• HOME
  • >> 株式会社クラショウ
一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

日本シリーズを観ながら 晩酌セット

最近、遅い日が続いたので、今日は早めの帰宅。
テレビを着けると、丁度 日本シリーズの第5戦が 放送されており、7回終了時点で ソフトバンクが2対0で 中日をリ‐ド。 先発両投手の投げ合いで なかなか良い投手戦となっており、締まった 緊迫感のある試合だ。 (ブログ更新中 ソフト3点追加)
両チ‐ムにとって 大事な一戦。さぁ どちらが 日本一に 大手をかけるか…。
さて、 今日の晩酌セットは フライドガ‐リック入りピーナツと 缶ビール、酎ハイ。
あまりにも 相性が良すぎて ピーナツを食べ過ぎてしまった。 よく ピーナツを沢山食べ過ぎると 鼻血が出るというが…。
なんか鼻のあたりがムズムズしてきた…。

111117_2055~01.jpg 111117_2045~01.jpg 111113_2307~01.jpg

11月16日(水) 恒例の”大即売会”

 今日は 月に一度の 即売会が行われた。   ここ数回で やっと 即売会としての 形になってきたようで、 来場者も 序々に増えつつある。   

年内は 来月21日(水)が ラストとなるが、 より一層の 反響を期待する。 

①②の写真・・・・・3:29 (サーニクダ!!)スタート。 

③の写真・・・・・売り場は 満員。 アッという間に 国産牛小間切れ(300g入り 360円 広告の品)が売り切れ 追っかけ補充。

④の写真・・・・・地元 豊華食品さんの 「舟渡ラーメン」 。このほか 坦々麺、 焼きそばも 人気商品。

⑤の写真・・・・・1129(イイニク)よりどりコーナー。 3品 好きなものが選べて 1129円! かなりの お買い得だが、内容も濃い。

⑥の写真・・・・・ 6時をすぎても お客さんがきれない。 この場所に、この寒さと 暗さ(僻地なので・・)の中の 来場者、ホントに感謝したい。

          

                    写真 ①              写真 ②             写真 ③

            

                  写真 ④            写真 ⑤              写真 ⑥

明日、16日(水)は 即売会です。

都営三田線 新高島平駅より 徒歩8分。
弊社 板橋営業所にて 3:29 (サ‐ニクだ!)より 「大即売会」を行います!

国産牛小間切れ 100g当たり 120円、和牛サ‐ロイン 100g当たり 490円など お買い得商品が目白押し!その他 ウィンナ‐の取り放題、焼き鳥の模擬店など 楽しみも一杯!
ぜひとも、お誘いのほど ご来店 下さい。
板橋青果市場裏 早瀬橋を渡って 二本目の露地を左です。
お待ちしてます。

111115_1308~02.jpg 111115_1309~01.jpg

三日前は・・・・!!!!   事務のN.Yです

お久しぶりです。
 事務員Yです(^3^)/
 
昨日の日曜は地元の市民祭りと隣の市の市民祭りとはしごしちゃいました(^皿^)チャリで(笑)
 隣の市の市民祭りでは、以前バイトしていた焼き鳥屋がお店を出していたので顔出しがてらフラりと行きました♪ 
地元の市民祭りでは知り合いの出店でソースせんべいと息子にトーマスのお散歩できるビニールオモチャいただきました♪♪

   

 そろはそうと、皆さん三日前は『11,11,11』 ポッキーの日でしたね!!
 我が家には偶然にも賞味期限が11, 11,11が二つもありました!!
 卵さんと焼きそばさんです(^○^) 
すごい偶然ですよね!!

そしてポッキーの日にほはきちんとポッキーでポッキーの日作りました(^з^)-☆ノーマルポッキーは売り切れの為少しお高いポッキーになってしまいましたが・・・(΄◔◞◟◔‵)とりあえずポッキーで作れて満足できたのでよしとしましょう!

最後にはポッキーで作ったポッキーの日はきちんとお腹の中に入りましたよ~☆彡

“駆けつけ一杯”って?

この写真の 看板を見て “駆けつけ一杯”ってなんですか? という 方達がいたのには ビックリ!
それも飲食店で アルバイトをしている 若者達。
彼らを 非難しているのではなく、 すっかり 死語となっている事に 驚いているのである。
この看板での表記としては “ファースト ドリンク”とか もっと解り易く “最初の一杯”などといった方が 明確なのかもしれない。
ちなみに、小生らは “駆けつけ一杯”という言葉は 飲み会などに 遅れて来た輩に 遅れた言い訳を くどくど説明させず “まぁ、いいから 一杯飲めよ!”といった具合に 使っていた様に思う。
いずれにしても 生まれて半世紀、飲酒歴30年(?)、 飲み用語も飲み方も だいぶ変わった。

111102_2001~01.jpg

11月12日(土) 板橋営業所 〜工場の様子〜

今週は 丸々 二日間 会社をあけてしまったせいか、机仕事がたまってしまい、午前中一杯 その事務処理にかかってしまった。
工場の方も 体調を崩して休んでいる者やその他で手数が足らない状態であるので 気になってはいたが、足らないなら足らないなりに、営業がサポートしたり、若手が頑張っていたりするので 頼もし感じる。
12月の繁忙月も 間近に迫り 即売会やギフト販売など、年末に向けて やることも増えてくる。
こんな時こそ チ‐ムワ‐クが 大切になってくる。
一枚目の写真… 冷蔵庫の ロインの棚。(高額商品が並ぶ)
ニ枚目の写真…牛肉加工場のまな板の上(島根県産の 和牛ヒレ。4等級だが キメ細かな肉質で かなり良い。きっと とろける美味さのはず)
三、四枚目の写真…ランイチのスペック。白いのは ドリップシ‐ト。真空包装したあと、肉汁がパックの中に回らないように すいとる。
五枚目の写真…来週の水曜日に行う 即売会のチラシが完成。 気合い入れて 頑張ろう!

   111112_1443~01.jpg     
                   写真 ①                   写真 ②
   
      
             写真 ③                            写真 ④
  
  
              写真 ⑤

昨日の 夜食

昨日は 久し振りに早い帰宅ができた。(といっても9時すぎ) のんびりしようかと 部屋にはいり テレビを付けると 知ってる 料理長が 映ってる。 地元板橋の フレンチ 、おいしい○○塾。
人気の料理が 次々と紹介され、見ているだけでも ヨダレが…。
そう言えば 今日の昼食、何 食べたっけ?… そうだ、ビーフシチューだ(健忘症?)。
そんなことを 気にするという事は お腹がすいてる証拠だ。
何かないかと 部屋中を探していると…、 あった、あった、貰い物の 燻製卵が一個…。 テレビの画面と 燻製卵の パッケージの説明を 交互にみながら 食べてしまったようだが、どこに入ったか解らない…。

111110_2125~01.jpg 111110_2123~02.jpg 111110_2123~01.jpg 111110_2044~01.jpg 111110_2044~02.jpg

満足ランチ 〜牛の蔵元どんや〜

池袋駅、徒歩30秒。 《牛の蔵元どんや》
今日は 今週の おすすめランチ 「ビ‐フシチューセット」@980 の試食を行いにいった。
内容は 黒毛和牛を使用した 具だくさんシチュー(130gはありそう)に 野菜サラダ、ライスにス‐プ そして、小鉢は サ‐モンのマリネ…。(コ‐ヒ‐又は特製デザート付き)
ボリューム満点 ランチ!
これで 980円は安すぎ。 だって 別途 お好みで ナムルはつくわ、サラダ、ライスのおかわりはOK だわ…。
果たして 採算はあうのか………?(笑)。

  111110_1513~01.jpg   

神業!! 居合術の達人

 「 町井 勲 」    修心流 居合術兵法 修心館館長 。 日本刀を使用した、非常に高度な試斬技術で 知られ、 居合千本斬り、 据斬り七太刀、 三分間速斬り太刀、 最速テニスボール居合斬り の4つの ギネス世界記録を保持する 居合家である。

先日の日曜日、 都内で行われた 某武道団体のビッグイベントのエキシビションに 出演した 「町井 勲」。 これまでにも 数々のテレビ番組にも 出演し、エアガンから時速154kmで発射されるBB弾の居合斬りに成功したり、鉄パイプの裁断に成功したりもしている。 (このほかにも、伝説となる秘技を 数多く成功する)

 この日は、会場の安全性が考慮され  木刀による角材斬りや、日本刀による巻きわら斬り、鉄板斬りなどに とどまったが、 それにしても すごい 神業を披露してくれた。        7歳より 始めた剣道が 居合の道に入った とっかかりと言われているが、これまでの期間、 普通の人間の想像を はるかに上回る 厳しい修行を行ってきた事は明らかである。  現在38歳、ますます 「技」に磨きがかかるのであろう。

最後の写真は 会場で見つけた 有名人。   長嶋一茂

          

  

ドラコン賞! ~焼き肉パワー炸裂!!

 昨日は、某 有名焼き肉チェーン ○○苑様主催の ゴルフコンペに参加した。  毎年恒例となっている 当コンペ、今年も 150名を超える 参加者のなか 激戦が繰り広げられた。 天候にも恵まれ、どうも ゴルフの腕前には 自身のない 小生どもにとっては、激戦をよそに 自然のなかで 身体を動かす事の方が なにより楽しみになってしまう。

 今回も 相変わらず スコアはパッとしないものの 何故かまた 賞を頂いてしまった。   それは 「 ドラコン賞 」。  (

ゴルフ用語で ドライビングコンテスト。対象ホールで最長不倒をだした人に貰える賞)    ホントにラッキー!!

そういえば 仕事上で ここ五日間(連続) 毎日 焼き肉を食べ、 かなりの エネルギーが蓄積されている。 そして 今日も コンペの性質上 昼食は 勿論 焼き肉。  まさに ”焼き肉パワー炸裂!!”と言いたいところだ・・・・・・・。 ”ヨシッ!来年は 一週間連続で 焼き肉をたべ、500ヤードを目指すぞっ!”  ……(冗談です)・・・・・・。

          

      

新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ