- HOME
- >> 株式会社クラショウ

アクセス数:
本日のランチ…
昨日は本年の仕事始め…。初日とあって忙しいスタートとなったが社内全員が元気よく業務に励み、今日はその2日目…。
あいにく小生はというと 昨年から持ち越してしまった用事の処理に奔走し、まる一日を費やしてしまった…。
写真は とある公共機関で摂ったランチメニュー。
朝から慣れない電車移動と非日常的な手続きなどで空腹感のあまりボリューム重視の選択。
…比べるのは どうかと思うが、一般の飲食店で食べるものとは ちょっとかけ離れ、一言で言うと “何も言えない…”(笑)
…黙っていても人は入る、というか此処しかない。勿論 競う飲食店もコンビニもない…となると こうなってしまうのか?… 。非難するつもりはサラサラないが
ちょっと淋しい気がする。料理を提供する側と 食べる側。ここでは 当たり前の金銭のやりとりがある。双方が納得する事が好ましいと思うのだが……………
2016年 元旦
2016年がスタートした…。
ここ数年、年齢のせいか、元旦の過ごし方にこだわるようになり、若い時分のように だだの 休養日としては 捉えなくなった…。
…今年も、早朝4時過ぎに起き、元朝式に 出席。地元のみなさんや 都、区の議員のみなさんと朝の集いを行い、色々なお話しを伺う…。
…その足で近所の神社へ初詣。願掛けを終え そこでは 幼なじみがいる消防団員と豚汁、甘酒で和気あいあいの歓談…
…帰宅後 一寝入りしたあとは いよいよ 恒例の 元旦走だ………最近、身体もなまって体重も増加。重すぎる(笑)…、距離は昨年プラス1km…(走るのは趣味ではない、苦手…)
…とりあえず 何も考えず自宅を出発。……………………7k地点の埼玉 彩湖の畔で一休み…(富士山がきれいに見える) ………… 夕飯前には無事(?)帰宅。
…う〜ん、充実した一日…。 2016年も充実した一年間にしたいものだ…。
スカイ ウォーク
歩行者専用として日本最長の吊り橋、スカイウォーク…。全長400mのウォークビューは 左方に駿河湾、前方には富士山…。残念ながら今日は曇ってて その雄大な姿を望む事は出来なかったが、晴れてれば 最高のロケーションが期待できるはず…。
その名所になりつつある箱根で牧場を営む 牧場主さんの お供で この新名所に初めて足を踏み入れた。
…前を行く牧場主さんと“歳とると、高い所 怖いんだよなぁ” “ハイ、自分も”“地震来たらどうしよ”“あきらめます”などと 牧場主さんと二人、たわいない言葉を交わしながらの空中散歩…。
写真でも判る通り 幅は意外と狭い。
まだオ−プンしたばかりだが 今後 周りにも色々な施設ができ、楽しみも増えそうだ。
雪見鍋…
…日曜 夕方の話し…メンバーのひとり、 現役料理人さんが グツグツ煮だった鍋に ドサッと大根おろしを放り込み、丁寧にかき混ぜていく…。 某居酒屋チェーンで行われた忘年会の一幕であるが、 出来上がった瞬間に 箸(?)が伸び 瞬く間に喰いつくされる…。
…この集まり、実は お店泣かせの集団で 、食べ物と飲み物のオ−ダ−が 店側が追いつかないという現象が必ず起きる。(飲む食べるのピッチが異常に早い)
…どんな面々か…
キックボクサー、武道世界大会出場メンバーもいれば 保健所職員、地方公務員、一般会社員さんから 正義のミカタの学生さんまでいろいろ……………。
…職業や立場はちがえど共通して言えるのが、よく食べよく飲むという事。この 大酒飲みと大食いに あっては せっかくの雪見鍋もひとたまりもない(笑) …
…勿論 小生は よく噛み、お酒はたしなむ程度なのだが…。











































