• HOME
  • >> 株式会社クラショウ
一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

7/13(土) 板橋営業所〜工場の様子〜

月曜日は祭日で世間は休みであるが 弊社は通常通りの営業日。
かはり お得意様も勘違いしてしまうのか 連休なみの 注文がはいる場合もある…。 ……………………… 朝から出荷量も多く 工場内は慌ただしい。 一人一人の動きも良く 出荷準備はスムーズだ。
安全を心がけ 頑張りましょう!
一、二枚目の写真…N君がスライスする 和牛みすじ… 美味そう!
三、四枚目の写真…工場と事務所は 無線で連絡、マネージャーの お尻には 無線機が…。

130713_1047~02.jpg 130713_1047~03.jpg 130713_1058~01.jpg 130713_1058~02.jpg

値上げ情報ばっかり…

新聞を開けば 物資の値上げの記事、仕事に就けば 原料の値上がりの情報… 果たして いつまで続くのか…。
…………………
今日の午後は 池袋で大事な打ち合わせが一件、そして 亀戸に移動して 出店に際しての 相談に乗る…(お肉に限っては詳しいと思うが…)
池袋も亀戸も 駅の近くとはいえ やや静か…。
外食も だいぶ回復の兆しがみえてきているが、 まだまだこれから忙しくなってもらいたいものだ。

130712_0752~01.jpg 130712_1834~01.jpg 130712_1834~02.jpg

いつも見やすく、取り出しやすく…

今日は 場内が整理されており、大変気持よい。
整理整頓されていると 何処に何があるかも解りやすく、余分な仕入れや 取り出す時のストレスも軽減できる。
一人一人が ちょっと意識するだけで 全体が変わる。
整理整頓の秘訣は いつも見やすく、取り出しやすく…

何時でも 心がけてもらいたいものだ…。

130711_1536~01.jpg 130711_1515~01.jpg

本日のランチ〜コンビニのカツカレー〜

今日は 埼玉 大宮まで所用で出掛けてきた。 約束の時間までには充分に余裕をもって出発したはずだったが以外に時間を要し 途中で何かランチでも、という予定はボツとなってしまった。
時刻も3時ちかく 腹時計も鳴っているので とりあえず コンビニのパ‐キングに滑り込む事にした。…………カレーは飲み物…(?) どこかで聞いたフレーズだが 食べるのには時間がかからない… ほんの数分で平らげ さぁ、出発! …お味の方は…うん、まぁ 普通…。

130710_1442~01.jpg 130710_1443~01.jpg 130710_1446~01.jpg

温度管理!

暑い日が続くと 心配事が尽きない…。 商品の鮮度は勿論、場内、冷凍冷蔵室の温度管理、車輪の故障……数えたら きりがない… 。
…場内の温度管理はしていても 作業が無計画に行われ、商品がいつまでも 放置されていては ダメ。
作業は迅速に、冷蔵冷凍庫は整理整頓が必要だ…。
…お肉って 知ってます? ちょっとした温度の変化や 置き方ひとつで 劣化の進み具合が変わるんです…。

120818_1132~01.jpg 130709_1530~01.jpg 130709_1525~01.jpg

元気の源はコレッ!

暑さに負けて 食欲がない…という事は 生まれてこの方 一度もなく、したがって、夏バテでげっそりという事もない…むしろ水分を摂りすぎる夏のほうが 体重も増えやすい… 。(人により体質はそれぞれ)
どんなに暑い日でも これ(写真)さえあれば 元気がでる。…………
ク‐ラ‐のガンガンに効いた部屋なんかで食べたら それはもう 最高です!

130609_0842~01.jpg 130609_0843~01.jpg 130609_0844~01.jpg

全国高校野球選手権大会 東京都大会始まる…

日曜日の今日、母校の応援の為、神宮球場に行った。
試合開始が8時半と早いので 同じ野球部OBの友人とは球場のスタンドで待ち合わせをする事にした。
ここ近年は メキメキと力を付けて、強豪校の仲間入りも間近と言われるほどになって来た我が母校…何とか接戦の末 一回戦は勝ったものの まだまだレベルが…。……………梅雨も明けて いよいよ本格的な夏。3試合位は観て帰ろうとしたが、友人は この暑さに茹であがってしまい、たまらず1試合を観て退散… 小生も2試合を観て 退散…
…全国の高校球児諸君、暑さに負けず 頑張って下さい!

130707_1157~01.jpg 130707_1102~01.jpg 130707_1011~01.jpg 130707_0824~02.jpg

7/6(土)板橋営業所 ***工場の様子***

相変わらず 国産牛の品薄状態と 輸入品の高値が続く この業界…同業や仕入れ業者からは なかなか景気のいい話しを聞く事はまずない…。
かといって 良くない原因を外に見つけたり 愚痴を言ってても何の解決策にもなるはずもなく、ここはポジティブに考え 行動して行くのが 得策であると思う…。
…そんな中 好調に売れている 夏のギフト… 価格も だいぶ抑えてあるせいか 弊社に関係してる 企業様はじめ 一般の方からの 問い合わせも だいぶ増えてきた。
より良いものを より安く… お客様に喜んでもらえる 商品作りに余念がない…。

130706_1148~01.jpg 130706_1122~01.jpg 130706_1740~01.jpg 130619_1707~01.jpg

山形県産 さくらんぼ

生産部 若手のひとり、山形県出身の H ..今日、その親御さんから さくらんぼが届いた。
何故か届いた タイミングに小生も居合わせ、事務員の“うわぁ〜美味しそう!”と歓喜の叫び声の中 いきなりパクリ…。モグモグしながら“これ、洗わなくて大丈夫?”…“たぶん……。)
それにしても 食べ頃で 味の濃い チェリー! 美味かったなぁ〜。
H君の 親御様 ごちそうさまでした!

130705_1532~02.jpg 130705_1532~01.jpg 130705_1533~01.jpg

本日のランチ〜半熟煮玉子おにぎり〜

時間に追われ まともにランチを摂れないまま お得意様に会う場合、とりあえず何でもよいので少し お腹に入れる事にしている…。
…そうする事によって 相手の話しも じっくり聞け、落ち着いた受け答えもしやすい…(笑:小生だけかな?)
…今日のランチは、コンビニで トマトジュ‐スと野菜サンド、そして写真の 半熟煮玉子のおにぎり…。
いきなりガぶっと 噛みつくと 玉子のキミが ドロッと出てきそうなので 玉子の向きを気にしながら半分までは慎重に噛みつく…。みごと、真っ二つになったところで 後は バグッと一口…。
…たかが おにぎりひとつで こんなに楽しめるなんて…(めったに いないよね、こんな変な人…)

130614_1649~01.jpg 130614_1651~01.jpg
新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ