• HOME
  • >> 株式会社クラショウ
一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

激うま!・・・どら焼

今月の出荷量はまずまずの調子・・・。
とはいえ、週末ともなると 心身の癒しを求め、甘い物が食べたくなる。
・・・ 貰い物であるが、このどら焼き、そんじゅそこらのどら焼きとは違う。
見て見て、このあんこの量。 そしてそんなに甘ったるくはなく、深みのある甘さだ。
恐らく、有名どころの どら焼きなんでしょうが、とにかく 激うま!
・・・どこで売ってるんだろう・・・。

KIMG1820.JPG KIMG1807.JPG KIMG1808.JPG KIMG1809.JPG KIMG1810.JPG

板橋営業所F2

板橋営業所F2(2階)を少し模様替えした。
あまりブログで紹介した事がないので、簡単にご案内する。
(1枚の写真)2階にあがりドアを開けると、そこが事務所。カウンターの向こうには机が並び、事務員による事務仕事が行われる。
(2枚目の写真)事務机の 奥の机の列は、営業部員用の机。伝票チェックや営業に関する業務を行う。
(3枚目の写真)営業部責任者達の部屋。ここに入ったら営業の事で頭が一杯になるはず(笑)。
(4枚目の写真)生産部責任者達の部屋。
窓からは工場内が見えるのと、ここのPCからも各営業所のライブ画像を観る事ができる。
(5枚目の写真)商談室。
御来社のお客様と主に商談を行う。ここの窓からも工場内を観る事ができる。
・・・この他にも応接室、会議室、更衣室があり、数年間結構 広々と使っていたが、ここにきて 人員も増え、効率よく使っていかなければならなくなった。

     

  

本日のランチ・・・

本日のランチは、弁当屋チェーン、HMのり弁デラックス。
・・・以外と豪華で食べごたえも まずまず。
・・・のり弁は、子供の頃の馴染みのものなので、それほど飽きがこない。もっとも、子供の頃の手作りのり弁当は、こんなにオカズは入ってなかったので、今のお弁当屋さんの、のり弁は豪華に感じる。
・・そして、食後のデザートは、業者さんから貰った、みずようかん。
・・・良く冷して食べる
水ようかんは、また格別だ・・・。

KIMG1821.JPG KIMG1822.JPG KIMG1823.JPG

休業日前・・・・

休業日前の土曜日は いつも忙しい。しかも世間ではお盆休みに入る企業も多いという事で、何となく慌ただしく感じてしまう。
・・・ここのところ、猛暑日が続いているとはいえ、天候は安定しているので、外食業界も元気な感じもする。
・・・ 弊社は今月決算月であり、今期も残すところあと20日あまり。
今月の出荷量も売上もまずまずであるが、今期掲げた売上目標達成額までは微妙なところ。
結果よりも、ここで諦めないで、出来る事を最後までやり切る事が肝心だ・・・。

KIMG1812.JPG KIMG1813.JPG KIMG1814.JPG KIMG1815.JPG KIMG1816.JPG

ランチ・・・

KIMG1787.JPG KIMG1788.JPG

猛暑日・・・

ここ数日の猛暑といったら半端ない・・・。
・・・朝から額に汗、寝ても熱帯夜に見舞われクーラーガンガン・・・。
・・・暑さに負けない為には、食事と睡眠を充分に摂る事だ。
社内で昼食を見るかぎり、みんな食欲はあるようで安心する。
沢山食べた後は、スヤスヤと居眠りタイム!
・・・これでいい。少しでも睡眠を取れば、頭も身体もスッキリする。
・・・今月は弊社の決算月。へばってはいられない・・・。

KIMG1802.JPG KIMG1811.JPG KIMG1804.JPG KIMG1803.JPG

宇都宮営業所へ・・・

昨日土曜日は、板橋営業所で休業日前の出荷を見届け、昼前には生産部部長と共に宇都宮へ出発・・・。
・・・この日、宇都宮市内で大きな祭があるとの事で、主要道路の交通規制を避けて早めの移動を心掛ける。
・・・昼食は途中、コンビニで軽く済ませ、宇都宮営業所に着く早々に待機してた営業責任者先導で市場調査に出掛ける。
・・・こうして、今まで情報のみで観られずにいたものを実際に観たり、現地の取引先様の話しをじっくり聞いたりしていると、今後の宇都宮営業所のあり方や方向性の確認になる。
・・・取引先も多少増え、土地の感覚も少しずつ馴れてきてはいるが、まだまだ 足を運んで 宇都宮の地に馴染む必要がある。

KIMG1789.JPG KIMG1792.JPG KIMG1793.JPG Effect_20190804_213811.jpg KIMG1799.JPG

至福のひととき・・・

仕事上、頭の中の処理能力が追い付かない時や、 やり馴れない仕事に苦戦する時もある。
・・・そんな時、気分をリセットしてくれるのが、軽い運動と甘い物・・・。
・・・家の冷蔵庫の奥~の方に入ってた、いつのだか解らない あんみつ・・・。
なぜか 素晴らしく美味しそうに見え、早速 食べることに。
ちょっとした運動の後なので、そこに常備サプリのコラーゲンを振りかけ、ゆっくり味わう。
・・・ つぶ餡と寒天の絶妙なハーモニー。
やっぱり素晴らしく旨い!
脳ミソと身体に染み渡る。 う~ん、これぞ至福のひとときだ・・・。

KIMG1770.JPG KIMG1771.JPG KIMG1772.JPG KIMG1773.JPG

土用の丑の日・・・・

暑さも本格的になり、暑い夏を乗りきる為に鰻を食べる・・・。
お肉同様 確かに栄養価の高い鰻を食べるとスタミナがつき、元気になったような感じがする。
・・・年々 鰻も価格が高騰し、昨年よりも1割ほど高いという。 すっかり高級品になってしまったものだ。。。
~~~~~~~~
真夏に入っていく各地では、盆踊りや阿波おどりの行事がめじろ押し。
昨日は練馬北町で阿波おどりが開催。
北町商店街は ギャラリーで埋め尽くされ、大いに盛り上がる。
汗を飛び散らせ踊りまくる踊り子に 大きな拍手が送られていた。

KIMG1777.JPG KIMG1778.JPG KIMG1781.JPG

南営業所、大特売!!

カラッと晴れたいい天気。今日は板橋区東新町にある南営業所の特売日。
黒毛和牛から輸入ビーフまで、盛りだくさんのご提供。ステーキの試食販売も好評でした。
大勢のお客様で賑わい、ご来店の皆さんに感謝申し上げます。来月も宜しくお願いします!
~~~~~~~~~~ ※9月から特売日の変更があります。
毎月、最終土曜日になります。

KIMG1769.JPG KIMG1768.JPG KIMG1765.JPG KIMG1766.JPG
新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ