冷やし込めば もっとサシ(霜降り)も出るし 締まりも出そうだ…。
画像から判断したイメージが 実際に入荷して 手に取った時に どれだけイメージに狂いがないかを図るのも また目利きを養う手段のひとつ…。 楽しみに待ってる…。



































