ゴ―ルデン ウィークを目前に控え、工場の方の仕込みも量産体制に入っている。 今年は国産牛の発生率の低さから原料調達面での不安感はあるものの ある程度 確保は出来ており、あとは イレギュラー的な受注や 出荷に備えての準備に時間を割いている…。
…果たして、今年のゴ―ルデン ウィーク中、外食産業の動きは どんなものか… なかなか予想は立てにくい…。

アクセス数:
‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ
ゴ―ルデン ウィーク前…。
2015年4月22日 水曜日ピリ辛ラーメン…
2015年4月21日 火曜日元気の源…
2015年4月18日 土曜日テレビ放映
2015年4月17日 金曜日スタートします!
2015年4月15日 水曜日工場直売セール まもなくスタート!
2015年4月15日 水曜日明日、15日(水)は 工場直売セールです!!
2015年4月14日 火曜日ガッツあらわる!!
2015年4月13日 月曜日“幻の右”こと 元世界ライト級チャンピオン ガッツ石松・・・・・・。
日曜日の昨日、地元のそば屋さんで 友人と飲んでたら、いつの間に 隣の隣に ガッツさんが・・・・・・・・。 友人の一人が ガッツさんと ご一緒してた方と知り合いらしく、挨拶に行く・・・・。
そんな事で 双方 いい感じで出来上がり(ほろ酔い気分) 帰り際 ガッツさんが わざわざ小生どものテーブルまで来てくれ握手・・・。友人に ツーショットは?って言われたが、遠慮深い小生は あやふやに機を逃し、だったら、“幻の右”の教えを乞おうと思ったが、それもやめといた・・・(笑)。
・・・・・気さくで 明るいガッツさん、とてもいい方でした。
4/15(水)は 工場直売セール!! TBS Nスタの取材があります(放映は翌日のようです)
前沢牛…
2015年4月10日 金曜日食の多様化…
2015年4月7日 火曜日食の多様化に伴い 消費者に提供する側としては それに合わせて多品種、多品目を取り揃えていかなければならない。
我々の業界でも そのような風潮となり、 一つの肉の部位の中から ‥この部分は欲しいが この部分はいらない‥ といった要望も多く、売れて嬉しい反面 残りはどうしよう‥と頭を悩ます場合も多い。
例えば最近 飲食店でも 『希少部位』といった言葉が当たり前のように使われているが、勿論、希少部位以外の部位もある訳で、提供する側としては それなりに創意工夫が必要とされる。
我々もある意味、一般消費者の一員であり 食文化の発展は非常に楽しみであり、一方 提供する側に立った時、それに対応する商品知識や提案力も重要となってくる。