• HOME
  • >> 株式会社クラショウ
一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

麻布でマ−ケティング リサーチ …

麻布といっても広尾に近いのか…。
所用で出掛けたついでに ちょっと寄ってみたス−パ−。
場所柄か 外国のお客さんが多く全般的な品揃えも 輸入食品が よく目立つ。
…さて、精肉売り場は どうかというと やはり輸入品は多いのだが、その中でも“世界に誇れる黒毛和牛”(小生がよく使うフレーズ)もしっかり置いてある。 弊社の即売会で販売する ブランド牛も陳列されているが、同レベルの物でも ちと高い…これは 地代や販売方法の違いもあり 致し方ない…。
…世界の珍しい様々な食材が センスよく陳列され、買い物客も インターナショナル… こんなスーパーを覗いてみるのも 楽しい…。

150128_1850~01.jpg 150128_1848~02.jpg 150128_1848~01.jpg 150128_1847~02.jpg 150128_1847~01.jpg

弊社 新年会…

昨日は 弊社の新年会が行われた。
元飲食店店長をやってた幹事二名の働きも素晴らしく 今までにない盛り上がりをみせた…。
車通勤してる者は 勿論お酒を飲む訳にはいかず、 ひたすら食べる方に専念してたようだが、時間に余裕をつくり ぜひ、皆で飲めるようにしたいものだ。
さぁ 今年も頑張りましょう!

150127_1814~01.jpg 150127_1814~02.jpg 150127_1814~03.jpg

若大将、現わる!

本社事務所のある 板橋区蓮根に突如 若大将が現れた・・・・・・・・。 若大将といっても ジャイアンツの原監督ではなく、そう・・・加山雄三・・・・。

実際 小生が直接見たわけではないのだが、5件隣の和菓子屋さんでロケがあったらしく 野次馬根性旺盛な身内の者が なりふり構わず駆けつけたらしい・・・・。そして 握手まで催促しながら 出したのは手ではなく 携帯カメラとは・・・・。(全く失礼なヤツめ、、、)

ちなみに この 和菓子屋、小生の後輩の店でもあり、地元では なかなかの人気店でもある。 親御さんの時代から 贔屓にしており、 大福、どら焼き・・・・丹精込めた和菓子は どれをとっても絶品だ。 甘党の皆さん、一度 お試しあれ!

 

北は北海道…

弊社の扱う国産牛の産地は 北は北海道から南は九州まで 全国各地から集まる…。
ここ数年、各産地とも品質向上を目指し産地独自のブランド牛が増え、その数も我々業界人でさえ覚えきれないほどとなって来ている。
…国産牛の場合の品質的特徴は 勿論 その牛の血統に左右されるところも多分にあるが、そのほか エサ、環境、肥育方法にも大きく影響されるという。 これは あくまでも個人的な見解として 環境の中でも 土壌、すなわち 水の影響力は かなり有るような気がしてならない。 軟水、硬水…。 柔らかく味の良い牛肉が出来上がるのも それに適した環境や肥育方法が必要なはずだ…。

150123_1554~01.jpg 150123_1552~01.jpg 150123_1553~01.jpg 150123_1552~03.jpg

風邪に気をつける…

現在、体調を崩している者が多い…。その殆どが風邪で、発熱や咳、腹痛にみまわれ 以外と長引くケ−スが多い…。
風邪の予防としては、うがい手洗いが基本だが、やはり 日頃の睡眠、栄養がものをいう。
…関係あるかどうか 定かではないのだが、知ってる焼肉店の人達で 風邪をひいた話しが あまり聞かれないのは気のせいか…? 不規則な勤務時間のうえ ストレスも多いはず… もしかしたら 日頃 賄いとして こんな(写真)食事が多いから? …ニンニクの入った料理で 代謝バツグンの辛さ…。
冬でも汗をかくほど 身体も暖まる…。風邪をひいてからでは遅いが 日常的に この様な食事をしていたら 確かに ひきづらくなるに違いない…。
今日は早めに作業を切り上げ 皆さん 身体が暖まる物でも食べて 早めに寝ましょう。
(写真1〜3)今日は早めの清掃。湯気により 画像不鮮明です)

150122_1646~01.jpg 150122_1646~02.jpg 150122_1646~03.jpg 150118_1432~01.jpg

工場直売セール、間もなくスタートします!

 

 天候が あまり良くないので 通常2時スタートですが、 準備が出来次第スタートします。

ウインナー詰め放題も 開店と同時に行いますので お早目のご来場をお待ち申し上げます。

 

  皆さまのご来場をお待ちしております!

 

           

 

           

 

明日、21日(水) 工場直売セールです!!

 

明日は第三水曜日 恒例の 工場直売セールです!

昨今 国産牛肉の高騰が続いておりますが、スーパー、専門店様には無い商品、 卸会社ならではの品質 価格で ご提供します。

 皆さまの ご来場を心から お待ち申し上げます!

 

        

        

 

板橋営業所…

年が明け、あれよあれよという間に半月が過ぎてしまった。 …今週は取引先の新年会や挨拶訪問、商談 と非常にハ−ドな一週間となった…。 最も そうでなければ、今年のスタートとして 勢いもつかないと思うし、逆にこういった人との繋がりを大切にする事が 色々な意味で活きて行ければ良い 年としたいものだ。
(写真)…社内で 体調を崩してる者が数名出てしまっているが、皆で協力しあい 業務に集中する。 来週は即売会もあり、忙しくなりそうだ。
(写真)先日 訪問した取引先(飲食店チェーン本社)の会議室。 月に数回行われる店長会議では 業績順に席が決まっているという… さすがだ…。

150117_0933~02.jpg 150117_0933~01.jpg 150116_1422~03.jpg 150116_1422~01.jpg

値上げの年…?

写真は 確か正月あたりの新聞記事…。
今年は 色々な物の価格が値上がるという…。
そして ここ数日、テレビニュースは 輸入に頼る 小麦の価格の上昇による インスタントラーメンやパン、その他 小麦製品の値上がりを報じている。
… 実は 食肉関係も例外ではなく、国内外の牛肉、内臓 …なども大幅に価格が上がっている。
一般家庭の家計にも響き、また外食産業にとっても 材料費に負担がかかる。
ここまで来ると メニューの変更や値上げに踏み切るしか方法はないが、果たして 需要への影響はどうなるのか…。

141230_0640~01.jpg 141230_0640~02.jpg

本日のランチ…

休業日の今日、時間に追われる事もなく、 ゆっくりランチを楽しむ事にした。
…そして 久し振りの カツ重…
何で 日本蕎麦屋さんの カツ重(カツ丼)が美味く感じるのか、ついそんな事を考えながら 味わって食べる…。
ウム、今日のランチは 良かった…満足

150114_1211~01.jpg 150114_1219~01.jpg 150114_1219~02.jpg
新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ