好きなラーメンのひとつに 『長崎チャンポン』がある…。
…何がいいかというと、野菜がたっぷりで、白湯ス−プ(?)も旨い。普通 野菜たっぷりといっても 殆ど もやしばっかりだったりすると なんか幻滅しちゃう…。
野菜の他に豚肉、小エビ、そして かまぼこ叉はサツマ揚げを細く切ったもの、量は少しだが、これもまたいい…。
…ところで、この ショウガドレッシング、これ使うと 一段と旨さが増す…、意外と相性がいいんだよなぁ…。
2016年3月18日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
来週の25日金曜日、13時より板橋南営業所工場特売セールです!!
(天候によりスタート時間が多少変更となる場合がございますので、ご了承下さい)
今月の目玉商品は牛サーロインステーキ(箱根西麓牛)と
特価品(鶏モモ、牛リブロースステーキ、自家製ハンバーグ)等ご用意しております。
数に限りがございますので、ぜひともお早めにお買い求め下さい。
目玉商品以外にも、よりどり3点で1000円のお肉コーナー、豚肉、鶏肉、
ホルモン等豊富な品揃えとなっております。
すべて税込価格となっております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
株式会社 クラショウ 板橋南営業所(物流)
東京都板橋区東新町2-60-4
TEL 03-5965-4631
<アクセス>
東武東上線 ときわ台駅南口下車 徒歩20分位
川越街道を渡り、上之根橋商店街の奥、ガソリンスタンド前
有楽町線 小竹向原駅1番出口下車 徒歩20分位
環七通りを上之根橋方面へ進み、上之根橋商店街ガソリンスタンド前
※駐車場はございませんので、お車はご遠慮下さい。

2016年3月18日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
明日の水曜日は恒例の 工場直販セ−ルです!
卸問屋ならではの、品質と価格… そして提携牧場から 今月入荷されたばかりの黒毛和牛… ステーキ、焼肉、すき焼き用、ローストビールフ用とラインナップも豊富…。
ご来場を心からお待ち申し上げます!
2016年3月15日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
弊社、提携牧場からの 箱根西麓牛(セイロク)… 明後日の工場直販セ−ルの一押し商品です! ジュ−シ−な肉質、まろやかな味わい…。丹精込めて肥育された、自信作。
皆さんに 味わってもらいたい逸品です。
2016年3月14日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
北海道産和牛のブログを書いてて思い出したのが、先日 知り合いに頂いた マルセイバターサンド…。 これも北海道の銘菓らしく、なかなかの人気との事。
濃厚なバターとホワイトチョコレートが 混ざり合い大変 美味い…。
バターが主原料なので、沢山食べる訳にはいかず寂しい(笑) もう少し体重を減らし 何も気にせず、ガツガツ食べたいものだ…(笑)
2016年3月13日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
東京芝浦市場に上場された 北海道産黒毛和牛A5… 。雌牛独特の脂質と きめ細かな肉質。
…今日の工場の午後からの作業は 枝肉の除骨とスペック。
…既に 販売先が決まってるため、 その取引先が使いやすい様に 小分けをしたり、脂やスジを取り除いたりする。
…取引先に喜んでもらえるよう、品質とスペックには細心の注意を払わなければならない。
2016年3月12日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
2016年3月10日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
若い頃、立ち食い蕎麦が好きで、降り立つ駅や 街のパチンコ屋さんの近くにある、立ち食い蕎麦屋さんにはよく足を運んだものだ…。
…今日は昼過ぎからの商談のため、ランチは終了してから帰社途中で…。
首都高下にひっそりとある 立ち食い蕎麦屋さんに立ち寄る…。
温かい蕎麦に トッピングは ナス、ちくわ、コロッケ…数ある中から こうして好きな物をトッピングするのも楽しい…。
ついでに おにぎりもプラスだった…。
時刻は午後4時近く…腹がペコペコなせいか、凄く美味く感じる。
やっぱりいいなぁ、立ち食い蕎麦も…。
2016年3月7日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
ここ1,2年、和牛の価格の高騰が続き、焼き肉店をはじめ、肉を使う業態の飲食店は利益の圧迫に頭を悩ませている・・・・。
生産農家さんの話しを聞いてるだけでも、昨年の仔牛価格をみると ここ数年は相場がさがる要素もなく、需要期になるほど今まで以上の価格の高騰も充分あり得る。
・・・・・・・そんな事で 最近は飲食店様との商談も多く、その内容のほとんどが 価格、原料確保、提案で われわれ原料を提供する側も、肉の知識だけではなく、料理にリンクする知識や提案力が求められる。 よく飲食店の皆さんと話すのが、 原料を調達する業者、素材を生かしより美味しく調理する調理場、そして お客様に直に接するホール・・・・。この三つのポジションがそれぞれ力を発揮し、協力しあってはじめて 集客力につながると・・・・・・。自分のところだけ良ければという考えはもう旧い。


2016年3月5日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
とある日のランチ…。池袋での商談時間がずれ、それだったら軽く食事でも済ましちゃおうかと、商談場所の迎えにある天丼屋さんへ…。
呑気に写メを取ってた その時、携帯がなり、「すぐ来てもらえますか?」と…。 … … ヨ−イドン! どんぶりに顔を突っ込むように平らげ、お金を払って 商談場所へゴ−ル!
… 参考記録(?)ながら 約2分で完食。…(ヨッシャ!)
…飯粒がジャンバ−に張り付いていたのには笑ってしまったが…。

2016年3月4日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »