数日前…“向島にある ○○○○っていうステーキ屋さん知ってますか?”“聞いた事ありますよ”…と、お得意先とのやり取り…。 それでは行ってみますかぁ!…と早速、今日 お店をリサーチ?????。
夕方の開店時間に合わせて入店し、1時間もしないうちに 店内は ぼぼ満席…(流石 下町の有名店だ)
お店のセ‐ルスポイントは そのボリューム感といったところか… 。 ただ やみくもにボリュームといった感じではなく、カットの仕方、焼き方、味付けと 随所に工夫が凝らされている…。
…有名店になるまでには 相当な努力が費やされているに違いない… レジにいた 店主の顔には そう書いてあった……。

アクセス数:
‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ
下町の有名ステーキ店
2013年8月7日 水曜日品質良し! とちぎ和牛
2013年8月6日 火曜日よく お得意先から 産地を指定される場合がある。 この様な時は いつも以上に神経を使い よく吟味して納品することを心がける・・・・。 特別な産地やブランド以外は 比較的容易に 手に入れることはできても その お得意先が気にいるかどうかは別ものである・・・。 産地をしていするあまり 品質にばらつきがあったり、 産地が指定通りだから 何でもいいという訳にはいかない。
同じグレードでも 焼き肉店とステーキ店では好みが違うし、または料理人さんによってもちがう・・・・。
写真は まだカットしたばかり(枝肉の状態から)の とちぎ和牛のロースセット。 ちょっと柄は大きめだが 脂質もよく味は良さそう・・・。 きっと お得意先にも来店されるお客さんにも 喜んでもらえるはず・・・・・。
板橋営業所…戸田の花火大会…
2013年8月4日 日曜日本日のランチ
2013年8月2日 金曜日美味しいお肉で夏バテ防止!
2013年8月2日 金曜日朗報届く…
2013年7月31日 水曜日ちょっと仕事から外れてしまうが、今月 幾つかの朗報が小生の元へ届いた…。
まず、一つ目が… 学生時代 野球で一緒に汗を流し バッテリーまで組んだ 友人からのメ‐ル“うちの息子が 少年野球で全国大会に出るんだ、俺もコ‐チでベンチに入るから神宮球場に来てくれ!”…ほォ〜それは凄いや、お前の顔みたら野次ってやるからな!と悪態をつく…。
それから間もなく 以前アルバイトで働いていた若者からメ‐ル…(二つ目)
“8月に 日本ス‐パ‐バンタム級チャンピオンとタイトルマッチをやります、応援に来て下さい!”…なにィ!タイトルマッチ? それは凄いなぁ!
そして 三つ目は… 知り合いのヘビー級キックボクサー 清水選手。 グローリ‐(興行名)日本代表でアメリカでの試合が決定!… これも凄いなぁ!!…
いやぁ〜みんな努力してるんだなぁ…
… こっちも 負けずに 気合い入れて仕事しなくっちゃ!…。
蕎麦が食べたくなる…
2013年7月31日 水曜日本日のランチ〜食物繊維たっぷり、ツルムラサキ
2013年7月29日 月曜日ツルムラサキ、元々 東南アジア原産の野菜であるが 日本では 宮城、山形、埼玉辺りで栽培されている。味は やや モロヘイヤに似ており、栄養価は、ほうれん草より優れているという…。
今日の昼食は……賄いでも 一緒に…という事で 牛の蔵元の面々と摂る事になり、最初にテ‐ブルに出て来たのが ツルムラサキの茎…(葉っぱは おすすめメニューに使用)
このように 体裁は良くないが いかにも食物繊維たっぷりといった 緑の濃い 味の濃い野菜を小生は好む… 。
茹でた ツルムラサキの茎を味噌で食べ、その他に サラダ、辛いスンドゥブ、茨城県産コシヒカリ…。なかなか身体に良い…。
ちなみに この4ヶ月で 5kgの 減量に成功!(自慢させてもらった(笑)…。)
体力を落とさずの減量には この様な 栄養価の優れた野菜は必需品だ…。