一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

工場直売セ‐ル 準備完了!

2014年5月21日 水曜日

まもなく 始まります!
今日も お買得商品がたくさん…。
ご来場、お待ちしてます!

140521_1308~01.jpg 140521_1309~01.jpg 140521_1309~02.jpg 140521_1319~01.jpg

明日、21日水曜日は 工場直売セール!~板橋営業所~

2014年5月20日 火曜日

今日の午後は 明日のセールに向けての準備を行った。 前月は テレビ放映後の セールとあって反響は凄く 大勢の ご来場者があり 大変な盛り上がりようであった・・・・。 今回も より品質にはこだわり、 〝こんなに美味しい お肉が こんなに手ごろな価格で?”と喜んでもらえるような品揃えができそうだ・・・・。    美味しい お肉を より安く安全に!! PM 2:00 スタート!

 

バ‐ベキュ‐ 〜赤塚公園〜

2014年5月19日 月曜日

昨日の日曜日は天気もよく、絶好のバ‐ベキュ‐日和(?)…。
地元の仲間や それに関連する人達と 赤塚公園のバ‐ベキュ‐場で 午前中から 飲めや食えやで 大いに盛り上がった…。
緑豊かな公園内は 思い思いに バ‐ベキュ‐が行なわれ、笑い声や 持ち込まれた食材の焼ける匂いで充満しており、時折吹く涼しい風が 心地よい…。
大勢でワイワイとやる バ‐ベキュ‐は やっぱり楽しい… 勿論 主役の肉は クラショウの 国産ファミリーカルビセット!

140518_1259~01.jpg 140518_1127~01.jpg 140518_1124~01.jpg 140518_1128~01.jpg

来週21日(水)は工場直売セ‐ル!

2014年5月18日 日曜日

今月の 工場直売セ‐ルは 21日 水曜日…。 原材料の手当ても済み、明日から 準備にはいる…。
“美味しい お肉をより安く、安全に!”をテ‐マに ご来場者に喜んでもらえるよう頑張る。

140516_1731~01.jpg 140516_1828~01.jpg

衛生管理

2014年5月15日 木曜日

これだけ気温が 上がってくると、何が心配かと言えば 衛生面…。肉に限らずナマモのは 気温の上昇と湿度には弱く 劣化も早まり 菌の繁殖も招く事になる。
工場内は 適切な温度に保たれ、作業も迅速に行なって行かなければならない…。 そして 肝心なのが日々の清掃…。
それが この仕事の基本中の基本だ…。

140515_1034~02.jpg 140515_1034~01.jpg

業者さんの対応に…

2014年5月14日 水曜日

工場休業日の今日は、数社の業者さんに来てもらい 普段出来てない打ち合わせ等を行なった…。
…金融関係、有線放送関連、保険会社、自動車修理会社さん…。その他にも 配送用のユニフォームの件もあるので、そこそこ時間を費やす事になるが、逆に このような日でないと じっくりと話しも出来ない事もある。 ただ、小生の場合 頭の中が とてもシンプルな構造となっている為、話しの内容が 混ざらなければいいが…(笑)…。

140514_1133~01.jpg 140514_1134~01.jpg 140514_1134~02.jpg 140514_1137~01.jpg

缶コーヒーで すっきり…。

2014年5月13日 火曜日

最近、日中は蒸し暑く、仕事柄 頭もすっきりしない時がある…。 こんな時、よく冷えた缶コーヒーをグビグビっと飲むと、なんとなく頭もすっきりする…。しかも 微糖がお薦めだ…。甘さといい、量といい ちょうど良い…。
一日の仕事の中で これ一本でリセットでき また元気が出るのなら 安いものだ… 。 ただ微糖といっても かなりの糖分は含まれているはずなので 飲み過ぎは禁物…。
ところで ホントに 脂肪の吸収を抑えてくれるのかな?

140512_1445~01.jpg 140512_1445~02.jpg

マザーズデ‐

2014年5月12日 月曜日

昨日の日曜日は 母の日、マザーズデ‐だ…。
写真は 小生の友人がやってる ケ‐キ屋さんが 母の日にちなんで 販売したショ‐トケ‐キ。今でこそ 栃木県鹿沼市では なかなか人気のあるケ‐キ屋さんのようだが、若い頃はだいぶ 苦労をしたものだ…。
さて、ケ‐キ作りの腕前は 昔と今とでは、どうかな…。

140512_2016~01.jpg 140512_2016~02.jpg 140512_2017~01.jpg

5/10(土) 板橋営業所***工場の様子***

2014年5月11日 日曜日

 

ゴールデンウィークも過ぎ、飲食業界も 少し落ち着いている感がある、今日この頃・・・。 弊社も週末の出荷量は 通常の週末なみとまでは いかなく、件数はあるものの、高額商品の出は あまりよくない。  いずれにしても 最近の天候がはっきりし、暑くなってくれば また飲食業界も活発に動いてくるはずだ・・・・。・…・…・・…・…・…・…・…・…・…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

休日前の今日、 午後からの工場は 牛タンのカット作業。 約1200本の原料を 機械と手作業で行っていく。 6~7名で行っていく作業は 一人たりとも気が抜けない・・・。集中力を持続させる事が必要だ・・・。

      

  

 

 

ブラジルブルボン

2014年5月10日 土曜日

ブラジルは世界有数の コ‐ヒ‐豆の生産地だ…。 その中でも ブラジルブルボンは 希少価値も高く、日本でも 専門店でしか手に入りずらいという…。
…… 写真のコ‐ヒ‐豆は 仕事以外の 先輩から戴いたもので 毎日 コ‐ヒ‐を飲む 小生には嬉しいプレゼント…。
タバコも お酒も飲まない先輩、今頃 大好きな お菓子を頬張りながら コ‐ヒ‐ブレイクを楽しんでいるんだろうなぁ…。

140506_1122~01.jpg
  • ブログ カテゴリーのアーカイブを表示しています。

新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ