アクセス数:
→過去のクラショウブログはコチラ
2013年11月20日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
土曜日の ブログを観た人から “写真のサ‐ロインステーキ、めちゃくちゃ美味そうですねぇ〜 ホントに 売るんですかぁ〜?”と問い合わせ1件、面と向かって言われたのが 2件…(笑)…。 “当〜然”…と小生、一言…。
全国屈指の和牛の産地が産んだ 鹿児島黒牛 。
サ‐ロインステーキ用が限定50枚、厚切りステーキ用が30枚。 品切れご免なさいだ…。
美味しい牛肉を安全に より安く! 乞うご期待…! といったところか…。
2013年11月19日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
不二家といえば まずはケ‐キが思い浮かぶ…。その ケ‐キを販売してる 洋菓子店舗の多くに 喫茶店や洋食店を併設している場合も多く なかなかの賑わいをみせている…。
1910年、 なんと明治時代に 創業者が横浜に開業して以来 100年を超える 息の永い企業となり、現在も老舗として活躍をしてる事には 驚く…。…入れ替わりの激しい この ご時世、なんとも 頼もしい事である…。
2013年11月19日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
まだ 暮れでもないのに 最近 せわしない日が続く…。 やる事が多いのか、やろうとしている事が多いのか…。
……………………… 休業日前の工場は 今日も活気があり、非常に元気だ。 来週は 板橋営業所では即売会もあり、ギフトの準備も行っていく。 生産部も営業部も いまが肝心な時期だ。 体調管理にも気をつけて、がんばろう!
写真は 即売会で販売する 鹿児島黒牛 のステーキです。
2013年11月17日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
ミンチ、正確に言うと minced meat … 挽き肉の事である。 ス‐パ‐の精肉売り場でも 卸売業でも 精肉商品で 一番価格が安いのが ミンチ(挽き肉)…。
…だが、ミンチを挽くのにも 技術が必要で 特に 店頭に並べるものであったり、お得意様に納品するものであったりするものは ただ挽けばいいというものではなく、きちんとした材料をムラ無く挽かなければならない…(それだけではないが)…ミンチの挽き方、出来栄えひとつを見ても 挽いてる者の 仕事に対する真剣味も解ろうというものだ…。
小生が知っている 同業他社さんの専務は 毎日 挽き肉だけは 他の人に任せず 必ず自分で行うという…。
2013年11月15日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
来週の水曜日は 月に一度の 即売会の日。 チラシも完成し、あとは 当日の準備をしていく…。通常の業務をやりながらの準備なので 時間を計画的に使って行かないと 品揃えにも不備がでる。
…暮れに向かい “おいしい牛肉をより安く安全に”をテ‐マにしており 今回も 来場される お客様に 満足していただける様 商品を吟味していきたい。
2013年11月14日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
今日は午前中、 千葉に商談があり、担当であるエリアマネージャーと同行する事になっている。効率性を考え、小生は電車で、マネージャーは車輛で 亀有駅での待ち合わせとした…。
…電車の乗り継ぎに失敗し、やっとこさっとこ たどり着いた小生を 明るい笑顔で元気に迎えてくれたのは 勘吉っつぁん!… そぅ、こち亀の 両津勘吉だ…。…そして よく見ると 20メ‐トルほど先にも 右手を挙げてるヤツがいる(笑)…。 …それが うちのマネージャー… 。揃いも揃って 同じポーズだとは 笑える…。
そういえば この二人、どこか性格が似通ってるところがあるかも…。(おっちょ××××…)
まぁ、それはともかく、千葉へ出発だ…。
四枚目の写真は 先方様の 社長さんはじめ皆さんと 社員食堂で 自社製ランチを ご馳走になる。 この後の ハ‐ドなスケジュールに備え スタミナ補給はバッチリだ…。
***T社の皆様、ご馳走様でした!***
2013年11月13日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
最近の夕食は 遅い帰宅が多いので、野菜主体で済ませるか もしくは 特別 食事を摂らずに寝てしまう…。
そんな日が続くと 時には 脂ものが 恋しくなる………………。
今日のディナーは ボリューム満点の 豚カツ… 。 場所は 川越街道沿いにある 老舗の洋食屋さん。衣ばっかりの 豚カツと違って かなりの肉厚…。 ジュ‐シ‐な 豚ロースを頬張ると 久し振りに 幸せな気分になってしまう。
…ん〜ライス おかわりすれば良かったかな…?
2013年11月12日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
最近の居酒屋さんは メニューも豊富で 美味しいものも沢山ある。 勿論 お酒の種類も豊富だ…。
一昔前だと、ビールに 枝豆やお新香、荷物、 それから 肉料理か魚料理… といった お決まりのコ‐スが 多かった様に思うが(だいぶ旧い(笑)…。) 繁盛してるチェーン店に限らず ちょっと気の効いた 店ともなると 同じツマミ系でも 独特な味付けをしてあったり、美味しいデザートがあったりとか、お客さんに 満足してもらう為の工夫が充分されている…。
志向が多様化してる近年 、消費者ニ‐ズに答え続けていくのも大変だ…。
一枚目の写真…ニンニクで炒めてある枝豆 (かなり美味い!)二枚目の写真… チ‐ズのせウィンナ‐ (なかなかいいなぁ)三枚目の写真… バニラアイスにメ‐プルシロップ(最高です!)
四枚目の写真…サラダなのか、お新香なのか判らないが(さっぱりして いいよ!)五枚目の写真… 鮮度抜群の 刺身 (満足してます!)
2013年11月11日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
超ハ‐ドなスケジュールとなった今週も あっという間に週末となる…。
毎日が忙殺されている時の方が、色々な事に気がつき、仕事に集中する事が出来る。
ただ、あまりにも時間に追われると ちょっとした事を忘れてしまったり、つい うっかり というのもある…。恥ずかしい話しになるが 一昨日などは 夜 車で得意先からの帰り、右折しては行けない所で ついうっかり右折し 取締りに…。(標識が見えなかった)
“おまわりさん、なんで そんな所で立ってんの?交差点で立ってれば ウインカー出して、止まってるんだから(信号で) 右折しないで済むでしょッ!事故も起きないし…。などと毒づいた自分には反省…。いずれにしても うっかりには気をつけないと……………。
休業日前の工場は 出荷量も多く 朝から忙しい…。最近だいぶ 寒くなって来てるので、皆さん 風邪などひかないように… 。
写真は入荷された 「とちぎ和牛」 ヒレにもばっちりサシ(霜降り)が入ってる。
2013年11月9日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »