- HOME
- >> 株式会社クラショウ

アクセス数:
12/17(水) 板橋営業所 :::工場直売セール:::
本日 ご来場の皆さま、有難うございました!
お陰様をもちまして 多くのご来場者に恵まれ 完売という結果になり、感謝の気持ちでいっぱいです。
昨今、食品業界の厳しい環境のおり こうして沢山のご来場者がみえていただく事が 我々も何かと勇気づけられ、日々の業務にも より熱が入ろうというものです。
板橋営業所は 本年最後のセールとなりましたが、来週は 東新町の営業所でも 直売セールを行います。 何卒よろしくお願いいたします。
*写真①・・・・・オープン1時間前ごろから ご来場者が・・・
*写真②・・・・PM2:00 待ちかねたご来場者が一斉に入場 (入場制限あり)
*写真③④・・・・場外模擬店では 若手が煙に燻されながら 焼き鳥を販売(今回最高販売数)・・・。 ん?なぜかサンタが紛れ込んでる・・・!?
な~んだ君かぁ~。(生産部Wでした)
九州出張…
昨日から今日にかけては 九州出張…。毎年恒例で仕入れ元の展示会が行われ 取引が始まって以来 毎年参加している。
12月も中旬に差し掛かろうという時期なので少々バタついた感じでの出張ではあったが それでも 工場内の視察や規格の打ち合わせ、商品の購入と 内容ある出張となった。
夜は夜で 珍しい 馬肉料理に舌鼓をうち、先方(仕入れ元)社長には 色々なアドバイスや お話しもして頂き 実に有意義な席を設けて頂いた。
遠く離れた九州と東京とでの取引であるが いつも気を掛けて頂き本当に有り難い。
九州産和牛の良さを関東で より知ってもらい 太いパイプ役として 販売していく事が 何よりの恩返しになる…。
(四枚目の写真は 珍しい 馬のタン、勿論 そのままで…)
マ−ケティング リサーチ
昔から 品揃え充実なス−パ−として、業界では有名だった三○…。
ちょっと用事もあり、ついでに マ−ケティング リサーチを行ってみる事にしてみた。…
店内は 小綺麗で買い物もしやすい…。 どのス−パ−でも同じように 入口から一周すると 青果、鮮魚、精肉、惣菜と並び 真ん中にグロサリ−(一般食品)…。
やはり特に気になるのが 精肉売り場だ。みた感じ 高品質 適正価格な商品が多く、けして安売りではない…。 豚も鶏も牛肉も ほぼ国産品で 松阪牛まで置いてある。 ただ 一パック当たりの価格が跳ね上がらない様、小型パックが多く 買い易いさの工夫もされている。
… こうして 近くのス−パ−を見て歩くのも楽しく 非常に為になるのだが 弊社の月一 工場直売セ−ルにおいては やはり 弊社らしく、卸業ならではの品揃えと 価格を全面に行う。
…来週の水曜日は 本年最後の特売日だ…。 沢山のご来場者に喜んでもらえるよう、気合いも入る…。
飲食業界のバ-リ-トゥ-ド
バ-リ-トゥ-ド。ポルトガル語で「なんでもあり」…。
格闘技に バ-リ-トゥ-ドという競技があり、ボクシング、空手、キックボクシング、レスリングほか どんな技を使ってもOK という総合格闘技がある。それぞれのカテゴリーの強みを発揮できる、要は「なんでもあり」。
…最近の飲食業界でも 焼肉店で カレーや日本蕎麦を提供したり、タンタン麺がウリだったり、居酒屋で プリンやアイスクリームといった具合に これを出してはいけないというものはない。むしろ 進化してると言った方が良いのか 形にとらわれ過ぎない、なんでもあり的なメニュー作りが主流となっているようだ。
…四枚目の写真は 最近 焼肉店で食べた「チ−ズ海鮮チヂミ」。 チヂミの生地に 玉ねぎ、チ−ズがたっぷり、そして小海老にアサリがはいり、マヨネーズと醤油で絶妙な味付け… ピザとチヂミ双方の強み(良さ)を取り入れてある。(かなり美味い!)
昔の焼肉店料理では 有り得ない事かもしれないが これも 今風の なんでもあり…。 ただ 格闘技のバ-リ-トゥ-ドと同じで、必要なルールと最低限の条件はある。 それは 絶対に美味くなくてはならない事だ。








































