一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

9/21(土) 板橋営業所

2013年9月21日 土曜日

めっきり過ごしやすくなって来た この頃…。
今日の 工場も営業部隊も 元気一杯…。 最近 配送の帰りが遅いのが 少々心配だが、 皆で協力し 早めの準備をして 送り出してあげましょう…。

120602_1145~01.jpg 120818_1132~01.jpg 130921_1014~01.jpg

プレミアム 佐賀牛

2013年9月20日 金曜日

最近 得意先からの評判も良い、佐賀牛。 本日 入荷した佐賀牛も なかなかの代物だ・・・・。

脂質、サシの入り具合、肉色・・・・・・。価格も 九州の仕入れ元さんが だいぶ協力してくれたので 非常に助かる・・・。

さて、 この プレミアム佐賀牛。すでに販売先は決まっており、 久しぶりに納品する為、慎重に仕入れをしたのである。

・・・・・・・・・・・・・・・・お買い上げ頂いた 得意先様の反応が楽しみだ・・・・・・・。

お得意様 ご来社 

2013年9月19日 木曜日

東京、千葉 海外と 居酒屋チェーンを展開する 元気な会社の面々が 板橋営業所に ご来社された。

お得意様に向かって面々とは 大変失礼な事とは解っているが いかんせん若い会社で何事にも積極的で 元気がある・・・・。

今回のご来社は、 居酒屋業態の一部を 焼き肉店にという プロジェクトがあるらしく 素材を確認したり、 商品化への工程などを研究しに来られていた。

研究熱心さと 若さ溢れる行動力・・・・ぜひ成功してもらいたいものだ。 我々も協力は惜しまない・・・・・・。

9/18(水) 板橋営業所〜即売会〜

2013年9月18日 水曜日

本日は板橋営業所にて お肉の即売会を行なった。
今回は 更に品質の向上を目指し品揃えをしたので 次回からの即売会も非常に楽しみである…。
“美味しい お肉を より安く!”をテ‐マに これからも頑張っていきたい。
*****************
ご来場の皆様、本日は 誠に有り難うございました!
これからも お客様に喜んでいただけます様、ますます努力して参ります。ご指導 ご鞭撻 宜しくお願いします!

130918_1318~01.jpg 130918_1357~01.jpg 130918_1718~01.jpg 130918_1403~01.jpg

明日は お肉の大売り出し!

2013年9月17日 火曜日

明日、第三水曜日は 板橋営業所恒例の 即売会が行われる日。
美味しい和牛をはじめ 素材を生かした惣菜類のラインナップも充実させ、お客様を迎える…。
高品質、低価格 そして安全、安心な商品を ご提供したいと思っており、大勢の お客様に喜んでもらう事を願っている。
……………………
14:00 スタート
19:00 終了
(ウィンナ‐、チキンナゲットの つめ放題は 17:00から〜)
〜 写真は 販売予定の 「牛肉のり巻」〜

130913_1242~01.jpg 130913_1242~02.jpg 130913_1243~01.jpg

美味!肉つけうどん

2013年9月16日 月曜日

先日、弊社の取引先が 大塚に うどん屋さんをオ‐プン…。 早速、お祝いに駆けつけ お店 ご自慢の味を披露していただいた。
圧力寸胴という 特殊な鍋で採ったダシは格別で 短時間で 質の良いダシが出るという…。
ダシの効いた 濃いめの汁は 見た目より アッサリして インパクトのある味を醸しだす… 肉は 企業秘密なので 証す事は出来ないが 手間隙をかけているいか よく味が染み込んで美味い…。
研究熱心な ここの社長…。 うどんの次は どんな業態を狙っていくのか 楽しみだ。

130913_1731~01.jpg 130913_1736~01.jpg

9/14((土) 板橋営業所

2013年9月15日 日曜日

この夏、だいぶ上向きになって来ていた飲食業界も ここに来て 少しおさまって来てしまった感がある…。
弊社においても 8月は昨年の暮れに迫る出荷量となり連日 忙しい日が続いた…………………少々 落ち着きを取り戻した今、社内的には体制の見直しや、作業の効率化を目指したりする事が必要であり、社外的には 営業面、原料の調達面を充実させて行くのが必要となっていく…。
いづれにしても、一日一日 どれだけ仕事に集中するかが大切になってくる…。

130914_1057~01.jpg 130914_1057~02.jpg

リアルな報告書

2013年9月13日 金曜日

「今日は 千葉県の○○○という焼肉店に商談で行ってきました」と営業部… 「で、どうだった? どういう物 使ってるの?」と小生…。
…知りたいのは 次の商談への為に 先方様がどんな物を使っているか……。
…「これです!」とスマートフォンを取り出し 画像を見せてくれる…「ホォ‐かなり良い物使ってるなぁ‐、念のため 俺の携帯に送っておいてくれ…」と…。
…まったく 便利な世の中で 下手な(?)報告書を出して貰うより リアルで解りやすい…。 「よ〜し、お見合い(先方様と目合わせて)の商品を手配するから 次のアポとり頼むよ!」と こう来る…。
とってもタイムリーに事が運ぶのである…。

image0015.jpg image0012.jpg image0004.jpg

本日のランチ***ちゃんちゃん焼き***

2013年9月12日 木曜日

「ちゃんちゃん焼き」…通常、鮭などの魚と野菜を鉄板で焼いた料理をいい、北海道の漁師町の名物料理でもある…。
…それでは 鮭の代わりに お肉を使ったらどうか?…
我々 肉料理研究家(?)は 絶えず そんな事ばかり考え 研究を重ねては 腹を満たす(?、笑 )…。
材料は 和牛の筋ばった扱いにくい部位、 野菜は シメジ、ニラ、その他…
味付けは 生産部、本気のホン○が 半世紀(?)をかけ あみだした味噌仕立ての秘伝のタレ…。
… 野菜のシャキシャキ感と 和牛の肉と 残りスジの 触感が絶妙に融合する…。
…うぅぅ〜美味い!…ご飯が何杯でも行けそうだ!…
さて、どうやってデビューさせるか????????

130912_1237~01.jpg 130912_1239~01.jpg 130912_1238~01.jpg

お得意先と焼肉視察

2013年9月11日 水曜日

今日は 千葉県から お得意様が来社され、長らく商談と世間話に花が咲く…。
日も暮れる頃 どうしても行きたい店がある、同行願いたいのだが…という事で喜んで ご一緒させてもらう事にした。
… 行き先は 弊社の得意先でもあり、数ある得意先の中でも 有数の元気がある店だ…。
飲食店を経営されてる方が 他の繁盛店の情報を得る事は ごく普通の事であり、むしろ 必要不可欠な部分である…。それが かりに業態が違ってもだ…。
……………………
着いたのは 7時半も過ぎた頃、お店は既に満席で 20名ほどの 待ちもでている…。(相変わらず凄い) 「待ち」も含めると ざっと100名ちかい お客さんがいる…。 これが2回転(お客が入れ替わる)したらどうなる…。
一緒にきた お得意様も 着いたとたんビックリ…。
席に案内されるや否や 片っ端からメニューを頼み、鬼のように(失礼しました!)平らげていく…(安くて美味い!)
…小生は、どちらかというと、 その旺盛な研究心と食欲にビックリしたのである…。

130911_1855~02.jpg 130827_1923~01.jpg 130827_1949~02.jpg 130827_1922~01.jpg 130911_1949~01.jpg
  • ブログ カテゴリーのアーカイブを表示しています。

新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ