ここ数日 廻りに風邪をひいてしまってる人が かなりいる…。 社内でも数名、そして 社外でも… 。 電話をすれば 相手の声が鼻声だったり、訪問先の方も マスクに つらそうな顔をしていたり…。
…そして 帰宅すれば 鼻の穴を真っ赤にした人も…(笑)…。 体調管理も仕事のうち、体調が崩れ 気力が湧かなければ いい仕事もできない…。
…
(写真) 今日は月末の棚卸し。冷蔵室、冷凍室に 手分けして入り 場内には誰も…なかなか皆 出てこないが…。
…棚卸しの途中で用事の為、外出。夕日に映えるスカイツリー。
2014年1月31日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
仕事関連で お酒を飲む事があるが、全く仕事から離れたところで 飲む事も たまにある…。
そんな時は お互いに 仕事の悩みを忘れ、思わず 弾けてしまったりする場合も多いものだ…。
この写真は 昨年に撮ったもので、あまりの愉快さに 反射的に カメラを向けたものだ…。
お酒は 仕事でもプライベートでも 楽しく飲むに限るが、この男は特別 愉快な男なのだ… 。
ところで その「変〜身」って 仮面ライダー 何号だっけ?(笑)…。
2014年1月30日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
蔵書というより、現在 読んでる本…。 ご存知、ユニクロ ファーストリテイリング社長が書いた本だが、内容は なかなか手厳しいものだ…。 現代の日本人の国民性を海外(特にアジア諸国)と比較し、著者なりの表現で将来の日本人に警笛を鳴らす… それが 国民のみならず 政治、企業にも…。
…移り変わりの早い世の中に 一石を投じ、 本来の日本人のあるべき姿を指摘した内容は 非常に熱いものだ…。
まだ 読んでる途中だが 自分にとっては たいへん興味深い内容だ。
2014年1月29日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
昨日は 午前中の業務、来客者の対応、打ち合わせ等を終わらせ 神奈川県の大磯へ・・・・・・。
旧知の取引先でもある M店社長と会うのも 十数年ぶり・・・・・。 小生がまだ30歳台の若かりし頃(?) 2トントラックを満載にし
夜まで すっ飛んでいた頃の話だ・・・。 場所は 海水浴場で知られている 大磯ロングビーチのまん前である・・・。
・・・・その当時 場所がら いつも納品は最後で 店にトラックを横付ける時間は 毎回 夜の10時頃・・・、文句も言わず待っててくれた社長には 今思えば感謝をしても しきれないほどだ・・・・・・。
・・・・・・大磯の駅まで迎えに来てくれた社長は あれから十数年たった今、5年前に大病を患ったにも関わらず若々しい・・・・。
見事な復活ぶりだ・・・。・・・・・・つもり積もった 昔の話に花が咲き、ご自宅でお酒を御馳走になり、それでも飽き足らず 時間一杯まで 梯子酒・・・・・・・。
・・・・・何とか 終電に滑り込み、辛うじて自宅にたどり着いた時はすでに日付もかわった時刻となったが、とても有意義で楽しい時間を過ごす事ができた・・・・・・・・。


2014年1月28日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
先日、工場 鶏豚加工室の 高速カッターが故障した…。
機械も 人間の身体と一緒で 酷使すれば壊れやすくなり、一旦壊れると動かなくなる…。
…それでは何が必要かというと、メンテナンスだ…。 人間の身体に例えると、激しいトレーニングを行う場合、準備運動(アップ)そして終わった後のストレッチ、栄養補給、休養 … これらを怠ると 怪我のしやすい身体になる…。 機械も同様、清掃するだけでなく、摩擦の激しいところには油を差したり、時には異音に気付き、早めの修理を行うなどしたり… 。
機械は 我々にとって 身体の一部と言えよう…もっと大事に手入れをしなくては…。
2014年1月27日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
休日前の工場、今日も朝からバタバタと忙しい・・・・・。ただ、1月の後半という事で 外食業界も ここのところ落ち着いているせいか 荷動きはそれ程でもない・・・・・。 バタバタとするのは1件当たりの荷量は減っても 休日前の配送件数は変わらないという事であり、その件数は 数百件にのぼる・・・・・。
・・・・・・・最近の工場は冷蔵室、場内も 以前に比べ だいぶ整理整頓されてきており 「ムリ、ムダ、ムラのない仕事」を目指し、頑張っている。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・一方、自身はどうかというと・・・・・相変わらず 机の上は紙の山・・・・椅子に座ると 思わずため息が漏れる・・・・。(どっから手を つけんべか・・・・・・)


2014年1月26日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
今日は 東新町上之根橋商店街にある物流センターで即売会。 やはり12月に比べ客足は鈍く、スタートは静か…。
今回、日程上 開催日を一週間 繰り上げて行った訳だが(弊社の都合)、お客様の立場から考えれば やはり それは無理というものだ…。 そうせざるを得ないなら 事前に告知をしておかなければ…(常連様だけにでなく)…。 という事で 今回は反省点ばかりが 頭をよぎる…。
物を売る商売は 思い込みや こちらサイドの都合だけでは 成立しない、やはり お客様主導でなくては…。
2014年1月24日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
我々の業界も飲食業界も 繁忙期が一段落し、今は少々 落ち着いている時期だ…。 この 落ち着いている時期が意外と大事であり、色々な事を試してみたり、見直してみたり… やることは沢山ある…。あまりにも研究や工夫を怠ったりすると なかなか良い結果には結びつかないものだ…。
写真は 知り合いの焼肉店での試食。 上ミノを使用した 塩昆布漬けと ゆかり和え、 カルビを 塩昆布漬けと キムチの素で漬けたもの…。
業界紙などを参考に、工夫を凝らす…。 ……………………どうかなと思う事でも やらなきゃゼロ(何も解らずの意)、やれば 何かが解る…。
2014年1月23日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
明後日 金曜日は 板橋区東新町の営業所で 即売会を行う。 場所は板橋区東新町 上之根橋商店街のはずれに位置し、環七通りと 石神井川が ちょうど交差するところにある。
売り場は狭いが 中身は充実、板橋営業所に劣らぬ 高品質 低価格な商品を取りそろえている。
今年も 〝美味しい お肉をより安く 安全に!”をモットーに 大勢の方達に喜んでもらいたい・・・・。


2014年1月22日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
だいぶ前、遅い帰宅後 、いつもの様に テレビのスイッチを入れると 画面には知った顔が…。
そう、女子ムエタイ選手の タイガー宮内選手だ。
番組でも紹介された 宮内選手の実家は お寿司屋さんで 一度だけ お邪魔した事がある…。
…チャンピオンベルトを見せてくれたり、気軽に話しをしてくれたり、とても気さくな女性だ…。
ボクシングファンの小生にとって 特に応援したい選手のひとりである…。
2014年1月21日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »