・・・40数年も前からある、板橋区の赤塚公園。学生時代から利用し、今も気が向くと たまに寄って 鈍った身体をリフレッシュする。。。
・・・コロナの影響の外出自粛要請のせいか、休みになると、近所の方とおぼしき人々が 思い思いに散歩やジョギングを楽しんでいる。
ただ最近(一週間前位から)では、陸上トラック入口やトレーニング器具にベタベタと使用禁止の貼り紙が貼られ各種設備が使えなくなっている。 個人的に愛用していた チニンクバー(懸垂の器具)にも使用禁止の貼り紙が貼られていたのを見た時は非常にショックであった。。。
それにしても、色々な人が触れる器具類はしょうがないにしても、一周400mもある広々とした陸上トラックがあるスペースまで利用が出来ないとは・・・しかも貼り紙には なぜか 「貸切」とは
・・。なんとかならないものか。。

アクセス数:
‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ
赤塚公園・・
2020年5月3日 日曜日焼肉で元気・・・
2020年4月30日 木曜日ステイ ホーム・・・読書
2020年4月26日 日曜日小売り部、Tーナルミの活躍
2020年4月25日 土曜日宇都宮営業所 小売り部はたくさんのお客様様でにぎわった。
・・・開店二時間で豚肉は完売。閉店前には他の商品もほぼ完売。遅めにこられたお客様には残念な思いをさせてしまって大変申しわけなく思っている。次回は欠品のないよう、しっかりと品揃えを行いたい。
・・・ところで、今日は宇都宮営業所製造責任者 Tーナルミの大活躍の一日であった。朝から超バタバタ。あまりの忙しさに三回も冷蔵庫の扉に頭をぶつけ、額にたん瘤。心配なほどのダメージを追ったかと思ったが、本人は至って明るい。
もっとも彼、Tーナルミは弊社きっての石頭。
むしろ扉の方が大丈夫かと言わんばかりの元気さだ。
明日は休業日。慌てず次回も頑張りましょう!
テイクアウト・・・
2020年4月23日 木曜日4月25日(土曜日)南営業所即売会
2020年4月23日 木曜日4月25日(土曜日)午前11時より板橋南営業所工場直売セールです!!
(天候によりスタート時間が多少変更となる場合がございますので、ご了承ください。)
********************** 大事なお知らせ *********************
2019年9月より、開催曜日及び開催時間が変更になっております。
変更前:毎月最終金曜日の13時~売り切れ次第終了
変更後:毎月最終土曜日の11時~16時
※4月の開催日は4/25(土曜日) 11時~16時
***************************************************************
板橋南営業所の今月の目玉商品は
★カナダ産チルド豚バラブロック・スライスが100gあたり90円!!
★国産牛切落し(400g入り)が100gあたり200円!!
★黒毛和牛肩ロースステーキ(1枚/約200g)1枚が1,000円!!
そして14時から、50セット限定「お肉の福袋」を販売致します!
15時からはタイムセールが始まります。
福袋の中身・価格共に当日会場にてのお楽しみとなって おりますので、ぜひご来場ください!
当社提携牧場からの箱根西麓牛や、国産牛等この品質でこの価格!!
価格以上の満足度!種類も豊富にご用意しております。
すべて税込価格となっております。
数に限りがございますので、ぜひともお早めにお買い求め下さい。
そのほかにも、豚肉、鶏肉等、お得な商品を多数ご用意しております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
株式会社 クラショウ 板橋南営業所
東京都板橋区東新町2-60-4
TEL 03-5965-4631
<アクセス>
東武東上線 ときわ台駅南口下車 徒歩20分位
川越街道を渡り、上之根橋商店街の奥、ガソリンスタンド前
有楽町線 小竹向原駅1番出口下車 徒歩20分位
環七通りを上之根橋方面へ進み、上之根橋商店街ガソリンスタンド前
※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
本日のランチ
2020年4月22日 水曜日みんなで大掃除・・・
2020年4月17日 金曜日家トレ・・・
2020年4月12日 日曜日健康的に免疫力を高めるには、充分な栄養を摂り、よく睡眠を摂り、適度な運動を行う事が良いという。
家にいる事が多く、どうしても運動不足になりがちな時、こんな家トレ用の小道具があるといい。写真一枚目の上からいうと、ダンベル、プッシュアップ用の?、チューブ、アブローラー一輪車、ハンドグリップ。
その中でもお薦めなのが チューブ。。 使い方はあるが全身運動が可能であり、インナーマッスルを鍛えられ、怪我のリスクも低い。
・・・そして普段から使える身体のメンテナンス用グッズがこれ。写真2枚目から、品名は忘れたが 筒状のゴロゴロ(使い方により少々強烈)、中山式快癒噐、そして竹踏み。
これらのメンテナンスグッズの詳しい説明は長くなるのでまた違う機会にという事にするが、簡単に説明すると肩凝り、腰痛、疲労回復に効くものばかりだ。
どうでしょう、こんなんで、運動不足解消といきましょう!
休業日前。。。
2020年4月12日 日曜日休業日前の板橋営業所。いつもなら朝からバタバタと忙しいはずであるが、自粛要請が出てからはピタリと出荷も止まり、工場内はやたら有線放送から流れる音楽が耳に入る。。
それでも数十件の取引先からの注文はしっかり出荷準備を行い配送を送り出す。。。しばらくはこんな日が続くと思うとホンとに居たたまれなくなる。
~~~~今日も近所の取引先様センターから御弁当が届けられ、みんなでランチを楽しむ。
今、外食は休業要請や時間の制約が有るため、ランチメニューの強化やテイクアウト、御弁当の売り込みに励む。
通常通りの売上は見込めないものの、じっと指をくわえていては、店どころではなく、みんなの生活が危ぶまれるのは目に見えている。・・・とにかく乗りきるしかない。
そして何度もいうが、外食は生活の一部である。。。