- HOME
- >> 株式会社クラショウ

アクセス数:
6/16(土) 板橋営業所 【工場の様子】
ぐずついた天候で 少々肌寒い今日、 出荷量はどうかと 心配しながら出社したが、やはり 休業日前という事で まずまずの出荷量である。 工場内も 生産部は勿論の事、営業マンも混ざり、活気がある。
今月から 休業日も増え、 売上に どういう影響が出るかが 気になるところであったが、今のところ それは無く、むしろ 社員が 活き活きしてるようにもみえる。
週が明ければ 即売会の2営業所 同時開催、ギフトの営業と 忙しくなりそうだ・・・・・・。
一枚目の写真・・・荷捌き室。商品の積み込みの様子。
二枚目の写真・・・委託の運送業者さんの積み込み。 ”一笑懸命”やってくれる方達ばかりなので非常に助かる。
三枚目の写真・・・牛肉加工室。すでに午後の作業の準備がされている。
四枚目の写真・・・6/20水曜日に行われる 即売会のチラシ。今回も 板橋営業所と 物流センターすぐ近くでの 2か所同時開催。 楽しみ!
五枚目の写真・・・今回2回目となる 物流センターそば 上ノ根橋商店街の地図。板橋区東新町2丁目、巣鴨信金東新町支店の向かい。
夏の サラダ
1〜3枚目の写真は 以前 得意先の料理人さんと 食事をした時のもの。 場所は池袋で東急ハンズを サンシャイン側に渡り、その サンシャインを左に見ながら 真っ直ぐに行く。そして 突き当たりに立つと すぐ右斜め前に見える ホルモン焼き屋さん。 駅から離れている店ではあるが、なかなか繁盛してるようだ。
今回が二度目の訪問になるが 工夫の施されたメニューと コストパフォーマンスの効いた価格がウリの店である事は間違いない。
色々な料理をつつきながら また料理の話しに花が咲き とても楽しい時間を過ごす事ができた。
最後の写真は その料理人さんが作った 夏に向けた アボカドサラダ。 自身が勤めている お店で出しているという事…。グリーンの鮮やかさが いかにも夏という感じでいい…。
学園祭。 事務所のM.Fです。
今年も梅雨の季節がやってきました。
事務員のM・Fでございます。
雨だと洗濯物乾かなくて困ります…(´・ω・`)
昨日は妹の学校の学園祭に行ってきました。
うっかり写真を撮り忘れてしまったのでお見せできないのですが、さすがに音楽系の専門学校なだけあって、コピーバンドの演奏や歌、ゴスペル合唱団など様々な音楽を聴いてきました。
やはりプロを目指して勉強している人たちは違いますね!
声量はもちろんのこと、音の上げ方や歌い方、演奏の仕方まで素人とは全然違いました。
まだまだ学生さんなので完ぺきではないにしろ、自分の夢の為に日々努力している人たちはとてもかっこよく見えました。
妹も含め専門学校の皆さんには夢の実現のためにもっともっと頑張ってほしいです(*^_^*)
生産部会議
昨日は 夕方18:00からの 生産部会議が30分 繰り上げられて行われた。 焦ったのは小生…。所用で外出していた 携帯に “早めに始まりたいのですが…”と 一本の電話が入り 急いで会社に戻る事になった。 時刻は17:00前、現在地は池袋…。
{愛車ポルシェのエンジンは唸りをあげ、前を走ってる車を飛び越えて 何とか定刻30分前に 滑り込む事に成功した。}…冗談…。
会議内容は 合同会議の報告から始まり、問題点の改善策、今後の予定などが 話しあわれ あっという間の2時間であった。 今月も 即売会やギフトの販売、冷凍庫内の一斉整備と やらなければならない事は山ほどある。
最近 元気のある生産部の頑張りが 楽しみだ…。