• HOME
  • >> 株式会社クラショウ
一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

明日 第3水曜日は お肉の日です!

今日の午後は、明日の工場直売セ−ルの準備…。
商品造り、プラットフォームの清掃など やることは多い。
今回も 高品質のお肉をはじめ、ちょっと規格を間違えたアウトレット的な 美味しくも格安な商品が目白押しだ…。
「美味しいお肉をより安く安全に!」をモットーに 沢山のご来場をお待ちしている…。

170211_1332~01_2.jpg 170214_1550~01.jpg 170214_1551~01.jpg 170214_1546~01.jpg 170214_1548~01.jpg

2/11(土) 板橋営業所…

建国記念日の今日、弊社は通常営業日である……祭日とはいえ、普段の土曜日以上に朝から忙しく、工場も配送業務もフル回転…。
…今日も熱心な取引先の方がみえ、皆と同じ まな板に立ち、一緒にスペック作業に参加した。
写真は その取引先様のオ−ナ−から頂いた「ふわプリン」…早速、甘いものにガメツイ(笑)小生はじめみんなで遠慮なくパクついてしまう…(うんめぇ〜)
…T社長、ご馳走さまでした! …

170211_0923~02.jpg 170211_0924~01.jpg 170211_1332~01.jpg 170211_1357~01.jpg 170211_1359~01.jpg

西麓牛入荷…

昨日、箱根西麓牛(A5等級、雌)が2頭 入荷された…。
どちらも肉色があさく、品質は申し分ない。
…もう少し 冷やし込み期間を取りたいところだが、週明けに予約が入っている為、1頭分は本日カットとスペックを行う。 …最近は 焼肉店、ステーキ店、高級割烹店さんからの評判も上々だ…。

170210_0913~02.jpg 170210_0914~01.jpg 170210_0913~01.jpg

新河岸工業会…

弊社 板橋営業所は新河岸工業地区にあり、そこに集まる企業で成り立っている新河岸工業会に所属している…。
…今週の月曜日は その 新河岸工業会の新年会…。様々な業種の方々、板橋区長、そして代議士先生…と大勢の参加者がみえ、美味しい料理とお酒を楽しみ 和気あいあいとおおいに盛り上がる。
…年齢的に高い方々が多くて お堅い席と思われるが、意外とそうでもなく、ざっくばらんな会話がはずみ、楽しいひと時は時間の経つのも早い…。
…それにしても年明けから今週まで 数多くの新年会やお酒の席に参加したが、これで ちょっと一休み… 肝臓と腹周りが気になる…(笑)

170206_1914~01.jpg 170206_1839~02.jpg 170206_1839~01.jpg

社内 模様替え…

更衣室、食堂、場内の一部 模様替えを行っている…。
写真は、営業、生産部のロッカーをみんなで二階食堂に運んでいりところ…。
営業課長、生産部主任も率先して ロッカーの運び出しをして、みんなに指示をしていく…。 皆さん、お疲れ様〜。

170130_1014~03.jpg 170130_1014~020001.jpg 170130_1014~01.jpg 170208_1138~01.jpg

2/4(土)板橋営業所

年が明けてから ここの所、新規取引予定のお客様を含め、既存の取引先様が ご来社される機会がかなり多い・・・・。

そのほとんどが、ただの顔見せや、工場の見学だけではなく、実際に商品を使ってのスペックの指示や 先日などは経営者自ら包丁を握り、調理までしてみるといった場合もある・・・・。    ・・・・・近年、飽和状態になってる外食産業、益々競争が激しくなり、勝ち残るには こうした仕入元と一緒に創意工夫をしていくのが大事な要素だと、個人的には思う。    来週も都内激戦区で数店舗を経営されてる経営者が 数日間弊社工場に入ることになっている。店を繁盛させる 「何か」を掴んでもらいたいものだ・・・。

 

弊社 新年会…

昨日は弊社の新年会…。
おおいに食べ、おおいに飲み、また ビンゴゲームやサプライズ表彰式があり、大変な盛り上がりよう…。
終盤には、体育会系さながらの パフォーマンスを繰り広げ、皆さん 大満足のうちに幕を閉じた…。
幹事の皆さん ご苦労様でした!

 

      170131_2136~01.jpg

     170131_2135~01.jpg      170131_2133~03.jpg

魚屋さんのラーメン?

荻窪で商談があり、早く着いたので、手っ取り早く 遅いランチを摂る事にした…。
…店内に入ると、魚のアラを炊くニオイが充満しており、券売機には、ちらし寿司のメニューもある。…ははぁ〜ん、魚屋さんが経営してるラーメン屋さんかぁ…少々 興味がわく…。 ………… 注文したラーメンは やはり魚のダシに豚骨も混ざってるのかな?やや濃いめのス−プで麺はストレート。 チャーシュ−に なんと ツミレがオンされている…。
…ちょっと続けて食べのは、どうかと思うが、何となく、また来てみたい気にもさせてくれる。

170130_1429~01.jpg 170130_1432~01.jpg 170130_1433~01.jpg

苺ようかん…

新規取引先様との打ち合わせ、仕入れ元さんとのお酒の席、そして南営業所の特売…と、今週も非常に充実した一週間となった訳だが、今日は休日前の土曜日。一週間の疲れを癒やしてくれるのが、なんといってもこれ…。
栃木県名産の 「とちおとめ」を使用してる 苺ようかん…。 どなたにもらったのかも定かでないが、
とにかく パッケージを見ただけで いかにも旨そうで、すぐに封を切って 早速味見とする。…
… うぅ〜予想以上に旨い! 苺の味も濃くねっとりとした舌ざわり…。
…他にも キャラメル、チョコレートと 癒やしてくれそうな 甘いものが 盛り沢山だが、さすがに止めておく…。これ以上 糖質を摂取したら、どうなるか 解るから…(笑)

160827_0834~01.jpg 170127_1919~01.jpg 170127_1921~01.jpg 170127_1918~01.jpg 170127_2054~01.jpg

南営業所 特売日 …

今日は 南営業所の特売日…。
開店前から行列が出来、今日も“イケル!”と思いきや、中盤から勢いが鈍り、最後はパラパラ…。 …もっとも 12月が良かったせいか、その勢いを期待し過ぎたせいもあるので 1月は まぁ、こんなものかもしれない。
昨年1月に較べれば、かなり良いし、新規のお客さんも かなり増えて来たので、
今後も楽しみ…。
少しずつ 認知度も高まっているので、より充実した品揃えを考えている…。

170127_1252~01.jpg 170127_1259~02.jpg 170127_1354~01.jpg 170121_1711~01_2.jpg
新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ