- HOME
- >> 株式会社クラショウ

アクセス数:
板橋区新河岸 クラショウ板橋営業所
弊社 板橋営業所は 板橋区の新河岸という 準工業地域にある。 東京23区であっても 埼玉県に隣接し すぐ近くには 荒川が流れ、その支流の新河岸川とのあいだに挟まれた格好の地域に位置する。 勿論 都会と違い高いビルなどはなく、 自然に恵まれた 水と緑の多い環境の良い場所である。
最寄駅は 都営三田線 新高島平駅。 徒歩8分のところにあるが、 写真を使って 簡単に説明したい。
①・・・駅の改札口をでて 右方向に出る。
②・・・左を見ると 左右の伸びる通りがあり、それを右方向に進む。(高架線から離れる)
③・・・3分ほど歩くと 交差点があり、それを渡り 尚 まっすぐ進む。(左手に 板橋青果市場、右に“和洋食 この実”)
④・・・道が左にカーブし、板橋市場の北側に出て 新河岸川にかかる 「はやせばし」を渡る。(写真Ⅰ、Ⅱ、) 〈なかなか良い景色、写真Ⅲ、Ⅳ〉
⑤・・・渡り終えたら 反対側に渡り 川沿いを(やや下り)歩く(写真Ⅴ) やく1分。
⑥・・・新河岸最強のコンビニ「島田商店」を右に折れ、突き当りが 板橋営業所の裏手。
あと一月もすると 新河岸川付近は 桜で満開になります。
今日のランチ
火曜日の今日、 何故か朝からバタバタと やる事が多い。 最も 小生の場合、こうして 時間に刻まれ、次から次へと仕事の場面が変わった方が かえって集中できて良いのかもしれない…。
午前の事務仕事中の二組の来客者、うち一件は契約関係。そして、午後からは外出先で 三件の打ち合わせ…。
確かに時間に追われるが 食べる事は忘れない(笑)。
今日は 新高島平 板橋青果市場近くの ラーメン屋さんに最近 お気に入りの 「野菜カレー味噌ラーメン」@850を食べに…。 その後の スケジュールの事もあるので、腹八分目で ライスや餃子は今日は控えた。
そのせいか ラーメンのス‐プまで一滴も残さず、平らげ どんぶりは空っぽ…。そして、額に大汗かいてティッシュを取ろうとするも こちらも空っぽ…。
まだまだ 春になりきれない外の空気は 汗ばんだ額に 心地よい…。
一日限りの夢の国へ。
お久しぶりです。
事務員のM・Fでございます(*^ω^*)
最近暖かいのか寒いのかよくわからない気候で、着る服に大変困っております。
そんなに持っているわけではないのですが。
昨日は丸一日夢の国へ遊びに行ってきました(´ω`)
ランドの方は何回も行っているので、今回は10周年イベントの期間中(19日までですよ!)でもあるシーに行ってきました。
初めて行くにも関わらず、事前に全く用意をしていかなかったのですが…案の定迷いました(^_^;A)
どこに何があるのかマップだけじゃ分かりません…。
でもただ歩くだけでも楽しく感じられるのだから不思議です(・ω・)
結局アトラクションは3つ乗って、あとは園内をぐるぐる見て回りました。
あ、もちろん自分用にお土産も買いました(^ω^)v
といってもあまり贅沢はできませんけどね。
近いうちにまた行きたいなぁ。
3月10日(土) 板橋営業所 ~工場の様子~
ここにきて 少しは 外食が上向いてきたせいか 今日の出荷量は まずまずといったところ。 配送車全てが出払い、昼食まえに 午後の作業の準備をしておく。
写真は 場内に山積みされた 牛タン・・・・・・・・・・。
①の写真・・・ところ狭しと積み上げられた 牛タン。 約 500本ある。
②の写真・・・量の多さに めげてしまい、 突っ伏しているわけではない。
③の写真・・・作業する為に 箱から出し、一本一本ビニールパックを外さなくてはならない。中身は アメリカ産チルドビーフタン。
④の写真・・・・パックを外すと こうなる。 グロテスク? いやいや、これが焼肉屋さんの美味しい「牛タン塩」なんかになるのです。
⑤の写真・・・完成です!! 鮮度を保ち、使いやすい様に 加工します。 弊社の売れ筋商品のひとつです・・・・・。
写真 ① 写真 ② 写真 ③
写真 ④ 写真 ⑤