本日のご来場 誠に有難うございました!!
おかげさまを 持ちまして無事 終了することが出来ました。 先月のテレビ放映の影響もあり、通常よりも 沢山のご来場者があり、 皆様にサービスが行き届かなかったことをお詫び申し上げます。 同時に近隣の方々に 多大なご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。
これからも社員一同、多くの皆様に 喜んでいただけるイベントにしていきたいと思います。
宜しく お願いいたします!
今週、新聞の一面で「豪牛肉関税 冷凍19.5%」という記事が載った・・・・・。 あたかも すぐに オーストラリア産の輸入牛が安くなるように捉えがちだが、これは あくまでも18年をかけてのもの・・・・。 (勘違いする人もいる)・・・これは あくまでもアメリカを意識したもので(TPP交渉で) 輸入牛の関税率が低くなるのは間違いない。 しかし、現状はといえば ここのところ輸入牛の価格が高騰し、特に焼肉商材などは めまぐるしく価格が上昇してる。 その上 今月から 豚肉までもが 値上がりし、今後の肉相場の変動には しばらく頭を抱えそうだ・・・・。
・・・・…・…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は 休業日前の土曜日。 午前中は出荷、午後は仕込み作業と 非常に密度の濃い作業内容となった。 こうした良い意味での緊張感があると、以外にミスやトラブルもなく、スムーズに事が運ぶ。 ガチガチに気負って行う必要はないが、 いかに集中力を保って仕事に取り組むかが 生産性を上げていく・・・・。
基本的に 出された物はすべて食べる・・・・。お腹が空けば何でも旨い・・・。 これが小生の食(食事)に対しての基本的なポリシーであるが、 なぜか 豊かな時代になり過ぎたせいなのか、食べ物を粗末に扱っているような気がしてならない・・・・。(全てがそうではないが・・・・)。
飲食に携わっていた時分、よく そんな場面に出くわした事もある・・・・。 厨房に居ると 客席から戻ってくる皿やグラスを見ると
呆れるほどの食べ残し、飲み残し・・・(中には手をつけてないのでは、というような物も)。 〝お金を払ってるんだから・・・”という問題でもないような気がする・・・・・・・・・・・・・・。何とかならないものか・・・・。飲食だけに限らず、あらゆる食品に廃棄するものが多すぎる・・・。
これ以上 講釈述べてると話も尽きないし、お腹もへ減ってくるので(笑)止めておくが、 とにかく皆で気をつけたいものだ・・・・。
時々 既存の仕入れ業者さんや 食品関係の会社さんに サンプルを頂く…。 それが ウィンナ‐などの加工品だったり 調味料だったりする。
何れにしても、一度は試食を行い、販売にかけるかどうかを決める。
今回は 韓国食材会社から頂いたサンプルで 焼肉のタレ、ドレッシング、チヂミのタレ…。(即売会用に)………… …焼肉のタレは未だ試してないが、まず ドレッシング…ラベルに表示されてたとおり、かなり さっぱり系… インパクトは若干ないが、野菜好きな女性向きかもしれない…。
…チヂミのタレは、逆にかなり味が濃く、インパクトはある…。サンプルをくれた営業の方が言ってた通り チヂミのタレとは謳っているが、むしろ餃子や豚しゃぶしゃぶなどには マッチしそうだ(かなり美味い)…。
お肉料理に合う調味料は沢山あるが、美味しさは勿論、特徴ある物を置いて(売って)みたい…。