- HOME
- >> 株式会社クラショウ

アクセス数:
業者コンペ〜至福のひととき〜
今日は 得意先でもある、O.K.C.Cの 業者コンペに参加してきた。 都内から 40分程度 のところにあり、近場という事もある 当ゴルフ場は なかなかの人気で シ‐ズンともなると かなりの集客力がある。
しかし 今年のような 猛暑が 続くと かなりの苦戦を強いられるらしく、ゴルフ場経営の 難しさを 垣間見る事ができる。
ところで、スコアはともかく(あまり触れられたくない(笑)。 今日一日で 一番良かったのが、昼食。
なんとビールが旨かったことか…。 そして 好物の 「かつ煮定食」。 午前も午後も 首をかしげてばかりの一日であったが、唯一 首を縦に振れたのが この一瞬。 まさに 至福の一時。 プレーよりも 何か食べてた方が 性にあうかも…。
必殺、猫またぎ…
「宮古に初サンマ」という訳だからでもないのだが、今日の食卓には 脂の乗った うまそうな サンマ。 こんがり焼けた サンマに 大根おろしを たっぷり添えて 醤油を垂らす…。
話しは変わるが 小生は 学生時代を 千葉県で過ごした事があり、 いかついバリバリの体育会の連中を友としていた。
連中らとは 良く 酒も飲み、食事を伴にした時の 実際に見た光景であるが、 場所柄 サンマ好きが おおく、 その食べ方も 小生のような 都会っ子(?)と違い 特殊と言おうか 豪快と言おうか…。 ドカベン(野球マンガ)に出てくる 岩鬼 とまではいかないまでも 骨ごと 食べてしまう者がいた。 残すのは 頭だけ。 しかも その頭も 最後に エラの方から 噛みつき ちゅうちゅうと 音をたてて 吸い付く。
よっぽどのサンマ好き だったようだ。
まさに“必殺、猫またぎ”といったところである。 (猫も食べるところがなくて、またいでしまうくらい きれいに食べるの意味)
小生も 若い頃は 魚の食べ方は 非常に下手で 猫が喜んでしょうがないほどであったが 年齢と伴に 少しは マシになったようだ…。
ちょっといい店 〜東武東上線大山〜
ハッピーロ‐ドを 踏切の方に向かい 左側に 本屋さんがあるビルの地下。 階段を降り 店の玄関に向かう 通路を 歩いているだけでも、これから訪問する 店の期待度が 高まってくる。二枚目の写真が その通路。
三枚目の写真は 生ビールで 乾杯し 最初に頼んだ 野菜サラダ。 生野菜の上に 焼きナスが 乗っているのが また ちょっと変わってて いい。
四枚目の写真は 「鶏の白レバーの刺身」 弊社、N常務の おすすめで これも なかなか珍しい 一品である。
そして この店のトイレで それこそ 感心したのが 最後の写真にある お客さんとのコミュニケーションをとる メッセージ。 お客さんの 要望に少しでも応えたいという お店の姿勢が うかがえる 。
店内は 徐々に お客さんも増えはじめ、若い店長さんの 動きも ますます 冴えはじめてくる。
池袋でランチ
昨日は 池袋に用事があり そこでのランチとなった。
本当は メトロポリタン1Fの 先々週 打ち合わせをした お店に行ってみたかったのだが(その時はコ‐ヒ‐のみで、バイキングが気になる)あいにく 満席で 諦めざるを得なかったのである。
一旦 メトロポリタンを出て 近くの 比較的すいてる お店に入る事にした。
ランチメニューは 1000円で ドリンク、サラダバー込みである。
小生のような 体重が気になり、しかも食意地が張ってる 者にとっては サラダとドリンクが 好きなだけ摂れるのは ありがたい。
唐揚げランチ、ス‐プ 、そして野菜を どっさり おかわり…アイスコ‐ヒ‐も 三杯のんで これで 1000円は 安い。
明日、水曜日は お肉の”大売り出し!!”
毎月第3水曜日は 板橋営業所 恒例の 即売会が 開催される。 スタート時間は ”サーニクダ!3;29”。 今日の工場は その準備に追われているが、今回は いつもに増して、 この暑さを吹き飛ばすような 超お買い得商品を 取り揃えてみた。
目玉は ズバリ ステーキ!! ざっとラインナップを 紹介すると・・・・・・、国産牛ランプステーキ 100g当たり 375円、 同じく 国産牛サイコロステーキ100g当たり 300円、 そして 特選黒毛和牛サーロインステーキが100g当たり 490円(1枚200g)・・・・(まだまだ) 現品限りの 特選黒毛和牛ヒレステーキが なんと! 100g当たり 432円!!(150g2枚入り) ありえない価格である。
その他にも 通常通りの お買い得商品が たくさんあるが、 特にこの ステーキ各種は 品質といい、価格といい 最強といっても過言ではない。
①の写真・・・毎度変わり映えしない チ・ラ・シ。 でも なんとなく住んでる方には 定着づいてきたかな?(毎回 色がちがう)
②の写真・・・明日の準備に忙しい 生産部。 気持ちを込めて作りましょう。
③の写真・・・和牛ヒレステーキ。 たぶん 他では 真似できないはず・・・。
④の写真・・・和牛サーロインステーキ。 同じく、超お買い得!! 1枚づつ販売してるので、 買いやすい。
⑤の写真・・・ 最近の売れ筋商品、 焼き肉用 メガ盛り! いろいろな種類の お肉が900g入って、1パック 1480円。
写真 ① 写真 ② 写真 ③
写真 ④ 写真 ⑤
8月13日(土) 板橋営業所 ~工場の様子~
世間では お盆休みとなっているが、 弊社は まとまった休日をとらず、 暦どおりに 営業をおこなっている。
今日も お盆休み期間とはいえ、 朝から出荷量も多く、 かなり忙しい一日となった。
特に 都内の飲食店では 大きな冷蔵設備がある お店は少なく 仕入れ業者が 休んでしまうと まとめて原料を取らなくてはならず、大変なおもいをすることは 想像できる。 そんな時 弊社のような まず日曜、祭日しか休まない業者がいると それは便利であると思う。
お得意さんに 不便な思いをさせまいと 数年前から行ってきた事であるが、 いまでは逆に感謝されたり、いつも以上に注文をくれたり する様になった。 お互いにメリットがでると言う事は 非常に喜ばしい事である。 そして 休みを ずらしてまで 頑張っている皆にも 感謝。
4,5枚目の写真・・・・ 何かな?と 思ったら、 懐かしい アブラゼミでした。
「商いの道において 信頼と感謝は 常に豊かなる収穫を得る事を 忘るべからず 」




































