先日、工場 鶏豚加工室の 高速カッターが故障した…。
機械も 人間の身体と一緒で 酷使すれば壊れやすくなり、一旦壊れると動かなくなる…。
…それでは何が必要かというと、メンテナンスだ…。 人間の身体に例えると、激しいトレーニングを行う場合、準備運動(アップ)そして終わった後のストレッチ、栄養補給、休養 … これらを怠ると 怪我のしやすい身体になる…。 機械も同様、清掃するだけでなく、摩擦の激しいところには油を差したり、時には異音に気付き、早めの修理を行うなどしたり… 。
機械は 我々にとって 身体の一部と言えよう…もっと大事に手入れをしなくては…。

アクセス数:
‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ
故障…
2014年1月27日 月曜日1/25(土)板橋営業所***工場の様子***
2014年1月26日 日曜日休日前の工場、今日も朝からバタバタと忙しい・・・・・。ただ、1月の後半という事で 外食業界も ここのところ落ち着いているせいか 荷動きはそれ程でもない・・・・・。 バタバタとするのは1件当たりの荷量は減っても 休日前の配送件数は変わらないという事であり、その件数は 数百件にのぼる・・・・・。
・・・・・・・最近の工場は冷蔵室、場内も 以前に比べ だいぶ整理整頓されてきており 「ムリ、ムダ、ムラのない仕事」を目指し、頑張っている。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・一方、自身はどうかというと・・・・・相変わらず 机の上は紙の山・・・・椅子に座ると 思わずため息が漏れる・・・・。(どっから手を つけんべか・・・・・・)
東新町物流センター、即売会
2014年1月24日 金曜日今週の金曜日(1/24)は 東新町で即売会です!
2014年1月22日 水曜日頑張れ!タイガー
2014年1月21日 火曜日熱々 煮込みラ‐メン
2014年1月21日 火曜日ある ショッピングモ‐ルの レストラン街…。 寒い日が続く こんな日は 熱々の汁物が食べたくなる…。
ショッピングモ‐ルや 百貨店で食事をする場合、小腹がすいて 軽く食べたい時はフ‐ドコ‐トで 時間に余裕があり 比較的ガッツリ食べたい時はレストラン街へ足を運ぶのが お勧めだ…。 ……………………入店した 中華料理店で 頼んだのが「牡蠣味噌煮込み麺」。 味、ボリューム、価格のバランスからすると やや高めなのは 場所柄 致し方ないのかもしれないが、まぁ 熱々にありつけ、身体も温まったので とりあえずは 良い事に…。
…あくまでも想像に過ぎないが 高いテナント料を払って 飲食店を経営するのも たいへんだ…。
神田神保町へ…
2014年1月17日 金曜日午前中は工場へ降り、出荷準備の手伝い… 加工やピッキングは 若い生産部、営業部がきびきびとこなし、小生はもっぱら 受注表への 転記係…。(邪魔にならない様に(笑)…。)
…昼には 出荷も終了し、軽く おにぎりを二つ 胃袋に収めてから、商談の為に 神田神保町へ向かう…。
昔から、神保町というと 書店とスポーツ用品店の街といったイメージが強いが、オフィスビルも多い。…一本 大通りを入ると 飲食店もちらほらあり、業態別にみると 中華料理店、ラ‐メン店が かなり多い。 ほとんどの店がランチ時になると 店頭又は店内で 弁当を売っており、 ランチ難民を狙っての 販売方法になっているようだ。しかも 500円〜600円というのも また安い…。
けして楽ではない飲食業界、必死の工夫と努力を 怠る訳にはいかない…。