一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

出張先で・・・

2019年6月3日 月曜日

仕事上、時々 地方へ泊の出張がある。
・・・出張した時、仕事以外の楽しみといえば食べる事。ご当地の名産品や地場の特産物にありつき、美味しいお酒で ほろ酔い気分・・・と言いたいところだが、だいたい スケジュール的に余裕がなく、とりあえず目に付いた飲食店に入り、ありきたりな物とお酒を少々・・・となってしまう事が多い。
ただ泊の場合、 寝床が確保されているため、 お酒や食事をゆっくり摂れるのはすごくいい。
・・・ もうひとつ、楽しみといえば、その地の街並みや風情に触れる事。
特に歴史や文化には凄く興味がそそられる。。。

KIMG1470.JPG KIMG1471.JPG KIMG1473.JPG KIMG1472.JPG

町田へ・・・

2019年6月2日 日曜日

先週の月曜日、オープンして一月半ほどが経った取引先様を訪問。
・・・セミオープン、グランドオープンを経て、だいたい一月半ぐらいが過ぎると、お店は ほぼ落ち着く場合が多い。
・・・町田という、どちらかというと新興飲食街は、人は多いが お店が浸透するのには少し時間がかかるようだ。
・・・まだ建ち並ぶ飲食店に紛れ込んでいるようで、それほど目立たない。
料理の評判はなかなか反応が良いと聞き、これから夏場に向かって客数が増える時がリピート率を上げるチャンスである。
・・・常に、お客さんの立場にたって考え、美味しい料理と価格のバランスに気をくばりながら提供していけば、固定客は必ずや着いてくる。
繁盛店目指して頑張ってほしいものだ。

KIMG1590.JPG KIMG1591.JPG KIMG1592.JPG KIMG1593.JPG KIMG1594.JPG

休業日前の工場・・・

2019年6月1日 土曜日

今日は月明けの土曜日とあって、工場は朝から忙しい。
・・・GWが終わってからの外食業界はやや落ちついてしまった様子があったが、この暑さからいって6月は期待がもてるような気がする。
・・・弊社でも、今のところ直近で5件の新規オープンが決まっており、非常に楽しみだ・・・。
・・・新規オープンは、お店側にとっては一大イベント。必死な思いでお店を開店させる。・・弊社の営業部隊も、そこを忘れずに協力していかなければならない。

KIMG1588.JPG KIMG1600.JPG KIMG1599.JPG

新人歓迎会・・・・

2019年5月29日 水曜日

夜は業務終了後、ここ半年間に入社した5名の為の新人歓迎会が盛大に行われた。
・・・経験者2名、未経験者3名、皆 勤勉で真面目に業務に向き合い、毎日新たな環境に馴染もうと努力をしている。
・・・小生も新人さんに囲まれ楽しい会話と美味しいお酒ですっかり、いい気分・・・。
日頃はみんな一緒に業務に励み、今夜はみんな一緒に楽しい飲み会。
盛り上がりは二次会まで続き、さすが 若手は元気がいい・・・(笑)
・・・宇都宮から参上したOさん、T副主任、遠方から、お疲れさんでしたぁ!

DSC_1014.JPG DSC_1015.JPG KIMG1596.JPG KIMG1597.JPG

5月31日は板橋南営業所 工場直売セールです!!

2019年5月27日 月曜日

5月31日(金)13時より板橋南営業所工場直売セールです!!
(天候によりスタート時間が多少変更となる場合がございますので、ご了承下さい)

板橋南営業所の今月の目玉商品は
★国産牛切落とし  100gあたり200円!!
★和牛味付きカルビ 100gあたり300円!!
★黒毛和牛肩ロースステーキ  100gあたり500円!!

そして15時から、50セット限定「お肉の福袋」を販売致します!
福袋の中身・価格共に当日会場にてのお楽しみとなっておりますので、ぜひご来場ください!

当社提携牧場からの箱根西麓牛や、国産牛等この品質でこの価格!!
価格以上の満足度!種類も豊富にご用意しております。

すべて税込価格となっております。
数に限りがございますので、ぜひともお早めにお買い求め下さい。

そのほかにも、豚肉、鶏肉等、お得な商品を多数ご用意しております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。

株式会社 クラショウ 板橋南営業所
東京都板橋区東新町2-60-4
TEL 03-5965-4631

<アクセス>
東武東上線 ときわ台駅南口下車 徒歩20分位
川越街道を渡り、上之根橋商店街の奥、ガソリンスタンド前

有楽町線 小竹向原駅1番出口下車 徒歩20分位
環七通りを上之根橋方面へ進み、上之根橋商店街ガソリンスタンド前
※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。

散歩道・・・

2019年5月26日 日曜日

休業日前の慌ただしさと、一週間の区切りである土曜日が終わると翌日は、普段より 少しのんびりした朝を迎える。
・・・高島平に用事があり、最寄り駅から二駅、ちょっと歩いてみようかと、都営三田線沿いを高島平まで 歩いてみると なかなか良い散歩道がある事に気づく。
・・・普段 何も感じず、せわしなく行き来している通りの近くに、 こうして歩いてみないと気がつかない色々な発見がある事が面白い。
・・・板橋区は緑と水が多く、まだまだ探せばいい散歩道はたくさんある。

KIMG1588.JPG KIMG1500.JPG KIMG1501.JPG KIMG1502.JPG KIMG1503.JPG

群馬県産黒毛和牛、出荷まじか・・・

2019年5月24日 金曜日

群馬県産黒毛和牛メス、A規格5等級。・・・このサシ(霜降り)を見よ!
1頭のパーツの中でもサシが入りづらい、外モモまで、まっちろ・・・。
・・・オリンピック選手や 多くのアスリート逹が、足げく通う 弊社の取引先の1頭買い焼肉店向けの一品だ。
・・・オリンピックでの活躍、またオリンピック出場、あらゆる競技のチャンピオンを目指し、激しい練習や試合の後の御馳走といえば焼肉なのかもしれない。
お店の料理長は、そんな彼等に腕を奮って美味しい料理を提供する。そして我々は素材を提供する。
選手の皆さん、頑張ってください!

KIMG1580.JPG KIMG1581.JPG 1558677417023.jpg 1558677287352.jpg 1558677295130.jpg

営業部長Hの作品・・・

2019年5月22日 水曜日

一昔前はチャラ男と言われた、営業部長H。
・・・取引先からの特注品を造るという事で、チャラチャラ造っていないか監視にいくと、思いがけず丁寧にセンス良く作っているではないか・・・。
・・・造る事に関しては、全くセンスゼロだと思っていたが、本人いわく少年期の学校成績で図画工作と体育の科目は「5」であったと・・・。
(※嘘かどうかは解らない)
今まで彼の造った物を見る度にケチをつけていたが、ここ最近、取引先の要望に応えるべく率先して物造りにも励む姿を見ると センスを磨くのも努力の積み重ね、と言える。
・・・

KIMG1577.JPG KIMG1578.JPG KIMG1579.JPG KIMG1367.JPG

本日のランチ

2019年5月20日 月曜日

用事の合間に、どうしてもカレーライスが食べたくなり、某牛丼チェーンに飛び込んだ・・・。
目的はあくまでもカレーだ。
タイミングよく、カウンターに座ると目に入ってきた お薦めポップが これ、「シーザーレタス カレー」・・・なんの迷いもなく、頼んでみる事にした・・・。
季節感のあるレタスがカレーライスに乗り、特別変わった様子(?)もないが、レタスとカレーを一緒に頬張るところがいいのかも・・・。
カレーを食べた満足感に満たされ、一石二鳥よろしく 一口二味 っていうのも、ありか・・・。

KIMG1574.JPG KIMG1575.JPG KIMG1576.JPG

新人くん・・・

2019年5月16日 木曜日

今週 、初出勤となった新人くん・・・。
廻りは解らないものだらけで不安も一杯。
・・・そんな不安を少しでも払拭させてあげられるのが、廻りの先輩逹だ。 自身も そんな新人だった時があったはず。
皆さん、協力 お願いします・・・。
~~~~~~~~
写真は自宅近くの付き合いの永い中華料理屋さん。ビールと激辛トロトロラーメン、餃子を頼んで夕食。
確かに辛いがウマイラーメン。

KIMG1570.JPG KIMG1569.JPG KIMG1565.JPG KIMG1566.JPG KIMG1567.JPG
  • ブログ カテゴリーのアーカイブを表示しています。

新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ