一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

ながら族…

2016年10月4日 火曜日

ながら族…ながら神経症ともいい、 何かをしながら仕事や勉強をしたり…、昔は 集中出来ない者として問題視されていたようだ…。
…しかし、近代では 効率の良い頭の使い方をしてるといった見解であったり、また 脳の活性化に良いともいわれてる…。
…本日のランチは 新河岸地区最強のコンビニS商店で買った カップ麺とパン…。 事務仕事をやりながらのランチ…。
早い!安い!旨い!そして 時間の短縮… こんな時も たまにはあってもいい…(笑)

160915_1255~01.jpg 160915_1255~02.jpg

10/1(土)工場の様子…

2016年10月1日 土曜日

…8.9月と 全般的に外食産業は けして活発とは言えず、あまりいい話しは聞かない…(毎年この時期 同じ事を言ってる…笑い…)
…とは言え、弊社の場合、昨年に比べると売上、出荷量ともに順調に伸び、今期のスタートとしては いいスタートがきれたといえる…。
…………………月明けが休業日前となった今日は 納品件数、出荷量ともに多く
工場は朝から大忙し。朝配送一便、午後からの第二便、宅急便と 数多くの注文が入っている。 …………食欲の秋、みんなで お肉を食べに行こう!…

160423_0835~01.jpg 161001_0810~01.jpg 161001_0812~01.jpg 160628_0941~01.jpg

西麓半丸スペック…

2016年9月30日 金曜日

弊社自慢の西麓牛、半頭分を全てスペックし商品化していく…。一頭の半分とはいえ重量は200キロほどはあり、脂やスジを取る整形を行い、さらにスライスしたり手切り作業の加工を施す。

ここで大事なのは 衛生面と 美味しく見せる技術面。
手に取った人が 蓋をあけ“うまそう〜”とならないといけない。
…今回の商品は弊社提携牧場主のもと、静岡三島市で販売される。

160924_0920~01.jpg 160924_0921~02.jpg 160924_0921~03.jpg 160924_0921~01.jpg

韓国出張…

2016年9月28日 水曜日

ここは、明洞…。 東京でいうと、歌舞伎町のような上野アメ横のような、とにかく人が多い。
…今回、取引先の研修旅行にお邪魔し、随所で、韓国の食文化に直接触れ、体験する事が出来た。 …… 明洞、河南、南大門、東大門… どこに行っても感じる事は、国民の食事に対する意識。食べる事を大いに楽しみ、大切
にしている…食べ方 飲み方をみていると それがよく解る。
…日本のように あれはダメ これもダメといった食文化ではなく、伝統の味を継承し、新たな食文化も取り入れるといった、経済の発展とともに 食文化も発展しているのが解る。
…4枚目の写真は 日本ではNGのレバー刺身。5枚目の写真は 韓国の代表的な牛肉「韓牛」の焼き肉。

160926_1650~01.jpg 160926_1812~01.jpg 160926_2026~01.jpg 160927_1247~01.jpg 160927_1259~01.jpg

明日は板橋南営業所工場直売セールです!

2016年9月22日 木曜日

明日23日金曜日13時より板橋南営業所工場直売セールです!!
(天候によりスタート時間が多少変更となる場合がございますので、ご了承下さい)

今月の目玉商品は
★国産牛小間切れ  100gあたり200円!!
★和牛味付きカルビ 100gあたり300円!!
★国産牛挽肉    100gあたり150円!!

当社提携牧場からの箱根西麓牛や、国産牛等この品質でこの価格!!
価格以上の満足度!種類も豊富にご用意しております。

すべて税込価格となっております。
数に限りがございますので、ぜひともお早めにお買い求め下さい。

 そのほかにも、ウィンナーのつかみどり(数量限定)や、
豚肉、鶏肉等、お得な商品を多数ご用意しております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。

 

株式会社 クラショウ 板橋南営業所
東京都板橋区東新町2-60-4
TEL 03-5965-4631

<アクセス>
東武東上線 ときわ台駅南口下車 徒歩20分位
川越街道を渡り、上之根橋商店街の奥、ガソリンスタンド前

有楽町線 小竹向原駅1番出口下車 徒歩20分位
環七通りを上之根橋方面へ進み、上之根橋商店街ガソリンスタンド前
※駐車場はございませんので、お車はご遠慮下さい。

お肉の工場直売セ−ル!

2016年9月21日 水曜日

間もなく スタートします!
お買い得商品が目白押し。
ご来場 お待ちしてます!

160921_1053~03.jpg 160921_1053~02.jpg 160921_1053~01.jpg 160921_1052~02.jpg 160921_1052~01.jpg

佐賀県 伊万里牛入荷…

2016年9月19日 月曜日

九州産和牛は東京でも人気がある… 。
九州は全国随一の和牛の生産地であるので質の良い牛が出来るのは当然と言えよう。
…その中でも佐賀県産の 佐賀牛、伊万里牛などは、銘柄として 東京の飲食店でも よく知られており、問い合わせも多い。
本日入荷した佐賀県産伊万里牛は4等級…まだ販売先は決まってないが、これから 取引先様に 案内していく。

160919_1130~02.jpg 160919_1130~01.jpg 160919_1129~01.jpg 160919_1128~01.jpg

天下鯛へい…

2016年9月18日 日曜日

パリパリ最中にするか、天下鯛へい にするか… 日中だったら なんのためらいなく、両方 口に放り込んでしまうのだが、最近の体重急増加と夕飯後の寝る前なんで躊躇してしまう…。 …結局 チョイスしたのは 天下鯛へい…。 何の争いもなく平和な様を現す言葉を めでたい鯛をあてがった 何となく洒落たネ−ミング。
…というより、こしあんか 栗あん かで選んだに過ぎないのだが、 小生にとっては 重大な選択なのです…(笑)

160916_1929~01.jpg 160916_1930~01.jpg 160916_1932~02.jpg

9/17(土) 工場の様子…

2016年9月17日 土曜日

休業日前の土曜日… 配達件数、出荷量ともに多く、朝から工場は忙しい…。
ここ数ヶ月は新規の取引先も増え、また 営業部員の奮闘、それを支える生産部の頑張りが 売り上げアップにつながっている。
…9月からは 大幅な人事の配置転換を行い、引き継ぐ者も、継がれる方も懸命に業務に取り組んでいる。
勿論、新人のT君(19才)H君(21才)も みんなと一緒に頑張ってます!
…午後からは 西麓牛ギフトの製造。 半丸(一頭の半身)全部を 焼肉用、ステーキ用、すき焼き用などに 切り分ける作業を行い 間もなく完成する。

160917_0928~03.jpg 160917_0928~01.jpg 160917_0930~01.jpg 160917_0930~02.jpg 160917_1434~01.jpg

本日のランチ…

2016年9月15日 木曜日

高島通りを西台交差点から西へ数百メートル走ると、ビルの1階に旧くから営業してる カレー専門店がある…。
昔から地元では評判が良く、カレーの旨さでは地域一番店といっても過言ではない。
…… 今回 数年振りに入店。 頼んだのは ビ−フカレー。
… うん、やっぱりうまい… ボリュームや価格を期待しては少々無理があるが、 ゆっくり味わって食べるにはGood!
昔 入った時には 小鉢のサラダと食後のコ−ヒ−が付いたような気がしたが、それは しょうがないのか…。
…だいぶ店内も年期が入って来てはいるが 永年経営してるという事は それなりにファンがいるという事だと思うし、これからも いい味を出してもらいたいものだ…。

160914_1213~01.jpg 160914_1214~01.jpg
  • ブログ カテゴリーのアーカイブを表示しています。

新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ