先週行われた板橋営業所の即売会に続き 今週は物流センターでの即売会もあり、工場の方も何かと忙しい…。 休業日前の今日も 午前中の出荷、午後の仕込と通常だと終了時間が遅くなるが、牛タンの加工量がいつもより少なかったとはいえ、早めに終了する事ができた。
午後の作業はみんな元気で明るい…。““土曜日くらい早くあがれよ!”の掛け声に、“早く終わらせて別な事 やろうよ”との声…。
そう、作業はダラダラ行ってはダメ。知恵を絞り効率的に行わなくては…。そして時間をつくり その貴重な時間を有効に使うのが良い…。

アクセス数:
‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ
10/26(土)板橋営業所***工場の様子***
2013年10月26日 土曜日10/25(金)物流センター 即売会
2013年10月25日 金曜日上之根橋商店街も頑張ってます!
2013年10月25日 金曜日KURA蔵書〜読書の秋〜
2013年10月24日 木曜日過ごしやすい季節の秋は、運動会や数々のイベントも多く「〜の秋」といった具合に色々と楽しめる季節でもある… 例えば スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋…。…………………… 秋になってから読んだわけではないが、ここ3ヶ月で読み終えた本が この3冊…(一枚目の写真)… なかなか難しい内容のものもあれば 比較的サラッと読めたものもある… 。 そして最近、読み始めたのが 二枚目の写真の本…。 これが結構 手ごわい…。 内容云々ではなく、寝床で読む習慣があるせいか、3ページほど読むと バタッと 本が顔面を直撃するのだ(笑)…。(読みながら寝てしまう)…なので なかなか 進まない…。 まぁ 寝付きがいいという事で良しとしなければいけないのかな…。
牛肉製 名刺入れ
2013年10月23日 水曜日今日、新宿歌舞伎町の商談先で 珍しい名刺入れに出会った。 最初に 見せてもらった時は すき焼きか しゃぶしゃぶの よくある、プラスチックやビニール製の 商品サンプルかと思ったが 実は 名刺入れ… 。 ん〜 これは なかなかいい… 。(欲しくなってしまい、入手先を聞く)
…部位は ロース、等級は 3番といったところか…。
11月にオ‐プン予定の 当店は業態が しゃぶしゃぶ屋さんなので この 牛肉製名刺入れも 説明のネタに“先程 話したサ‐ロインは これより 遥かにサシの入りかたが良いですよ…”と リアルに説明…(笑)…。 とんだとこに 登場してくれた 牛肉製名刺入れ、大変 助かりました…(笑)…。
無性に餃子が…。
2013年10月22日 火曜日地域一番店
2013年10月21日 月曜日ある場所に 飲食店を出す場合、たいがいは繁盛店を目指し あわよくば地域一番店になる夢を描く… 。一旦 地域一番店になると 人が人を呼び、一定の期間は多少の波はあっても まず集客は安定し、苦労してる周りの飲食店を尻目に一人勝ちといったケ‐スもある…。(勿論、一番店はそれ以上の努力もしている)………………弊社の顧客には そういった 地域一番店の飲食店も多く、そういった お得意様にかぎって 肉の調達を全面的に任せてくれたり、信頼してくれたりするのである…。
写真(写りが悪い…)は 埼玉県○○市の焼肉店。自他共に認める地域一番店。 肉の仕入れは全て任され、弊社にとっても 慎重に 肉を厳選する。 任される事の責任感というのは非常に重いのは 言うまでもない…。
おやつに三代目 茂蔵
2013年10月20日 日曜日鹿児島県産 特選和牛
2013年10月18日 金曜日和菓子の名店〜栗饅頭〜
2013年10月17日 木曜日なんとなく心身が疲れた時、無性に甘いものが食べたくなる。それが 甘党なら 洋菓子でも和菓子でも構わない…。とにかく甘いものを食べると、頭も身体も癒されるような気がする…。
…………………………テ‐ブルに 置いてあった一個の 栗饅頭の包みを開けながら よくよく見てみると 上板橋、和菓子の名店 石田屋の栗饅頭… 以前 桜川に営業所があったとき、何度か並んで どら焼きや栗饅頭を買ったものだ…。ちなみに どら焼きは開店後 数時間で売り切れてしまうほどの人気で そう簡単には手に入らない…。勿論 栗饅頭も人気商品だ…。
… 甘過ぎない餡子に大きな味の付いた栗…ゆっくり味わって食べたいところだが、二口で終わり(笑)…。 ん〜 美味いな、やっぱり……。