普段は 滅多に晩酌をしない小生、なぜか ここのところ 家飲みをする機会が増えている…。
夏のせいか まずは 冷えた 缶ビールを一本、そして 在庫(?)にある 焼酎などを 気ままに 好きなもので割る…。
この日は 芋焼酎のドクターペッパー割。 芋焼酎の香りも ドクター独特のインパクトの強い香りが勝り ちょっと 変わった 味に…。
芋焼酎通には 邪道と言われてしまうかもしれないが、そうでない方には ぜひ お試しを…。

アクセス数:
‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ
一日の終わりに 晩酌セット…
2012年8月9日 木曜日駅弁No.1
2012年8月7日 火曜日つけ麺の研究 【焼肉店バ‐ジョン】
2012年8月2日 木曜日ラ‐メン屋さんで 提供してる つけ麺を なんとか 焼肉屋さんで…をテ‐マに ここ最近 研究を重ねている。
ダシの効いた 美味いス‐プを作るのは ラ‐メン屋さんも焼き肉屋さんも一緒で 焼き肉屋さんでも 冷麺の麺を 使っての つけ麺は アリだと思う。
一枚目の写真は 弊社の得意先でもある 最近 オ‐プンした 高島平Y麺停の つけ麺。 辛さが選べ ちょっと酸味の効いた 中華つけ麺。
二枚目の写真は 焼き肉屋さんバ‐ジョンで カルビス‐プを付け汁とし 冷麺用の麺で食べる カルビス‐プつけ麺。
中華つけ麺も かなり美味いが 意外だったのが 焼き肉屋さんバ‐ジョンの つけ麺。 麺の茹で加減で かなり美味い! 好き好きも あるかもしれないが コクがあり 満足感がある。
ちょっとした微調整すれば いけそう…! 最後の写真は 生産部の会議が終わった後の 食事会。 会社から近い いつも お世話になってる 和洋食 この実さん。 ごちそう様でした!
夏のスタミナランチ【焼肉丼セット】
2012年8月1日 水曜日暑い夏こそ ランチを大切にしたい。 暑いからといって 簡単に素麺あたりで アッサリ済ませ、そうかと思えば 夜はビールに揚げ物、油もの…。これでは 暑さで弱った胃袋は たまったものではない。 むしろ 逆に 昼は なるべく栄養価の高いものを食べ 夜は アッサリと軽いものを食べる…。この方が身体にも 良さそうだし 栄養の摂り方も効率的であるような気がする…。
講釈が長くなってしまったが 写真は 池袋西口(駅から徒歩1分) 牛の蔵元どんやの ランチメニュー「和牛焼肉丼セット」@1000。 最近は ランチタイムに 30人以上の来客者が来るが そのうち 10〜15名が 頼む 人気メニューでもある(人気No.1 は 和牛焼肉セット) 弊社が厳選した カルビを 特製ダレで焼き たっぷりの キザミネギの上には 玉子がON… サラダもふんだんに食べられるので 満足度は かなり高い。 どうです、ひるにガッツリいって 暑い夏を かるく乗り切っては…。
金メダル日本人 第一号!
2012年8月1日 水曜日遅い帰宅となった昨夜、寝しなにテレビを付けると オリンピック 女子柔道が…。 思わず見入ってしまったのが 松本薫選手。 入場の時の 戦いに臨む 姿が印象深く 歩く姿、鋭い眼光、そして 身体全体から放つ オ‐ラ…。
試合内容も そのオ‐ラに 違わず 非常にアグレッシブで 素晴らしいものであった。 もう一つ 素晴らしいと言おうか 関心したのが 表彰式で、2位 3位の選手か メダルの端をかじったり、唇を寄せたり 盛んにポ‐ズをとっていたが、松本選手は 恥ずかしそうに 微笑むだけ…。
ん〜素晴らしい! 久しぶりにみた 女武道家と言おうか、女三四郎と言おうか…。 一気に ファンになってしまいそうだ。
まだ 24才という若さ、今後の活躍も 非常に楽しみだ。オリンピックニ連覇 目指して頑張ってもらいたい。
暑い暑い日曜日( ×_×)
2012年7月30日 月曜日人気の牛タンスライス
2012年7月30日 月曜日一枚目の写真・・・・・最近 導入した秘密兵器(?) スキンナーEVM437型・・・ 主に 皮の付いた牛タンを 剥く機械である。 今までは 日によって 多い日で一日 千本位を 手作業で剥いていた事もあり、 この秘密兵器(?)によって どのくらい時間が短縮できるか・・・・・・・。
二枚目の写真・・・・・一旦 凍らせた タンを 冷凍スライサーで一枚ずつスライス。
三枚目の写真・・・・・トレーにシートを挟みながら 並べて行く。(その後、冷凍保管)。こうすることによって、使う側は 全部解凍する必要もなく 必要なぶんだけ 冷凍庫から取り出し、変色せず、鮮度を保ちつつ お客様に提供できる。 焼肉屋さんは勿論、居酒屋さん、一般家庭用としても 人気がある。
写真 ① 写真 ② 写真 ③
北町 阿波おどり
2012年7月29日 日曜日金曜日、工場の様子
2012年7月27日 金曜日金曜日、土曜日は 弊社にとって 書き入れ時…。 外食が週末型が多いように それに付随して 荷量も動く。 平日も この日くらい 荷物が動いてくれればなぁ〜。………なんて、 ちょっと欲のかきすぎか…
一枚目の写真… 真空包装機を操る I.Aさん。視力 左右3.0で(少々オ‐バ‐) どんなに小さな異物も発見(笑)。
二枚目の写真…何かを見つめるS氏。業界歴も永く いつの間にベテランの域に。
三枚目の写真…鶏豚加工室の三人衆。K君は判るけど あとの二人は誰?
四枚目の写真… 国産牛の イチボ。 売れてるステーキ屋さんで使う ハンバーグの材料。これを全部 挽き肉にしてしまうという かなりこだわった お店に納品する。 実際 美味い!…
嬉しい セットメニュー
2012年7月26日 木曜日自宅から 歩いて10分ほどにある 中華料理店。(場所は高島平)
ムシ暑い日曜日の 7時 ぶらっと入った お店で 出会った 嬉しいセットメニュー… 。
生ビールと 10品くらいの料理の中から お好きな品を2品選んで ジャスト 1000円! 安い… もしかしたら 料理は小鉢で チョロチョロ… なんて 疑い半分 期待半分… …
結果は ご覧の通り 美味いし ボリュームもある。 例えば 二人で頼んだ場合、 料理は4品になる訳だから、おかずになる品を頼んで ライスを別に頼めば(二人で2300円位)かなり満足する。…ん〜安い!…(ちなみに生ビール単品300円)
この店の ママさんと おぼしき方も綺麗な方だし(笑)。
ん〜 やっぱり安い!