• HOME
  • >> 株式会社クラショウ
一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

休業日前・・・

今期のスタート月、そして今月最初の土曜日。
・・・今期の人事体制も決まり、人員も1名加入。
・・・最近は若手の仕事に対する欲もでてきたようで非常に楽しみな期になりそうだ。
勿論、我々も負けてはいない(笑)。キャリアはあるものの、それを今活かせなければ何の役にもならないし、キャリアも邪魔になるだけだ。
・・・近々、営業面スキルアップの為の施策として、新たな試みを行う。
営業生産一体の試みであり、チームワークがものをいう課題だ。
・・・いつも“一笑懸命” 頑張ろう!

KIMG1870.JPG KIMG1869.JPG KIMG1871.JPG KIMG1872.JPG

BOOSのラインアップ・・・

板橋営業所 敷地内にある自販機。。。
なぜか3列のサンプルの下段を占めているのは、BOOS・・。
缶コーヒーは頻繁に愛飲しているが、こんなに種類が多いとは思わなかった。
・・・夏限定もあるようなので、入れ替えられる前に買ってみないと・・・。
それにしても旨そう。
・・・・・・・・・・
最後の写真は近隣のマンション。5階建ての屋上での作業は観てる方が、足がすくんでしまう(笑)
・・・慣れているんだろうけど、さすがプロだ。

KIMG1865.JPG KIMG1866.JPG KIMG1867.JPG KIMG1868.JPG

食品衛生講習会

今日の午後は食品衛生講習会に出席する為に 近くの区民センターにでかける。
主に、食品衛生法の改正や HACCP(ハサップ)についての講習を受け、弊社でも、さらに衛生面の強化をはかる良いタイミングとなった。
・・・ 食品に携わる仕事をしている訳なので、衛生に関する知識は必須であり、肝心なのは会社全体 全員がその意識を持って業務に向き合えられるどうかである。
・・・衛生面は厳しくするに越したことはない。

KIMG1863.JPG KIMG1860.JPG KIMG1861.JPG KIMG1862.JPG

新たな期がはじまる・・

8月の決算月も終わり、今月からは新しい期のはじまりだ・・・。
・・・前期の掲げた目標を達成するため、最後まで 諦めずに営業した8月は、月別では今年最高の出荷量と売り上げをマーク。
恐らく年間目標には、ほんのわずかに届かなかったようだが、これはこれでよし。むしろ目標を意識し、最高まで諦めないという気持ちや、何とかしようという意識をもてるかの方が大切だ・・・・。
今期は既に始まっている。
良く食べ、良く働く(笑)・・・。個人的には、今期も これで行く。

KIMG1548.JPG KIMG1836.JPG KIMG1806.JPG KIMG1678.JPG KIMG1129.JPG

今期、最終日・・・

今月が決算月であるため、今日は今期の最終日。
・・・一年は 兎に角早い。・・去年の今頃とは、会社も変化し地道に努力を積み重ねている・・・毎年 課題と目標を見つけ、それを克服していく事の繰り返しだが、それが会社の成長に繋がれば、これほど嬉しい事はない。
週明けは また新しい期の始まりだが、またみんなで元気にスタートをきりたい。

KIMG1854.JPG KIMG1853.JPG

美味、中華料理・・・

地元飲食店でも、美味しい中華料理の店がある。
・・・新河岸工業会の宴会でも何回か利用させてもらっている店であるが、ここの店は同じ中華の店でも、群を抜いているような気がする。
味付け、素材の良さ、手の込んだ料理。
・・・三田線の駅から3分、高島通り沿いにあり、けして好立地とはいえないが、ちょっと美味しいもの好きにはいいかもしれない。
・・・店のマスターも気さくな方々で、タイミング良く話しかけてくれる。
弊社の取引先ではないが、ぜひ頑張ってもらいたい。

KIMG1385.JPG KIMG1387.JPG KIMG1388.JPG KIMG1389.JPG

焼肉シーズン

真夏の猛暑も少しずつ 修まりかけようとしている今日この頃。
今月も何件かの新しい取引先様にめぐり会い、仕事冥利に尽きる。
・・・先日も埼玉で焼肉店の紹介があり、紹介者と一緒に訪問 、会食となった。
・・・こうして新たな方々とのご縁も大切にしつつ、またそのお店の料理にも 大変興味が湧く。
お肉の提供の仕方や味付け・・・、見たり食べたりするのは楽しい。
・・・残暑のなか、まだまだ焼肉シーズンは終わってない。

KIMG1848.JPG KIMG1847.JPG KIMG1785.JPG KIMG1784.JPG KIMG1786.JPG

8月30日は板橋南営業所 工場直売セールです!!

8月30日(金)13時より板橋南営業所工場直売セールです!!
(天候によりスタート時間が多少変更となる場合がございますので、ご了承ください。)

*************************** 大事なお知らせ ***************************

2019年9月より、開催日及び時間が変更になります。

変更前:毎月最終金曜日の13時~売り切れ次第終了
変更後:毎月最終土曜日の11時~16時

※8月開催日は8/30(金) 13時~売り切れ次第終了
9月開催日は9/28(土) 11時~16時

*********************************************************************

板橋南営業所の今月の目玉商品は
★国産牛切落とし  100gあたり200円!!
★和牛味付きカルビ 100gあたり300円!!
★黒毛和牛肩ロースステーキ  100gあたり500円!!

そして15時から、50セット限定「お肉の福袋」を販売致します!
福袋の中身・価格共に当日会場にてのお楽しみとなっておりますので、ぜひご来場ください!

当社提携牧場からの箱根西麓牛や、国産牛等この品質でこの価格!!
価格以上の満足度!種類も豊富にご用意しております。

すべて税込価格となっております。
数に限りがございますので、ぜひともお早めにお買い求め下さい。

そのほかにも、豚肉、鶏肉等、お得な商品を多数ご用意しております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。

株式会社 クラショウ 板橋南営業所
東京都板橋区東新町2-60-4
TEL 03-5965-4631

<アクセス>
東武東上線 ときわ台駅南口下車 徒歩20分位
川越街道を渡り、上之根橋商店街の奥、ガソリンスタンド前

有楽町線 小竹向原駅1番出口下車 徒歩20分位
環七通りを上之根橋方面へ進み、上之根橋商店街ガソリンスタンド前
※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。

海鮮類も・・・

仕事柄、確かにお肉を食べる機会は多い。
・・・毎日、お肉みてると普段は あまり食べないでしょ・・・と よく言われるが、そんな事はない。毎日でも全くOKだ。
・・・ただ、業界の人や年齢の行った人などと お酒を飲む時は別だ。 以外と海鮮類を頼む事も多い。恐らく どちらを優先するかなのだが、食べる方なのか飲む方なのかといったどころだ。
お肉は食べすぎると、アルコールの入りも鈍る。
・・・いずれにしても、アルコールはホドホドに、偏らず 食べる方がいいのは間違い無さそう。

KIMG1033.JPG KIMG1032.JPG KIMG1052.JPG

町中華・・・・

今、「夕陽に赤い町中華」という本を読んでいる。弊社随一の読書家 Iさんから借りたものだ。
・・・日曜日の昼間、町の小さな中華屋さんで、餃子をツマミにビンビール、厨房からは、パタンパタンと店主の鍋を振る音・・・店内のテレビと新聞を交互に見ながら一杯やる。腹が減ったら、野菜炒め定食かラーメン・・・。こんな時間がたまらなくいいと思うのは小生ぐらいかと思っていたが、そうでもないらしい・・・。
この本には、町中華探険隊が、あらゆる町中華店の取材を重ね、そのルーツを辿る内容が満載で非常に興味をそそる。
・・・町中華屋さんって、チェーン店でもなく、街に溢れるラーメン専門店でもない。暖簾が掛かって、店内に黄色い用紙にマジックでメニュー。そして中華なのにカツ丼やカレーライスもある。
これぞ町中華である。
皆さんもぜひ、足を運んでもらいたい。
※写真は小生が独自に取材(?)したもの(笑)。

KIMG1838.JPG KIMG1831.JPG KIMG1832.JPG KIMG1833.JPG KIMG1834.JPG
新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ