今日のランチは 池袋牛の蔵元で、 賄いランチを皆と…。
どうです、この料理長が作ったカレーライスの 大胆なこと… 。 ジャガイモも(丸ごと) 肉も ゴロゴロと…。
そして 福神漬けの替わりに らっきょうのキムチ… 。いかにもって感じの お肉屋さんの賄い…。まぁ これはこれで 美味しかったんだけど、あの 「天の川カルビ」を作るのに 細か〜くネギを刻み 繊細に味付けをしてる姿からは ど‐も 想像できないなぁ…(笑)…。

アクセス数:
2013年6月 のアーカイブ
本日のランチ〜お肉屋さんのカレーライス〜
2013年6月18日 火曜日車上パフォーマンス?…
2013年6月17日 月曜日6/15(土) 板橋営業所~工場の様子~
2013年6月15日 土曜日6/14 2013’ 夏のギフト 間もなく発売開始!!
2013年6月14日 金曜日お肉を 更に美味しく!
2013年6月13日 木曜日高品質のお肉は どのように食べても美味しい。焼いてそのまま食べても、醤油だけつけても…。ただ値段は張るし、飽きもくる…。
それだけでは 面白くなく そこそこの お肉を いかに美味しく食べる方法を考えるのも また楽しいものだ。
… お肉を更に美味しく…そこには 脇役が非常に重要であり、脇役の働き次第で 美味しさも変わってくる。
今回は 薬味を作ってみた。二枚目の写真の 上の器が 味付けミョウガ、下が 白髪ネギ…。
一般的に 焼肉にした場合 ネギを使う場合が多いが、白髪ネギの場合、味付け具合によっては豚肉の方が相性が良い感じがする。
意外だったのが 味付けミョウガが 牛肉に 良くあう。一般的にミョウガは 好き嫌いのあるものだが、塩、胡麻油をベ‐スにした味付けだと、クセもなく お肉のふんわり感と歯切れの良いしゃきしゃき感とが絶妙にマッチする…。 (これは なかなかイケる!)
…ひとつ いい脇役を見つけた…。
本日のランチ〜○○チャンポン…
2013年6月11日 火曜日RISE93 観戦
2013年6月10日 月曜日昨日 日曜日は久し振りに格闘技観戦に行ってきた。会場はディファ有明…。
個人的な 話しで大変失礼するが、 食べる事と格闘技観戦が 三度の飯より好きな(ん?ちょっと おかしいかぁ?)小生にとって 数日前からワクワク…。
この日は 知り合いの選手が二人 出場とあって尚更、朝から落ち着きがない…。一人は昨年のライト級新人王 藤田選手 そして もう一人がライト級2位の 渡辺選手…。
両選手の 今日の相手は いづれも強敵。応援する側にとっても気合いを入れて会場入りしたのだ………………………しかし、ここで思わぬトラブルに気がつく。 何と 時間を間違えてしまったのだ…。 よく調べて行けばいいものを 一部、二部があるのに気づかず、(メインは二部) 一部の試合開始30分前(開場12:30)から ガラガラの観客席で、 気合いの入った おっさんが一人… 結局 二部セミファイナル 第13試合目に出場する 渡辺選手の試合が 観れずじまい(トホホホホ…)。 まさか こんなに遅い時間に始まるなんて…夜に用事を入れてしまった事が悔やまれる…。
藤田選手の試合はギリギリで観る事が出来たが … (判定で惜敗)
朝と夜の あまりにもテンションの違いに 戸惑った一日となった…。
6/8(土)板橋営業所〜工場の様子〜
2013年6月8日 土曜日日比谷界隈…
2013年6月7日 金曜日試食の結果は…
2013年6月6日 木曜日昨日 東上野コリアンタウンで 買ってきた、味付け肉 各種を早速 試食してみた…。…豚スペアリブ、和牛カルビ、豚トロと いづれも 味付けがしてあり、焼くか暖めるかするだけのものである…。そして そのまま食べる 豚ミミのマリネ…。
さて、肝心な お味の方はというと スペアリブは火を通し過ぎているせいか 少し モソモソ… 和牛カルビ、豚トロはなかなか旨い… ただ我々としては もう少し期待値は高かったのだが…。
ただ 豚ミミのマリネは これからの季節、いけるかもしれない。何と言っても ビールに合いそうだ。 原価も安く調理時間も それほどかからないはず…。
……土曜日は これも昨日買ってきた 精肉用のモミダレと ホルモンダレの試食を行う…。