一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

4/20 板橋営業所にて・・・・・・

2013年4月20日 土曜日

今週も 即売会や 各打ち合せ、 そして知人の不幸 その他諸々の用事があり、 あっという間の一週間となった。  一日一日のスケジュールをこなしていくと 曜日感覚が麻痺し 知らない内に 今月も下旬にさしかかっている事に 気づく始末である・・・・・・。

・・・・・・相変わらず 原料の 高騰と品薄状態は続き、仕入れにも やたらと神経を使う。 こういう状態で何が 大変かというと やはり 既存の 得意先へ 商品の値上げの交渉を行うことである。   飲食業界も けして楽なはずもなく 飲食店が大変なのは 我々 飲食をサポートする側も 重々承知しているつもりである。 しかし 物を売る側も、買う側も どちらかが犠牲になってもいけない。 ・・・・・「値上げをしたら取引がなくなってしまう・・・。」といった事を社内で よく聞くが、その前に 「お得意様に ちゃんと説明したの?」 「普段から ちゃんとコミニュケーション取ってるの?」と言いたい・・・。 値上げの交渉は普段、どれほどそのお得意様に対し一生懸命貢献しているかでスムーズにいくかどうか解る・・・・・・。

     

 

楽膳家 M.S さんの料理…

2013年4月19日 金曜日

ゴ‐ルデン・ウィーク間近… 。工場の方も 連日フル稼働といった感じで 仕込みの量もだいぶ増えてきている………………。
配送さんが 帰ってくる時間、工場にいると 手渡されたのが、今月オ‐プンした お得意先からの お土産…。 楽膳家 M.Sさん、小生が提案した 原料を すぐさま メニュー化するあたりは流石というしかない。
現在、千駄ヶ谷の お店を任され、ランチタイムは 客数100人を超える日もあるという。
…早速、帰宅後 味見をさせて頂いた…。 原料の肉からすると、 かなり濃厚なイメージがするが 野菜の旨さが失われず、意外とさっぱりした旨さ。 なるほど…女性らしい きめ細かな 味わいがする料理だ…。
他の料理にも 大変興味が湧いてきた…。

130419_1850~02.jpg 130419_1850~01.jpg 130419_1848~01.jpg 130419_2017~01.jpg

本日のランチ…日本の台所で…

2013年4月19日 金曜日

ちょっと遅い本日のランチ…。
板橋営業所から歩いて 約10分。駅前の 日本の台所(居酒屋チェーンS)に入り、案内されるまま どっこいしょッと カウンターに座る…。すかさず パ‐トさんと おぼしき女店員さんが オシボリと お茶を持って来てくれる…。
…携帯のメールチェックをしながら 左手で 無造作に湯飲みをつかみ お茶を一口……、と思ったら アレッ?中身は空…(笑)… 。
頼んだ 豚キムチ定食を食べながらも その無様な格好が忘れられず 胃袋が笑ってる…。
そして 目の前にある水槽の アジも…(笑)…。

130416_1305~01.jpg 130416_1304~02.jpg 130416_1304~01.jpg 130416_1301~01.jpg 130416_1302~010001.jpg

板橋営業所 即売会

2013年4月17日 水曜日

今日は 板橋営業所で 毎月第三水曜日 恒例の即売会…。
今回は チラシの新聞折り込みや これといった宣伝もせず 臨んだため ある意味 多少の不安を抱えての 開催となった。
しかし、結果的には 極端に 来場者数が減った様子もなく、何の宣伝もしない割には まずまずの来場者数となった。
今後は 口コミでも 評判が広がるよう 内容を より充実させ、お客様へのサ‐ビスを心がけて行きたいと思う…。
??枚目の写真…準備は万端、開店前の様子。
??枚目の写真… “いらっしゃいませ!”と 大きな声で お客様を迎える。
?枚目の写真…17時スタートの ウィンナ‐詰め放題は 相変わらずの人気 (皆さん かなりの量を詰めて帰られます…(冷や汗…(笑)…)

130417_1131~01.jpg 130417_1355~01.jpg 130417_1402~01.jpg 130417_1404~01.jpg 130417_1654~01.jpg

本格サムギョプサル

2013年4月16日 火曜日

昨夜は 弊社取引先 居酒屋チェーンP社 社長はじめ ブレーンの方々4名様と 挨拶をかねて 池袋、牛の蔵元で食事会を行わせていただいた。

その P社は 国内のみならず 海外にも 店舗を構え 今、かなりの勢いで躍進している会社である という事を以前から聞いていた・・・。

食事をしながら お酒も入り、仕事や趣味の話で盛り上がり、 もう少し お付き合い願いたく 場所を変えてということで 〝それでは あと1時間くらいなら・・・”(かなり お忙しい社長さん)と行ったお店が 本格サムギョプサルのVや・・・・。      池袋劇場通りと ときわ通りが交差するビルにある 豚肉メインのチェーン店であるが、 そのトッピングや食べ方の多さには びっくりする。  店員さんも 丁寧に 食べかたを説明してくれるし、出てくる料理(特に お肉)も しっかりしている・・・・。 かなり お腹は満たされていたので 皆で 少し摘まんだ程度のものしか 頼まなかったが、 なかなか繁盛している様子がうかがえる・・・。

・・・・・・・ 大変 盛り上がり 楽しかった食事会(最後は飲み)も お開きになり 一人酔っぱらって帰路につく・・・・・ それにしても 凄いな・・・・・。 ん?・・・・・ いやいや F社長の事・・・。 その情報力と交友関係の広さには 正直 驚く・・・・。

     

  

 

至福の1杯

2013年4月15日 月曜日

春になって冬毛から夏毛に毛代わりした、生産部N・Tです。

どうもブログの更新をサボり気味との噂があるようですが、まったくそんなこと無いですよ。

更新の順番が回ってこなかっただけです。いや、もう、本当ですよ。

 

さて、朝早く出勤し夜に帰宅する。

そんな毎日ですが、たまには1杯自分の部屋でゆっくりとアルコールを飲みたいなぁ・・・・・なんて思っちゃったりしますが、

そんなことすると次の日、朝起きることが出来ない+なんちゃって二日酔いなんて事になりかねない私です。

まぁ、そんな感じなのでゆっくりしたい時はいつも珈琲です。

最近はいつもサイフォンを使ってますが、出来ればペーパーかネルのドリップで入れたいところです。片づけが大変ですけど・・・。

いつもはマンデリンなんですが、今日は買い置きが無かったので以前に買ったカナリオという豆で入れてます。

好きな音楽、今日はとある同人ゲームのオーケストラアレンジを聴きながらお気に入りのカップで美味しい珈琲を。

至福の一時ですねw

通勤途中の 一本 …

2013年4月14日 日曜日

冷たい 缶コーヒーが旨く感じる季節になって来た。
冬はホット、最近のように暖かくなって来ると 冷たい缶コーヒー…。出社前の通勤途中に必ず一本、というのが 数年来の習慣となっている。 甘過ぎず、薄過ぎずというのが 小生の好みだが、 やはりジョ‐ジアのエメラルド マウンテンが いい…。
最近 登場した(?)BOSS の二本(写真)もなかなかいい。特に WAKE UP!は カフェイン多めで キンキンに冷えたものを飲むと 頭の中もシャキッとする…。
皆さんは どんな缶コーヒーが お好みかな?………………………

130414_1438~01.jpg 130409_0917~01.jpg 130409_0917~02.jpg 130401_0859~01.jpg 130401_0900~01.jpg

4/13 板橋営業所~工場の様子~

2013年4月13日 土曜日

先週から今週にかけて、月例本会議をはじめ 各部での会議も行われ、その他細かな打ち合せなどにも ほぼ参加したので まるまる一週間 身体を取られてしまった感じがある・・・・。

・・・・各部の会議に参加して 気づいたのが、 他の部署への要望が増えてきている事・・・・。 例えば〝こうして貰いたい、 もう少し協力して貰いたい・・・・”など・・・・・。 色々と部署間においても 葛藤があるようだ・・・・・。   でもそれって けして悪い事ではなく 葛藤なくして 良くもなるはずもない。 多いに議論し、意見を戦わせて欲しいものだ・・・。 ただ 部署間においても 個人個人においてもそうだが、 お互いをリスペクトし、最後は「意識を合わせて行く」ことが 非常に大切な事である。

******写真******:

一枚目・・・・・今日も元気ハツラツ!

二枚目・・・・・包丁持ってる時は 迂闊に話しかけないで!

三枚目・・・・白装束・・・・後ろを歩いてるのは N.T 、最近 月曜のブログをサボってる・・・。

四、五枚目・・・・内臓処理室・・・・・きれい好きな Y.S・・・・ここが一番きれいな場所!君のおかげだよ!!

 

本日のランチ~煮干し まぜそば~

2013年4月12日 金曜日

西川口に所要があり 空腹に耐えきれず 飛び込んだのが この店・・・・・。

外観からして なんとなく 美味そうな雰囲気もあり、店の中も よくみえる。 早速 券売機で食券を買い、カウンターにすわる・・・・・・。

注文したのが、「煮干しまぜそば」@680と 「ゆできゃべつ」@100・・・・・。

カウンター越しの テレビのニュースに気をとられて(食べながら) 途中で気がついたのが、 この そば?だかラーメンだかに スープがない事・・・・・。

食べ慣れてる人であれば 解っているのだろうが、 小生にしてみれば ちょっと意外・・・・。  それでも ダイス状に細かく切ったチャーシューと麺をまぜながら食べると なかなか濃厚で美味い。 それと 「ゆでキャベツ」(もやしが だいぶ多いが・・・(笑) が100円と やすい割には量が多いのがうれしい。・・・・・・・・・忘れた頃に また食べたくなりそうな 味だ・・・・・・。

合同 食事会

2013年4月12日 金曜日

二ヶ月に一度 関連会社の幹部を交えての 食事会…。近況報告を語りあったり 様々な情報交換をしあったりと それなりに意義のある場である。 みんなと 美味しいお酒を酌み交わしながら 仕事の話しにも花が咲く…。

今日は 料理長も 目先の変わったものをと 日頃 出してない料理を出してくれた… 足もフラフラ お腹も一杯…。
後は ぐっすり寝るだけ。 明日も頑張りましょ…。

130411_1846~01.jpg 130411_1843~01.jpg 130411_1858~01.jpg 130411_1917~01.jpg 130411_1931~01.jpg
  • ブログ カテゴリーのアーカイブを表示しています。

新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ