ブラジルは世界有数の コ‐ヒ‐豆の生産地だ…。 その中でも ブラジルブルボンは 希少価値も高く、日本でも 専門店でしか手に入りずらいという…。
…… 写真のコ‐ヒ‐豆は 仕事以外の 先輩から戴いたもので 毎日 コ‐ヒ‐を飲む 小生には嬉しいプレゼント…。
タバコも お酒も飲まない先輩、今頃 大好きな お菓子を頬張りながら コ‐ヒ‐ブレイクを楽しんでいるんだろうなぁ…。

アクセス数:
‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ
ブラジルブルボン
2014年5月10日 土曜日ビール&チョリソ
2014年5月9日 金曜日五月に入り 暖かい日が多くなって来ると ビールが旨い…。
元々 ビール党ではない小生でさえ、最初の1〜2杯はバツグンに旨く感じる…。
… 比較的飲みやすい バドワイザー、そして どこの国のビールか判らないが ハ‐トランドビール…。 …ビールのお供といえば ウィンナ‐ソ‐セ‐ジ。 しかもチョリソが またよく合う…。 写真は 弊社でも扱ってる 生チョリソ。 普通のチョリソは チリソ‐スで辛味を出している場合が多いが これは 独特な香辛料で味付けをしている ちょっと変わった生チョリソ ウィンナ‐だ…。
香ばしく焼き上げ、 チビッとかじり ビールをガブッと飲む…。…最高デス!…
あいにく 1kg 入りの業務用しか扱ってないが 気になる方がいらっしゃったら ぜひ、ご一報を…。
5/7 休業日 ・・・冷蔵室 修理・・・
2014年5月7日 水曜日懐かし 我が母校…
2014年5月6日 火曜日激闘!世界卓球 女子団体戦
2014年5月5日 月曜日5/3(土) 板橋営業所***工場の様子***
2014年5月3日 土曜日今朝の朝刊の一面に・・・豚肉関税 大幅下げ「50円」・・・とある・・・・・。日米TPP交渉の話であるが、 内容を把握せず 一見しただけでは 豚肉があたかも 安くなるように感じる方もいるだろう・・・。 しかし現状は とんでもない事になっており、豚肉業界が未曽有の状況下におかれている事は 一般消費者の方は知る由もない・・・・。 ここでの長い説明は出し控えるが 国産品、輸入品とも 今までにない品薄状態で、飲食業界、ハム・ソー(ハム、ソーセージ)加工業界、小売業界では 混乱が起きつつある。 一般消費者の方も スーパーなどに行って 陳列されている 豚肉商品を見れば 解ると思うが、間違いなく 夏までは 価格が上昇するはずだ・・・。 やはり 豚肉といえば 安くて美味しい ポピュラーな商品だけに 今回の状況も 早く収まってもらいたいものだ・・・。
・・・・・…・…・・…・…・・…・…・・…・…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゴールデン・ウイーク中 弊社は通常営業。 ここのところ飲食店は動きも活発で 祭日にも関わらず 出荷量も多い・・・。 さて 後半はどうか・・・・・・。
①の写真・・・・今朝の朝刊一面
②の写真・・・・輸入ポーク 通関一時保留の情報資料
③④の写真・・・荷捌き場の様子。 配送部隊も トラックへの積み込み作業に追われる。
ナッツ&バナナ
2014年5月3日 土曜日KURA蔵書
2014年5月2日 金曜日肉が食べたい…
2014年4月30日 水曜日元々 肉好きなのか、仕事柄のせいなのか.3〜4日 まともに 肉を食べないでいると、暫く食べてないような気がする…。
最近、身体の為にと 朝は野菜ス‐プ、昼は おにぎり、夜は適当にと、こんな食生活を送っているが、どうも シックリこない…。
そんな先日、 知人といると 何処からか 肉とニンニクの焼ける匂いが……。
うぅぅ… 我慢ならない… 。レッツゴーの一声で ロードサイドの ステーキ屋さんに飛び込んだ。
…和牛だとか、輸入牛などは関係なく、ただひたすら お肉が食べたい…、しかもガッツリと…。
…食べ終わり、久し振りの満足感に浸りながら 身体の隅々まで 元気が蘇ったような気がする…(ちょっと大袈裟かな?(笑)…。