• HOME
  • >> 株式会社クラショウ
一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

今日のランチ〜パスタ〜

普通、我々 オヤジ軍団(?)は なかなかパスタを食べる機会も少なく、せいぜい コンビニで 気が向いた時にスパゲティ ミィ‐トソ‐スや ナポリタンなどを買って食べる程度である。(それも滅多にない)
しかも パスタとスパゲティが同じなのか、パスタの一つがスパゲティなのかも よくわからないといった具合である…。
解っているのは、イタリアンという事、小麦粉が主原料といった事くらいだ…(笑)…。
ただ、 今のパスタは色々な食べ方があり 今日 食べた 小海老の入ったパスタは かなり美味い…。
忙殺されぎみだった 今日、打ち合わせを兼ねてのランチだったが しっかり満足した。

131029_1443~01.jpg

JJゴルフコンペ参加

今日は 高級焼肉チェーンJ.J苑 主催のゴルフコンペに参加した……。
天気にも恵まれ、絶好のゴルフ日和。昼食は 主催側からの 焼肉、キムチ、おにぎり等が振る舞われ 一汗かいた後のビールは格別だ…。
また、久し振りに会う 同じ組の方達と和気あいあいでプレーする事が出来、楽しい一日となった。
(スコア? (笑)… 聞かない事ッ!参加する事に意義があるだよ。)

131028_1458~01.jpg 131028_1246~01.jpg 131028_1122~01.jpg

危ない 裏技 …

夕方、都心の道端を歩いていると、いかにも建築現場から 一仕事終えての帰り、といったトラックが横に並んだ…。 荷台には 工具類、運転席には Tシャツに日焼けした顔…。 黄色いタオルで汗を拭ってる ダンナに お仕事、お疲れさまでした!と声でも掛けたいところだが、なんか変…。タオルは顔の右側に押さえたまま動かず、かわりに口はパクパク動いてる…。信号が青にかわり タオルで顔の右半分を押さえたまま行ってしまったが… (そんなに長っ話しになるなら車を止めて話せばいいのに…捕まるよ、危ないし…)と思いながら見送ったが、裏技を使ったつもりのダンナも滑稽だが それを見て道端で携帯カメラを構えてる オヤジも滑稽だ…(笑)…。

131023_1509~01.jpg

10/26(土)板橋営業所***工場の様子***

先週行われた板橋営業所の即売会に続き 今週は物流センターでの即売会もあり、工場の方も何かと忙しい…。 休業日前の今日も 午前中の出荷、午後の仕込と通常だと終了時間が遅くなるが、牛タンの加工量がいつもより少なかったとはいえ、早めに終了する事ができた。
午後の作業はみんな元気で明るい…。““土曜日くらい早くあがれよ!”の掛け声に、“早く終わらせて別な事 やろうよ”との声…。
そう、作業はダラダラ行ってはダメ。知恵を絞り効率的に行わなくては…。そして時間をつくり その貴重な時間を有効に使うのが良い…。

131026_1446~02.jpg 131026_1446~01.jpg

10/25(金)物流センター 即売会

今日は 板橋区東新町にある 弊社 物流センター即売会の日。小雨の降り頻るなか 開店時は列ができ 勢いよくスタート……しかし 如何せん この悪天候… それでも 沢山のお客さんが来場され 感謝に止まない。商売ベタな我々だが、感謝の気持を忘れず 努力していきたい。

131025_1537~02.jpg 131025_1537~01.jpg 131025_1634~01.jpg

上之根橋商店街も頑張ってます!

弊社 物流センターがある 上之根橋商店街では 商店会が主催して 一年に一回 お米をプレゼントするイベントがあり、今日がその日…。巣鴨信金東新町支店前では列をなす人達に 次々にお米が手渡され、会長自らも カネを鳴らし、場を盛り上げてる… 頑張ってます、上之根橋商店街!

131025_1557~01.jpg 131025_1556~01.jpg 131025_1558~01.jpg

KURA蔵書〜読書の秋〜

過ごしやすい季節の秋は、運動会や数々のイベントも多く「〜の秋」といった具合に色々と楽しめる季節でもある… 例えば スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋…。…………………… 秋になってから読んだわけではないが、ここ3ヶ月で読み終えた本が この3冊…(一枚目の写真)… なかなか難しい内容のものもあれば 比較的サラッと読めたものもある… 。 そして最近、読み始めたのが 二枚目の写真の本…。 これが結構 手ごわい…。 内容云々ではなく、寝床で読む習慣があるせいか、3ページほど読むと バタッと 本が顔面を直撃するのだ(笑)…。(読みながら寝てしまう)…なので なかなか 進まない…。 まぁ 寝付きがいいという事で良しとしなければいけないのかな…。

131024_2110~01.jpg 131024_2111~01.jpg

牛肉製 名刺入れ

今日、新宿歌舞伎町の商談先で 珍しい名刺入れに出会った。 最初に 見せてもらった時は すき焼きか しゃぶしゃぶの よくある、プラスチックやビニール製の 商品サンプルかと思ったが 実は 名刺入れ… 。 ん〜 これは なかなかいい… 。(欲しくなってしまい、入手先を聞く)
…部位は ロース、等級は 3番といったところか…。
11月にオ‐プン予定の 当店は業態が しゃぶしゃぶ屋さんなので この 牛肉製名刺入れも 説明のネタに“先程 話したサ‐ロインは これより 遥かにサシの入りかたが良いですよ…”と リアルに説明…(笑)…。 とんだとこに 登場してくれた 牛肉製名刺入れ、大変 助かりました…(笑)…。

131023_1733~01.jpg 131023_1729~02.jpg 131023_1729~01.jpg

無性に餃子が…。

無性に食べたくなるものの 一つに餃子がある…。
餃子は 調理に手がかかる為、自家製の餃子がテ‐ブルに乗るのは稀だ。(冷食、出来合いのものはよくある)
… 飲食店で食べる餃子にも 味は様々で ニンニクの効いたものや そうでないもの、なんとなく味が薄く冷凍焼けした匂いがするもの…、など色々ある……………………そこの餃子が美味いとなると また足を運ぶ。(自家製のものと比べる事は あまりない)
写真は 以前 散々お酒を浴びた真夜中、空腹に耐えられず 一人で飛び込んだ店。 かなり目が回っており 食べ終わり間際にパチリッ… 遅かった(笑)…。

131011_2323~01.jpg 131011_2323~02.jpg

地域一番店

ある場所に 飲食店を出す場合、たいがいは繁盛店を目指し あわよくば地域一番店になる夢を描く… 。一旦 地域一番店になると 人が人を呼び、一定の期間は多少の波はあっても まず集客は安定し、苦労してる周りの飲食店を尻目に一人勝ちといったケ‐スもある…。(勿論、一番店はそれ以上の努力もしている)………………弊社の顧客には そういった 地域一番店の飲食店も多く、そういった お得意様にかぎって 肉の調達を全面的に任せてくれたり、信頼してくれたりするのである…。
写真(写りが悪い…)は 埼玉県○○市の焼肉店。自他共に認める地域一番店。 肉の仕入れは全て任され、弊社にとっても 慎重に 肉を厳選する。 任される事の責任感というのは非常に重いのは 言うまでもない…。

131003_1854~02.jpg 131003_1909~01.jpg
新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ